【ひろゆき】生産性について語るひろゆきまとめ【ひろゆき 効率 ひろゆき 経営 ビジネス】



00:00 日本の生産性は上がってない 00:11 日本は生産性が低い 02:31 無能を働かせても生産性は下がるだけ 02:50 日本は安い人件費 …

source

「【ひろゆき】生産性について語るひろゆきまとめ【ひろゆき 効率 ひろゆき 経営 ビジネス】」への18件のフィードバック

  1. より:

    00:00 日本の生産性は上がってない
    00:11 日本は生産性が低い
    02:31 無能を働かせても生産性は下がるだけ
    02:50 日本は安い人件費でなんとかしようとしがち
    03:36 日本は全般的にIT化が遅い
    05:18 人間よりAIに投資するほうが生産性は上がる
    05:37 国営化は生産性が下がる
    07:27 日本は無能な経営者がクビにならないから生産性が低い
    08:21 週休3日制は生産性が上がると主張する社長
    10:04 日本に週4日勤務は根付かない
    10:20 10連休ってどう?
    11:20 少子高齢化って働きまくればなんとかならね?
    11:50 人口が減り続けている国は落ちぶれていく
    15:02 なぜ高齢者は経済成長を引き下げるような政治家を選ぶの?
    17:06 日本で子供を育てるのは大変
    18:45 今の大学生の多くは奨学金を借りている
    19:54 優秀な若い世代が増えたら年功序列は崩れる?
    20:30 けど日本人に稼ぐ力あるじゃん!
    25:17 ヨーロッパは日本より生産性が高い
    28:57 日本の特色を生かして生産性を伸ばすには
    30:56 質を向上させるのは得意だが量をこなすのが苦手
    32:50 PDCAってなんなの?
    33:28 担当部署の生産性を向上させたけど認められない!
    34:41 経理って生産性あるの?
    35:41 せどりやってるけど生産性あることしたい!
    36:12 独立する際の融資について
    38:09 議員は生産性がない

  2. より:

    滑舌が悪いのか、無理して早口で言うのがカッコいいと思ってるのかわからないけど。

    全く伝わらない

  3. より:

    早くAI機械化してくれんかな。俺よりミスしないし俺も働きたくない

  4. より:

    昔、結婚した女性は退職するしかなくて家庭のある女性は大卒専門性があっても働き口がスーパーのレジしかなかった時代に、能力がもったいないからと海外を参考に導入したのが、派遣社員。
    該当する職種は限られ、当該職種の正社員経験が3年以上ないと登録できなかった。しかし、どんどん規制緩和を行なった結果、雇用主にとって都合の良い安くて便利な労働力になった。導入当初の目的が歪曲され、雇用主にとって都合のいい存在に貶められていますいる点は技能実習生と同じ。

  5. より:

    失敗の本質から修正できず、そのままなのでどうしようもない。出る杭になるような長時間勤務が出来る人はなりたければなったらいい。しかし出る杭と認識されていない人が全体最適を訴えても生産性の低い方々には伝わらない。一部のタレント以外は会社の既得権益を持った人たちに意見できない。既にこれこそが損失であるがこれをよしとしているわけなので特にこれ以上意見がない。年功序列はなくなりつつあるが意見の通り方がグループによる空気感であるから秀でた意見や論理が通るわけではない。結局個人の感情を鎮めるために組織的なコストが利用されてしまう。何が一番得かというと優秀さを隠して、なんとかやっているふりして自分に降りかかる仕事を避けて日々淡々とそういった協議から避けて生活し自分の時間を最大限利用することであるように思う。変えたい人は長時間勤務となる。

  6. より:

    「だから国なんかあてにしちゃだめよ」「自己防衛、投資、あと海外移住、日本脱出だよね」

  7. より:

    日本は歴史的に見ても経済未来真っ暗なのはわかりますが、かつて貿易の仕事をしてて外国にすんでいた経験上、女性は安全上、(男性も?)外国に住む気にはなれません・・・大阪が維新みどりいろ~になったので、大阪が独立しないかな~

  8. より:

    人間安いからアメリカでは産業用ロボットが進まなかった。
    ロボット高いが自動車なら大量生産出来るシェアがあるので日本は産業用ロボットのシェアが1位。
    人間安いが人間が信用出来ないから中国では産業用ロボットを使おうと試行錯誤してる。

    日本は生産性低い所は低いが、高い所は高い。
    日本的経営は間違ってはいないんだけど・・

    日本が間違ってたのではなくプラザ合意から始まる日米貿易摩擦と言う名の2位虐めが主な要因やからなぁ・・後は女性の社会進出と大規模派遣社員の規制緩和、外国人労働者の輸入で日本人の賃金を安くし、国家競争力の維持。

    まぁ・・事業仕分けで必要な予算グチャグチャにしたとか起きてたりして、ノーベル賞レベルの科学力の貯金もジリ貧やから国策で教育にコストかけないと先がないんやけどどうするんやろね。基礎科学に予算使えなくなって応用科学だけに予算使うようになると本当に途上国になるよね。

  9. より:

    結局、無能バカが経営者だと、誰が優秀かも分からないからまっとうな評価が出来ないし仕事も何が大変か分かってないし理解も出来ない。結果、仕事内容や働きぶりじゃなくて自分に取り入る同じような無能バカを評価する。残業も、だらだらと長居して小遣い稼ぎしてる人は、数時間で終わる仕事を数日かけて無能なふりをして時間稼ぎする。早く終わらせて人の何倍も仕事をしたとしても、どうせ評価されないし、本当に仕事が遅い人、無能な人と差別化されず給料は変わらないのを分かってるから。評価出来ない人の下で働くと、いかにどれだけ楽できるかしか考えなくなる。
    残業せずに、仕事を早く正確に終わらせたり、量をこなした人がきちんと評価される仕組みなら、頑張って集中してやり、定時で上がりたい人の方が多いと思う。
    つき合い残業をしないと評価されない、だらだら思考の日本の社会だから、いかに無駄に時間をかけて生産性の低い仕事をするか、無能なふりをして仕事を多くふられないようにするかってならざるを得ない仕組みになってるから仕方ないね

  10. より:

    日本は、海外で稼げる人財を増やすべき。ビジネスレベルの外国語を使いこなせる一流の技術者を多く生産しなくては喰い詰めてしまう。もう高級な人材を国内に供給しない勢いで、外貨を稼ぐ手段を作るべき。そのためには、教育投資を増やすべきである。すでに日本人の人件費は世界レベルで低下しており、日本人の教育レベルは海外では通用しない。もはや、日本人を「外国人技能実習生」にさせる国の経済レベルと言う事にづいていない。例えると、現在の日本は、「医療費のかかる年金の低いたきり年寄りがいる[高齢化]、リストラ目前の50代の父親が働く[終身雇用制の終焉]、外で働かないニートの息子(外貨を稼げない若者)、しかいない貧困家庭」が日本の現状。

  11. より:

    公務員に仕事任せると税金の無駄使いばかりします。

  12. より:

    機械化をした方がいいもの悪い物があると思います。お菓子・パン、料理など工場生産すると添加物が沢山になってしまい、健康を害しますよね。これって無駄な努力だと思います。家でなるべく手作りした方がおいしいですし、健康にもよいですよね。

    また、服の生産もですが、ある程度機械化は確かによいことかもしれませんが、自分で作った方が無駄遣いをしなくなると思います。男性の服は難しいですけど、女性の服は簡単に作れるものが多いですし、パジャマやエプロンくらい自分で作った方がよいと思います。工場生産した方が安くあがることは確かですが、買い物依存症を防ぐことは出来るでしょう。それに化学繊維は体にも綿などの方が快適ですし、工場汚染の原因になるので、意識を代えて、皺があることがだらしがないという意識を変えるべきではないでしょうか。セーターやカーディガンくらい簡単に編めるでしょう。自分で編んだ方がサイズぴったりに出来ますし、温かいです。それも出来ないのって確かに生産性低いですよね。それに指先を動かした方が脳も働きますしね。

  13. より:

    理工学部卒で日本の大手電機メーカーで6年IT事業部で働き、国際結婚のため海外移住して、子育てが一段落してから介護施設で働いた者としての意見です。

    ひろゆきさんの無能な奴が会社にいるのがよくないというご意見はわかります。無理な構造改革で全然違う分野から異動されてきた上司が全然担当部署の内容がわからず印鑑がなかなかもらえず納期が迫っているのにイライラした覚えがあります。それに加え、自分より偏差値の高い大学院卒の先輩も異動で研究所から営業アシスタントの技術部門にやってきて、全然仕事が出来ないのに「俺は君より学歴が高いんだぞ。」とえばり倒しているにもよくわかりませんでした。それも大手企業という安定したポジションを捨てて、海外に移住出来た理由です。

    ただ介護に関してはウォシュレットでやればいいって、まずズボンも下着も脱がせてあげて、そこに座らせてあげて、乾かしてあげて、立たせて、下着もズボンも着せてあげてというところまでやるべきです。ひろゆきさんのご意見はご自身が介護をされたことのないご意見ですよね。もうちょっと人間的温かみもお年寄りやお子さんには必要だと思います。介護をしていると認知症のお年寄りの中には噛む人もいます。

    フランスの介護の方法にユマニチュードというのがあります。素晴らしい手法です。
    https://www.youtube.com/watch?v=C7V03-Mhkdw
    ただ現在コロナの中、こういう方法は介護者が感染しないのか心配です。急がば回れ的かなとは思いますが。

    それと自分が介護職を経験すると、本当に大変なので、将来自分が迷惑をかけないよう認知症予防や寝たきり予防などに努めると思います。ふんぞり返って、やってもらって当たり前みたいな嫌な老人にはならないでしょうね。ほとんどの人が育児を経験するように、老人介護もほとんどの人が経験すべきだと思います。子供の世話と違って、お年寄りのお世話はご本人がご家族を認識出来ないこともありますし、誰がしてもよいことだと思います。

  14. より:

    投稿お疲れさまです。
    タイムスタンプ含めた目次があると他のチャンネルとの差別化ができるなぁ…

  15. より:

    AI、ロボット化が大多数を占めるのは何年後の話なのか説明して欲しい。
    2017年辺りから10年後には働かなくて済む時代が来ると言われてますけどどの国も10年以内に実現できそうにないですね。
    自分はどんなに早くても20年後くらいじゃないかと思ってるんですけど。

  16. より:

    派遣のような非正規雇用というのは企業側が
    儲かるためのシステムです。そして自民党は
    大企業からの組織票や企業献金の見返りのた
    めに法人税の大幅減税を行い その結果
    近年、大企業は過去最高益を記録しています。
    更に高額所得者たちへの所得税の減税により
    不足した税収の穴埋めは、じわじわと段階的に
    消費税や社会保険料を引き上げていき生活の
    苦しい庶民たちからさらに税金を搾り取って
    いるのだから、自民党のやっていることは
    富める者たちはさらに富み、貧しい者たちは
    さらに貧しくなるというのが自民党がやって
    いる政策です。

  17. より:

    エクセルで計算するだけじゃなくて、それが正しいかどうか電卓で確認するということもやってると思う。

  18. より:

    あるよ。昔のドイツがそうだ。

コメントを残す