ロストテクノロジーの凄さ #shorts #ひろゆき #ひろゆきの部屋 #生活 #地震 #日本



ひろゆきさんの生放送をテーマ別に見やすく編集しています。 フルテロップなのでミュートでもひろゆき切り抜き動画をお楽しみ …

source

「ロストテクノロジーの凄さ #shorts #ひろゆき #ひろゆきの部屋 #生活 #地震 #日本」への18件のフィードバック

  1. より:

    もう日本の会社が作ってるけどね

  2. より:

    比率は1対2対2くらいですね。セメントを入れ過ぎても少なすぎてもいけませんから

  3. より:

    ローマのコンクリート…
    さて、なんと呼ばれるかわかりますか?

  4. より:

    化学反応で硬度が増していく分子配合に、わざとしてある。天才の、化学の傑作。

  5. より:

    水セメント比を極限まで1:9の割合で合成し、セメントの中にもアムステルアストロ石灰石の粉末と結着剤の作用のあるローマ小麦を使ってるから劣化しにくい性質があると言われています。知らんけど。

  6. より:

    自己修復とか骨かよwww

  7. より:

    私たちみたいな無知な人が大半たから、ひろゆきはいろんな事に興味を持てるように、わかりやすく導いてくれている。

  8. より:

    鉄筋を入れてないから、まず。

  9. より:

    最近の日本ならすぐ崩れるだろうな
    良く揺れるし

  10. より:

    地震がないからな

  11. より:

    1000年ではなく2000年です。

  12. より:

    いつも思うのですが、あなたの鼻は、やんごとなきお方のそれにそっくりですね。
    ちょいユダヤ鼻で、、、

  13. より:

    は?ローマ?ローマって、土建屋ですよ。軍事侵攻も土建屋が、先行し道路建設、水道建造しつつだから、当時は言われた、全ての道は、ローマに繋がると、、、

  14. より:

    ひろゆきへYouTuberにはどんだけしても限界ある良く考えた物ひろゆきへあまり出すな精査しながら

  15. より:

    ピラミッドもそのコンクリート使ってるのかな?

  16. より:

    塩水に弱いはずのコンクリートがローマの古代遺跡のものは海中で崩れず残っていたのを研究した結果
    海水が染み込むはずの微細な孔をローマン・コンクリート特有の混ぜものと海水とで反応して、アルミナ質トバモライトという鉱物の結晶を生成してそれが微細な孔を塞ぎ
    風化しづらいコンクリートになってるんですよね
    しらんけど

  17. より:

    現代のコンクリートはシャブコンなんですよ。
    耐用年数45年としているのは、それが裏なんですよ。
    生産業は生産物が壊れてくれないと
    生業になり得ません。

  18. より:

    今ナゼそのコンクリを使わないのか…コンクリート業者が稼げなくなるからだろうね
    (´・ω・`)

コメントを残す