幼少時代に●●してる子供は高学歴になりやすい!?僕の周りにはマジで多いんですよ…【ひろゆき 切り抜き】



0:00 日本の学歴は記憶力テスト 1:15 記憶力がいい人の特徴 4:08 記憶力と年齢 6:23 記憶をしやすい覚え方 一般的に怖い経験や …

source

「幼少時代に●●してる子供は高学歴になりやすい!?僕の周りにはマジで多いんですよ…【ひろゆき 切り抜き】」への7件のフィードバック

  1. より:

    宝くじに 当たったような事で 俺は偉いのかもしれないと勘違いしているような輩だ。

  2. より:

    こんあくだらない動画事いいから大谷さんに謝罪しろ!

  3. より:

    生後6ヶ月~記憶が有ります。抱っこされていた時に父親が煙草を吸っていて灰が落ちてきそうで恐怖だった。その後写真記憶により授業の黒板をそのまま記憶出来、記憶のままテスト用紙に記載するだけ。成績はずっと優秀でした。

  4. より:

    何となくなんですが、誰にも助けを得られない状況に陥った時の人間の生きる力って凄まじいものがありますよ(笑)
    底の部分を見たら這い上がるだけなので、我武者羅に頑張りますよ❗
    それが記憶力とリンクしているさは定かではないですが、自分を極限状態に追い込んでみると、未知なる力を発揮するなんてことはあるんではと思っています(笑)

  5. より:

    ひろゆきは論点を間違えてる。暗記や絶対音感が素晴らしいと言う世の中が間違ってることを指摘すべき。なぜなら、本来、大昔の人間はその能力を持っていたとされるから。今でも猿とかの動物は絶対音感や短期記憶では人間に勝る。人間は昔は持っていた能力を失ったことをひろゆきは知らないのだろうか?物知りのひろゆきにしては珍しい。
    それよりも暗記能力が優れた人が頭が良いと言う変な尺度を是正すべきだと思う。
    社会に出て、記憶力が良い人が良い発明をするとか良い企業を作るとか聞いたことが無い。

  6. より:

    それって全部お前の感想だろ

  7. より:

    配信ありがとうございます(._.)

コメントを残す