【ひろゆき】藤井聡太が史上最年少で三冠達成。この人の●●が異次元すぎる…将棋界の未来についてひろゆきが予言する【ひろゆき切り抜き/藤井聡太/豊島将之/羽生善治/叡王/論破】



ご視聴ありがとうございます。 チャンネル登録・高評価よろしくお願いします! 0:00 藤井聡太はなぜ強いのか? 0:50 日本で将棋文化は根付くのか 1:05 将棋連盟の失態 …

source

「【ひろゆき】藤井聡太が史上最年少で三冠達成。この人の●●が異次元すぎる…将棋界の未来についてひろゆきが予言する【ひろゆき切り抜き/藤井聡太/豊島将之/羽生善治/叡王/論破】」への31件のフィードバック

  1. より:

    詰将棋が強くて無双出来る程甘くないからな将棋は。藤井は脳のCPU性能がバケモンだから結果的に詰将棋が強い、俺もそうだからわかる

  2. より:

    そもそも将棋のルールかじってるレベルじゃとても理解できないので解説するの無理だと思う

  3. より:

    〇〇より藤井さんの〇〇の視点のほうが異次元なんだろうな

  4. より:

    何手先を読む癖がつくと、日常生活でも衝動的な行動はしなくなって長期的に物事を見れるようになるから、将棋のプロこそ企業や政府のトップに向いてると思うな

  5. より:

    藤井壮太の好きな逸話、将棋ってAIで戦局を判断するんですが
    AIが3億手読むとその手は間違いであると出ていたんだけど
    藤井壮太が違う手を打ったんですよね
    AIが再計算したら6億手読んだら それが最善の手であるとわかった
    ってAIを超えた話が好きw

  6. より:

    モテるか、モテないか。
    その違いかと。

  7. より:

    藤井さん関連の動画は一時期見漁ってた。スゲー!って。
    ただ、将棋の素人が藤井さんの凄さを感じるには、藤井さんと他のプロ棋士を比較してるプロ棋士の話を聞いて間接的に感じるしかない。
    かなりの将棋好きじゃないと深い所は解らないから、表面的な凄さにはすぐ慣れてしまうんだよね。
    それでもたまに観てるなぁ。将棋素人だけどねw

  8. より:

    この動画は3冠とるより遥か昔の動画なので騙されないように。

  9. より:

    「この手のこんな所がすごくて~」
    その中身の面白さは万人が
    理解するには多少難しくて、
    将棋を嗜んだことがあったり
    戦術に詳しい人にしか
    伝わりずらいという側面があるから、
    バラエティではお昼にこれ食べました~のような将棋以外の話題になってしまうんだろうな。

  10. より:

    AI研究で一般人でもプロより強い相手と小さい頃から戦える様になってしまったので、
    最近は若手の躍進が凄いです

  11. より:

    将棋好きがいる限り
    将棋は一生終わらんぞ!!!

  12. より:

    ヒカルの碁やん

  13. より:

    藤井聡太の強さを知るには結局は、藤井聡太の将棋トレーニングだよ

  14. より:

    囲碁や将棋の関係者の人達みたいなずさんな人間性に自分はなりたい。

  15. より:

    流行は夭折する、だから沼に沈み行くような軽さがある(コクトー)

  16. より:

    しかしよく考えると、
    放送始めて25年以上も経った「エヴァンゲリオン」もすごいよね…。
    ブームはブームだけど…。

  17. より:

    単にプロの大半が弱いから

  18. より:

    将棋を題材にしたマンガやアニメが売れれば定着すると思うよ。スラムダンクもそうだったし、キャプテン翼もそうだった

  19. より:

    日本で将棋文化が根付くと思いますか?→いいえ

    って(笑)今まで数百年根付いてなかったんかい。

  20. より:

    この人見てると学歴に拘る人って結局凡人なんだなって思う。
    藤井聡太は藤井聡太ってブランドで生きていけるし。

  21. より:

    将棋が日本に根付くと思いますか?って質問もアホだが、回答はもっとアホだな。もう400年以上日本で親しまれてるゲームだぞ。とっくに根付いてんだよ。

  22. より:

    結果より楽しむことを優先してるから強いのかも

  23. より:

    将棋全くわからないけど、たしかに「試合前◯◯食べました」の印象しか残ってない。あの情報必要?

  24. より:

    昔、オセロの現役世界チャンピオンと対戦した時にどういう意図で打っているのか分からないまま負けたなあ。過去王者含む人相手では初めての経験。
    コンピュータとの対戦も同じように意図読めず負けるので、恐らく凡人(多くの世界王者含め)は経験からの読みで打っているのに対して、天才はコンピュータに近い計算が出来ている。

  25. より:

    「りゅうおうのおしごと」ではちょっと無理あるか。

  26. より:

    一応藤井聡太のおかげで将棋人口はデータ上増えたことを考えると、
    興味さえ持てればあとは自分で面白さを見つけてくれるんじゃないですかね。

  27. より:

    まさにその通りだと思います。
    今後、何年か藤井さんみたいな人が
    出てくるのはかなり時間がかかると
    思うので・将棋界の発展は無いと感じます。

  28. より:

    試合、、、
    嫁もレースを試合という

  29. より:

    ハチワンダイバー出すの早すぎたな…

  30. より:

    将棋崩しを流行らせたらいい

  31. より:

    天才はだいたいADHD

コメントを残す