「1日に30分か1時間は〇〇の時間作らないと、人間ダメになっていきます」「ネットばかり見てると脳が萎縮するよ」【岡田斗司夫/切り抜き/サイコパスおじさん】【岡田斗司夫まとめ】



チャンネル登録よろしくお願いします! この動画は過去に配信した動画です。 【元動画はこちら↓】 …

source

「「1日に30分か1時間は〇〇の時間作らないと、人間ダメになっていきます」「ネットばかり見てると脳が萎縮するよ」【岡田斗司夫/切り抜き/サイコパスおじさん】【岡田斗司夫まとめ】」への14件のフィードバック

  1. より:

    本、というか物語を読んで、様々なシチュエーションに触れることで、多角的な視野を養えると私は思う。俯瞰的な視野と思考を持つには読書が一番いい手段。

  2. より:

    Kindleとか揃えたものの、なんか違うなーって思ってたところ、
    リゾート地で古ぼけたペーパーバックの小説読んでた欧米人の青年見て
    「うわ、カッケー」と唸ってしまった。
    ペーパーバックの「読み捨て感」と、「リゾート地でも独り読書を満喫するカッコ良さ」かな。
    これが一人でスマホ見てニヤニヤしてるのでは全く格好が付かないし、Kindleでも脳のどこかが「スマホ認識」してる。

  3. より:

    公共の福祉というのは貧乏人だろうと、金持ちだろうと、平等に享受できます。社会的弱者への支援だけが福祉ではない。

  4. より:

    貧乏人は図書館?
    お金があれば立ち読み?
    私からすると、立ち読みして、
    商品に、自分の手垢をつけたり、
    シワをつけてしまうなら、
    図書館の本、読んで欲しい。

  5. より:

    トイザらス自体が閉店してますね。

  6. より:

    えー稼いでても図書館使っていいと思うけどな・・・貧乏じゃないなら、あらゆるサービスを受けてはいけないって言っているように聞こえる。
    私も電子書籍をあまり好まなくて買うなら現実の本だろうけど、物を捨てられないタイプだし、だからといって本を収納するためのスペースなんかない(但しマンガを置くスペースはある笑)とすら思えるから読書は手を出しづらいんだよな~。

  7. より:

    2:17 本は書いてから店に並ぶまで最低3ヶ月はかかる。ということは、3ヶ月もせずに賞味期限が切れるようなどうでもいい情報は本になんて書いてられないから、そこで有用な情報というのが一応ザッと選別されてることにはなる。

  8. より:

    子供の方が読み聞かせをやる
    小学校や保育園も多いので、読んでる割合が大人より多いのでは?

  9. より:

    図書館より立ち読みの方がよっぽど貧乏だろ
    閉架図書にしか置いてない書籍の価値とかも考慮されてないし、軽率な発言だと思った

  10. より:

    無知の知ですね

  11. より:

    本買っても最近は専らSiriさんに読み聞かせしてもらってるからなぁ、、そら脳味噌も溶けるわ

  12. より:

    ネットの情報はより多くの大衆の目に映りやすい様に簡単の理解出来る。

    本は一部のターゲット層を狙うから知識がない人は理解出来ない。

    (勉強方法を知るならネット)
    (勉強するなら本)

  13. より:

    ネットと読書の一番違うところは、1テーマに対する記述の長さでしょうね。読書がフルコースのディナーとすれば、ネットはクッキーのひとかじりに過ぎない。まあ、そのひとかじりが美味しんだけど。

  14. より:

    ジム行って読書が一番

コメントを残す