【異世界転生】『その設定じゃ甘いんですよ』あの宮崎駿にも影響を与えた斗司夫流の作り方を解説【岡田斗司夫 切り抜き サイコパス ジブリ 無職転生 庵野秀明 オネアミスの翼 リゼロ 】【岡田斗司夫まとめ】



この動画を見たあなたにこちらの動画もオススメです↓ https://youtu.be/TjkMotCN_OQ 岡田斗司夫マインドをご視聴いただき …

source

「【異世界転生】『その設定じゃ甘いんですよ』あの宮崎駿にも影響を与えた斗司夫流の作り方を解説【岡田斗司夫 切り抜き サイコパス ジブリ 無職転生 庵野秀明 オネアミスの翼 リゼロ 】【岡田斗司夫まとめ】」への24件のフィードバック

  1. より:

    ◇目次◇

    0:00 はじめに

    2:26 異世界文字の作り方

    10:33 オネアミスの翼に共通するルール

    12:28 1つの言語パターンは甘い

    14:38 画で感じさせる異世界

    15:34 失敗したシーン

    16:38 宮崎駿の気持ちが分かった

    岡田斗司夫マインドをご視聴いただきありがとうございます。

    チャンネル登録・高評価宜しくお願い致します♪

  2. より:

    こう言うの見るとエルフ、オーク、トロール、ワイト、ドワーフて言う異世界種族の概念を作り出したトールキンって凄かったんだなって改めて実感する。
    ファンタジー好きなら是非全ての異世界ファンタジーの始まりになった指輪物語を読んで欲しいよ。

  3. より:

    リアリティ出そうと思うなら文字だけじゃなくて文法体系から作らんかい

  4. より:

    文字ではないですけど、地球ではない異世界を舞台にするなら地球の公転周期を基準とした暦法とは違う、
    その星独自の暦法を考えてほしいと思います

  5. より:

    別に面白きゃいい
    作り込んでるから面白いと思ってるのはちょっとね

  6. より:

    自分が何か創作する時、言語から地理から歴史からと設定はめちゃくちゃ作ったけど全然使わないなんて事態がよくある。文章能力欲しいぞー。

  7. より:

    ん実に実にぃぃぃtaidaさんは勤勉ですねぇ!

  8. より:

    分かってる視点から、分からない人が見る視点に立つには無意識かで知りすぎてるんだろうね

  9. より:

    異世界の言語設定のこだわりと作品の人気は1%も関連性が無いと思います。設定にこだわる意味が分かりません。そんな時間が有るなら登場人物に深みを持たせて好きになってもらう工夫をした方が良いです。自分とまったく関係ない他人の雑談と大好きな人物の雑談とでは、同じ雑談でもおもしろさが段違いです。

  10. より:

    トールキンの場合、言語は常に変化するまでキッチリ取り入れているからな。
    せめて方言とか取り入れた方が世界観に厚みが出るけど、なろう系作家は敬語すら使えない

  11. より:

    ヒュムノス語というのがあってじゃな…

  12. より:

    歴史に詳しい人、考古学なり地政学なり経済やら産業とか農業?
    及び文化人類学に詳しい造形が有る人じゃ無いと
    水は酒より高い、中世じゃ布は高級品、じゃがいもやトマトにタバコは近世

  13. より:

    文字設定に凝っている作品だと星界シリーズだけど
    あれは異世界じゃなくてSFで遠い昔は地球と関係ある設定だからちょっと話題からは外れるかな
    文字より文法のほうがすごいし…

    アーヴの首都ラクファカールは高天原が時間をかけて変化とかすごい設定だと思ったもんだが全然甘ちゃんだったなぁ自分

  14. より:

    ヴァイオレットエヴァーガーデンの文字はかなり作り込んでる

  15. より:

    ハンター文字は読めるように覚えた笑
    タイトルハンター文字で表示されるから毎回見てたら自然に覚えてた

  16. より:

    設定を作りこんだところで理解出来なければただのゴミだ。
    理解する人が居てこそ成り立つ。

  17. より:

    頭に直接話しかけてくるタイプの民族はなるほど

  18. より:

    創作異世界文字見るたび、三種類の文字使ってる日本の異常性がよく分かる

  19. より:

    究極の異世界と言うと、トールキンになるかと思う。
    中つ国の作り込みは神話から言語まで、本物の学者が趣味で作りこんだとんでもない異世界である。 
    「ホビットの家と言えば、当然気持ちが良い」とサラッと言われて、そうなのかと妙に納得できるのも、恐ろしく巨大なバックグラウンドあってこそだなと、知命前の私は今更思う、

  20. より:

    真面目な話、統合失調症の人の話を聞くと参考になる。
    文字に関しては、重度の造語症あたりを研究するといいですよ。

  21. より:

    ウルトラサインやゼントラーディ文字には触れないのね

  22. より:

    オネアミスの翼懐かしいなぁ。評価高いと聞いて見たけど、当時の私には「何これ」感しかなかった。

  23. より:

    本当に異世界設定作ってるやつはもはやなろうじゃなくて文学で、なんならそういう文庫本買ったほうがそういう世界観に当たりやすいまである。なろうは異世界ものじゃなくてなろうを楽しむものだね。

  24. より:

    「顔」ってw でかでかとテロップにまでしてしまって、取り返しがつきませんなあw

コメントを残す