【ひろゆき】自動車整備士を語るひろゆきまとめ【ひろゆき 車 整備士】



00:00 自動車整備士として逃げ切るには 01:26 自動車整備士はこれからどうなる? 02:21 自動車整備士業界給料上げるには 02:55 …

source

「【ひろゆき】自動車整備士を語るひろゆきまとめ【ひろゆき 車 整備士】」への32件のフィードバック

  1. より:

    元自動車整備士をしていました。
    稼げないのは確かです。先輩はディーラーで10年、検査員や検定1級を持っていましたが手取りは20万ちょっと…田舎だからかもしれませんが
    ビッグ○ーターはブラックと言われてますが給料は頑張った分なので、かなり貰えます。ただブラックです。まぁ大手はほとんど黒ですが…
    検査員の資格を持っていれば探せば待遇のいいところがあるのでそこに転職するのはありです。
    最初は修行だと思い頑張ってください。

  2. より:

    整備士ですが、ひろゆきって知ってる言葉だけ並べてるだけで中身がない。

  3. より:

    ひろゆき相談せんでもええやろ笑

  4. より:

    電気自動車なんていらないからガソリン車続けて欲しいなあ

  5. より:

    昔ツインてハイブリッド作ったけど、笑えるほど売れなかったね。こち亀でネタにされた位。

  6. より:

    海外は整備士、高級取りです。

  7. より:

    自動車というと機械系だと思いがちだけど、全て理解するには機械、電気、情報、熱力、流体など物理全般の知識が必要だからね。色々身につけて有名どころみたいなチューニングショップ開業すれば。

  8. より:

    自動車整備士になりたいけどなぁ〜
    これだとなりたくなくなっちゃうなぁー

  9. より:

    この辺りは、ひろゆきみたいな疎い人に聞いてもね。

  10. より:

    トヨタ・レクサスの不正車検の背景も整備士不足はあるでしょうね。
    給料が安いからやる人が居ないのです。
    これがアメリカの ホンダディーラーで一番稼ぐメカは年収3千万の者もいる(但し一番下は年収150万で格差はある。)

    10年位前にトヨタの新車、総額400万以上を売った。ディーラーからの仕切りで、私の取り分は5万円でした。 タントで3万円。 プレオは2万円でした!

    お客さんは、車屋はもっと儲けている筈だと思うでしょうね。
    車の業界に40年居て15年は自営もしたけど、おすすめ出来ません!
    実家が金持ちなら別ですけどね!

  11. より:

    整備士が今後も整備のみで成り立つのかも問題になると思う
    日本では高齢化による車離れもあるが
    一番はEV車による業務そのものの縮小が大きな点になるかと
    EV車に関してはバッテリー問題よりも、新興国の自動車需要が今後三倍にもなると
    予想され、製造に関しても参入障壁が低くなっており
    新興国にすれば外国資本より国内資本で経済成長出来るチャンスでもあり
    原油自体もそれに合わせ需要が伸びれば必然的に高騰するので
    産油国以外は高い燃料を購入する事となる
    発電所問題をどうするか?は核廃棄物問題はともかくとして原発を建設又は建設予定もあるから
    問題解決の手段はある
    バッテリー問題も最近は東芝が新しい自動車用バッテリーを開発に成功していたり
    急速充電器に関してもテスラ、ワーゲン、ヒュンダイの合弁会社がヨーロッパを中心に
    日本の五倍以上の出力で充電可能なステーションを既に事業として展開をしている

    環境に優しい以外の点で大きく動き出しているから
    EV化の流れは止まらないと思われるから
    整備士だけで食べる事はなかなか難しい世の中になりそうだから
    整備一筋よりも車内空間の利便性向上などに幅を広げてたり
    新しい需要を取り込んで成長する形などを模索した方が良いと思う

  12. より:

    経験はしたいから5年は経験するつもりです

  13. より:

    計器を使わない古い職人と計器を使用した新しいエンジニアの確執問題が昭和にもありましたが、これからは、電気も扱えて、チューニングも出来たら普通に儲かりそう。

  14. より:

    軽の中古車直して売るのが実入いいって聞くけど

  15. より:

    ス〇キは今コロナで残業禁止されてて月15万は普通に切ることが多くて店舗によっては残業なしだと仕事が片付ききらず、闇残業(所謂サビ残)せざるを得ない所もあるらしいです…

  16. より:

    ジムニーはガソリン車死んでも残るだろうな

  17. より:

    分からないことは分からないで良いです、 
    スベった

  18. より:

    専門学校の学費は年間100万
    一級とるには400万
    他にも生活に掛かる費用掛かります
    一級で4年で生活費入れて700万
    実際の整備士の仕事は???
    現実的に辞めてく人多くて
    ちなみに独立するとしても1000万掛かりますし、そもそもお客相手だから大変ですよ

  19. より:

    あと、Fランか整備士どっちがいいかと質問がありましたが、整備士学校のほうがいいかと。Fラン大学、つまりバカ大学なので、結局低賃金ですし、長く安定する仕事には付きにくいし、まず就職先もあるかも分かりませんw
    それなら、低賃金だけど、人手不足で就職先も多く、長く安定する整備士の方が良いかと思います。

  20. より:

    整備士は給料は高いと思います。昔は正規雇用が多く、雇用環境がかなりブラックだったので、安い給料でタダ働き同然でした。しかし、今の時代、非正規雇用が多いですし、ディーラー整備士の場合は、雇用環境はホワイトの方です。と考えると、高学歴の職業でもないし、給料はそれ相応の給料だと思います。

  21. より:

    新しい隼を買って応援しよう。
    バイクと車を作るメーカーは3つしかない。

  22. より:

    空調ない仕事場で猛暑や極寒の中、仕事しないとダメだしツラい職務だと思うわ。
    独立しても、整備工場濫立してるし
    雇われだと、ディーラー営業マンなるのが1番良いんじゃないかな。

  23. より:

    ひろゆきわかってねーな。自動車整備ってやっていったら追加部品が必要だったり、なんの部品が壊れてるか確認して部品発注して到着まで待つ時間掛かるし、板金なら塗った塗装が完全に乾くまで次の作業ができなかったりして作業したくても出来ない時間が生まれるのよ。

    オイル交換やタイヤ交換は単純に交換だけだからすぐ出来てるけど。

  24. より:

    整備士で給料ならば金属加工業系等々言うか結局どの分野でもお客さんを抱え込んだ方が収入が良くなる。
    板金屋さんでも経営側やらないと金回りの収支全体が見えず儲からない。
    やたらと整備士の数が減って海外留学生使ってる時点でお察しかな。
    彼らはそのまま技術抜いて祖国に帰り給料となると結局経営側に回ると思う。
    インド系の動画見れば分かると思われる。今は噴射ポンプ系だけどコモンレール系や自動運転系は全く下地が無い具合。
    それに習って転職と言うよりアメリカ等々に行くとメカニックの金の相場が上がるが膨大な書類の山を書かないと訴訟大国なので大変だとか。当然英語w
    テスラとか電気自動車、自動運転系は死亡事故、火災事故、距離偽装?を連発しているから金回りが会社レベルでそろそろヤバいと見られる。
    日本の自動車系のトツプの豊田会長さんが水素って連呼&レースで実地試験機でレース&開発レースしているからその辺の分野で重宝されるかも知れない。
    長文すみません。

  25. より:

    ずっと整備士でやっていくにはディーラーだと整備士長になって管理職目指か、独立の為のスキルと人脈を得て独立開業するしかないよね。

    ちなみにディーラー系は大企業意向が強いので自由度低くて摘む可能性が高いから、民間大手の方が経験も積みやすいだろうね。
    資格取るのはメーカーディーラーの方が安く済むだろうけど。

  26. より:

    整備士なんぞ残業して20万やっともらえる世界…やめちまえ

  27. より:

    整備士の給料は安いよ。(笑)

  28. より:

    ディーラー系は給料はそこそこだけど
    なんせ、日曜日等休めない客商売だから
    人間関係は当たり外れあるしな。
    営業に移動する人多いし。
    車好きだったら就職するな

  29. より:

    整備士なんて食ってけないよ~❗

  30. より:

    インド電気インフラ作れません

  31. より:

    ディーラーとか何もない田舎で整備工場開業するか、ガチガチの競技やってる人向けのチューニングショップをやるかかな
    もしくはドイツ車のチューニングショップ

  32. より:

    全国民が自分の車をメンテナンス出来ればいい

コメントを残す