【ひろゆき】暗黙の了解…この言葉は絶対に発してはいけません。大阪など日本で絶対に使ってはいけない言葉についてひろゆきが説明する【切り抜き/論破】



この言葉は日本では使わない方がいいです。 ご視聴ありがとうございます。 チャンネル登録・高評価よろしくお願いします! ひろゆきさんの雑談生放送の見どころや役立つ …

source

「【ひろゆき】暗黙の了解…この言葉は絶対に発してはいけません。大阪など日本で絶対に使ってはいけない言葉についてひろゆきが説明する【切り抜き/論破】」への37件のフィードバック

  1. より:

    では代わりに、「え」で始まって「た」で終わる言葉を使ったり、「ひ」で始まって「ん」で終わる言葉を使ったり、もっと有り体に言えば「ど」で始まって「わ」で終わる言葉を使ったりですね(笑)
    「四つ橋筋」なんて恐ろしくて···(笑)

  2. より:

    最近って言葉に異様に敏感だよね
    意図して使ってるわけではないことが目に見えて分かるのに袋叩きにしたりさ

  3. より:

    こいつがお金配り企画を断られてキレたから、儲が前澤に凸してて草。
    迷惑かけんなよなー、ここのゲェジども。笑っ

  4. より:

    若い人なら知らなくて当然だし、4つは単純に数を表す言葉なので侮蔑の意味を込めなければ普通に使っていいし発音していい言葉だと思いますが。

  5. より:

    関西とかで「新平民」のよつってこと??

  6. より:

    ひろゆきってどこで配信してるの?

  7. より:

    日本語のスラング
    「マジックミラー」

  8. より:

    このご時世コロナ禍でみつもダメだけど関西はよつもダメなんだな

  9. より:

    最近はネットでも、放送禁止用語使うと「その言葉知らない」という反応返されることが多いです。
    「よつ」などの部落民を指すと思われるものに限らず、障碍の差別表現にあたると思われるものはその傾向が強いです

  10. より:

    大阪出身やけど知らんかったわ。勉強なったわ

  11. より:

    大阪の人にバカって言ったらヤバイ。アホって言っても一切動じなかったのがバカでは高確率でブチキレるらしいよ

  12. より:

    知ってるけどほとんど廃れる寸前の言葉です。
    今の若者は殆ど知らないかも?しれません。

  13. より:

    四つ

    四つ(よつ)とは、被差別部落民に対する差別語とされている。

    語源編集

    この表現は明治大正期には既に使われていたというが、その語源は明らかではない。主な説として次のものが挙げられる。

    ・四つ足 → 動物 → 畜生、人間以下の意味。

    ・被差別身分であった穢多の専業として、弊牛馬(農耕作業に耐えられなくなった牛馬)、つまり「四足(よつあし)」動物の処理をおこなっていたところからつけられた蔑称として江戸時代から使用されていた[1]。

    ・小指から士農工商と数えると、親指で穢多非人だから。

    ・平民が5だとすると、人格的に何か1つ足りないから。

    ・外部と通婚ができず狭い部落内での近親婚が重なり、指の欠損など奇形児が多発したから。

    ・武器を持って蜂起しないよう、親指を切り落とされたから。

    などである。

    Wikipediaより

  14. より:

    京都在住ですダメな言葉です
    あいつ○○やでとかはアウト

  15. より:

    よつなんて、関西でも今の子は知らんとちゃうかなぁ。言葉を禁止するよりなんでだめになったのか教えてあげたほうがいいかもね。

  16. より:

    ちなみに在日の人の差別用語に三つとあります

    近寄ってきても「密ですっ」ていったらだめですよ

  17. より:

    教えるより、もう2、30年したら死語になるだろうし(今も死語だけど)忘れてしまえばいいんじゃないか。地域で局所的に気をつけるのはアリだと思うけど、日本全国調べて何%がその言葉知ってんだ?

  18. より:

    ひろゆき4

  19. より:

    こんなん知らんわーwww ひろゆきなんで知ってんねん!!!

  20. より:

    は?
    みたいな感じ?
    で感じ悪い言葉と違うんですか?

  21. より:

    関西のタブーですね

  22. より:

    関西では、よぉー!ですねー

  23. より:

    俺はひろゆきと同い年なんだけど『よつ』はもー言ってる人ほとんどいないよ。認識して使ってたのは今、70、80代の人までじゃないかな?
    だいたい数字の4を連想させる言葉を使えないのは日常生活で不便過ぎるじゃないか。だから無くなった言葉だと思う。
    イランこと言うな。

  24. より:

    AIはぬるぽって言われてガッて答えれるのかどうか

  25. より:

    日本語を勉強する外国人向けに「四つ」って教えるより先に
    日本人全員に「四つ」の意味を教える方が大事だと思った

  26. より:

    0:54
    めっちゃ手動かしてて可愛いwwwwwwwwwww

  27. より:

    よつ、は差別用語に当たる、だから昔大阪の人は指4つ立てて、その言葉言わなかったんだ、大阪で指4つ立てて人にむけてわいけない危険特に西成でわ、してわいけない

  28. より:

    知らんかった…相撲の取り組みで「四つに組んで」って言ってるからなんの問題もないと思ってた…

  29. より:

    こんな言葉日本人でも知ってるの少数なんじゃないの
    マジで知らんかった

  30. より:

    大阪に暮らしてるが一度も「四つ」は聞いたこと無いな。
    ひろゆきって暮らしたこと無い癖に、文化どうのこうのとかいうよね。

  31. より:

    日本語って難しいね~方言あったりして……ただそれも日本の文化って考えると改めて日本って独特な文化多いと思った~

  32. より:

    知らなかったけど差別用語だったんだな
    知らない人多いみたいだしこうやって忘れ去られていったら良いんじゃないかな

  33. より:

    日本語って遠回しな表現多くて難しいよな…

  34. より:

    日本人でも知らなかったんですが
    (無知晒し)

  35. より:

    TV番組でブラマヨの小杉が発言して局アナが謝罪してたの見た事あるな

  36. より:

    大阪在住だけどやっぱりそういう人たちや在留外国人が固まって住んでる場所って治安も雰囲気も悪いよ、逆にそういう人たちでもそれが嫌でそこから離れて住んでる場合もあって、その人たちはいい人もいる

  37. より:

    よつって調べたらなんか知らないチャンネル出てきた

コメントを残す