【ひろゆき】僕がやっている情報収集法を教えます。正しい情報を収集するテクニック8選【切り抜き/調べ方/Twitter】



【目次】 賢い人は自然にやってる情報収集のやり方 00:00 ひろゆきの情報収集方法 02:47 信用できるメディア① 04:23 信用できる …

source

「【ひろゆき】僕がやっている情報収集法を教えます。正しい情報を収集するテクニック8選【切り抜き/調べ方/Twitter】」への9件のフィードバック

  1. より:

    賢い人は自然にやってる情報収集のやり方
    00:00 ひろゆきの情報収集方法
    02:47 信用できるメディア①
    04:23 信用できるメディア②
    05:16 信用できないメディア
    06:46 無料で情報収集する癖をつけろ
    07:51 他言語サイトの使い方
    08:59 偏ったサイトの使い方
    11:18 正しい情報の選び方

  2. より:

    5:20 「ツイッターで調べるのはNG」たしかに、ツイッターは直情的で情報を集めるという意味ではあまり適していない・・・。ただ、人の心理がよく出るので、そういう意味では役に立つ場合もある。たとえば属性で検索してその人たちの書き込みを見れば、今、その属性の人たちが何を考えているかがよくわかる。いずれにしても、情報収集って、簡単そうだから適当にやっちゃいがちですけど、しっかり目的意識をもって、今回のお話も踏まえたうえで行いたいですね。

  3. より:

    最近ソース元も信じられない時代になってきた気がする。CNNとか偏向新聞とか…。そのメディアや組織の成り立ちや創設の背景や歴史やから見ないと大手だからいいってのがもう信じられなくなってる。

  4. より:

    あれですね。「努力出来る人は、それを努力とは思ってない」と一緒ですね。
    きっと、多くの人は情報を探ることを面倒と思うでしょうから。

  5. より:

    6:46 高校生がひろゆきの話通りの人物像の可能性もあるけど、有名人に質問してみたいけど人に聞いて解決策を知りたい質問が無くてしょうもない事を聞いてるパターンもありそう。
    自分がそうだから思っただけだけど、人に解決策を貰うほどの困難に直面してないから質問したいことが無い。そこで質問しないで見てるだけか、質問してダメだし貰ったかの差。

  6. より:

    趣味ってわくわく感があるから心から楽しくて覚えちゃうのってありますよね。
    僕も気になったこと根っこまで調べるの好きなんでひろゆきさんの趣味は分かります☺️

  7. より:

    「人は信じたいものを信じる」最近そっち系の人に出会ってしまってめちゃくちゃ実感してる

  8. より:

    同じジャンル(マネリテ)でも、
    出してる人のセンスによって変わってきて、

    一つの特化だと行動の量は少ないがクセが出すぎ
    複数の人だと出してる中身の編集に手間がかかってきます。

  9. より:

    情報収集テクって本当にいろいろあるよな

コメントを残す