【テレビでは言えないタブー】実は●●する人ほどハゲる確率が高くなります【岡田斗司夫切り抜き】【岡田斗司夫まとめ】



0:00 スカルプD 0:20 ブラックマヨネーズ小杉 0:57 もし万能の育毛剤があったら 1:27 ホームレスにハゲはいない 1:58 髪の毛を毎日洗うと …

source

「【テレビでは言えないタブー】実は●●する人ほどハゲる確率が高くなります【岡田斗司夫切り抜き】【岡田斗司夫まとめ】」への20件のフィードバック

  1. より:

    髪の毛の主成分はたんぱく質、そのたんぱく質を分解合成するのは肝臓の役目、その肝臓の働きが衰えれば髪も薄くなりハゲます。なので肝臓の負担になるお酒止めればハゲにくくなる。酒飲みにハゲが多いのも納得でしょ?

  2. より:

    SANYOが出した洗剤無用の洗濯機が大手洗剤メーカーによって…これ以上は言わない。

  3. より:

    睡眠量が関係してるんじゃないかな。
    ホームレスさんはよく寝てるからストレスたまんないし、それが割とでかいかも

  4. より:

    シャンプーは和歌山で製造されているありがとうシャンプーがおすすめです。まったくの100%無添加。値段は一つ2300円と高めですが。シャンプーなしだと臭いが気になるけど、なおかつ禿げたくない人におすすめです。

  5. より:

    美容院でシャンプーするとアホほど濯ぐ
    本当はあれぐらい濯がないと残るんだろうね
    だから因果関係はあると思う

    相関関係の部分もあるだろうな
    例えば栄養問題
    栄養過多による薄毛の可能性もあるし、ほどよい栄養不足で髪が伸びるみたいな話もある
    過酷な気温環境
    十分な睡眠不足
    汚れや日照から守るために濃くなるとか

    なんやら色々ありそう

  6. より:

    この動画再生した瞬間に始まった広告がスカルプDで噴き出した

  7. より:

    昭和の初め「夏のお髪洗いは4日に一度」と言うシャンプーの広告、探すと笑うよ❣️

  8. より:

    スカルプDタブーというより、ホームレスタブーだろうね。
    ホームレスはシャンプーしないという決めつけが問題視されるんだろう。

  9. より:

    シャンプー週1,2回のヨーロッパ人はハゲばっかだから理由は他のところにあると思う。

  10. より:

    若い人は知らんだろうが作家五木寛之がこの理論の先駆者だ。
    何十年も前から言ってる。洗髪は2カ月に1回。88歳の現在、あの髪の毛が証明してる。
    ヘアケア、発毛、育毛会社の天敵。五木寛之。まだ死なない。

  11. より:

    小杉は生き様をネタにしてるからおもろい

  12. より:

    ホームレスやインディアンにハゲがいないのは食生活の要素も影響しているかと思いますけどね。
    仮に、ホームレスに1日3食、脂っこい食事を与え続けて、且つシャンプーしなかったらすぐハゲると思います。
    脂質の多い食生活の人は余計な皮脂汚れを落とす目的でシャンプーをしっかりめにした方が良くて、
    ローファットの食生活の人は皮脂分泌が少なくなるので、シャンプーによって頭皮が守られなくなるデメリットの方が大きいのかと。

  13. より:

    でも湯シャンってやってみるとめちゃめちゃ頭痒くなるんだよね。皮脂多めの人はシャンプーしなきゃなんだなぁと悟った

  14. より:

    髪の毛はブラッシングをしてお湯で流すだけで9割の汚れが落ちるらしいよ。

  15. より:

    スタッフ笑いすぎじゃね?なんでこんな大爆笑なんだ

  16. より:

    風呂嫌いな庵野禿げてないよな~遺伝かな

  17. より:

    市販のシャンプーってあんまり洗わなくても短時間で皮脂を取れるように、洗剤成分が強くて禿げるって
    私は石鹸で洗ってる
    専門店で買う高いシャンプーは違うって美容師の友達が言ってた

  18. より:

    ホームレスの生活との違いってシャンプーだけじゃないから一概には言えないんじゃない??

  19. より:

    シャンプーやトリートメントで髪が生えたら世話ねえわ。ここの動画は本当のこと言ってるよ。

  20. より:

    ハゲに効く薬はあるよ
    ミノキジルタブレットとフィンペシアの組み合わせが一番有効
    発毛のサイクルを早める薬(ミノキ)と抜け毛を抑制する薬(ファン)だから
    毛生え薬とは違うけど増えるのは確か。

    まぁ一番いいのはストレスをためない事だけどね
    悲しいかな会社辞めたら抜け毛の進行が止まった

コメントを残す