【ヤバい】「天皇家の人々が生物学などを研究してるのって、実は…」現代日本貴族たちの知られざる生態に迫る【岡田斗司夫/切り抜き/サイコパスおじさん】【岡田斗司夫まとめ】



チャンネル登録よろしくお願いします! この動画は過去に配信した動画です。 【元動画はこちら↓】 …

source

「【ヤバい】「天皇家の人々が生物学などを研究してるのって、実は…」現代日本貴族たちの知られざる生態に迫る【岡田斗司夫/切り抜き/サイコパスおじさん】【岡田斗司夫まとめ】」への21件のフィードバック

  1. より:

    あの子は貴族、がおもしろいのは。結局、上流階級の人も、地方の人も、狭い世界のしがらみの中で生きているってこと。しかも上流階級の人は自由がなく、外の世界をあまり知らない。でも知ってみたら、実は自分にはそちらがすごくうらやましく感じたという…。何が幸せかはわからないですね。

  2. より:

    昭和天皇は戦前はゴルフ大好きでした(御所内にコース作ってた)し、上皇の弟宮常陸宮と妃殿下はゴルフ場行って楽しんでましたよ。 今上天皇は(自分ではしないけど)見て楽しんでますし、美智子上皇后はサッカー好きすぎて御所にサッカー選手読んでわきゃわきゃやってましたよ。

  3. より:

    こち亀の中川くん思い出しちゃった(笑)

  4. より:

    プラダを着た悪魔からつながるけど、ステージは混ぜるな危険。そのほうが心穏やかにいられると思うから。

    東京のお坊ちゃんたちの写真屋さんの話で思い出したのが浅田次郎の『霞町物語』でした〜。

  5. より:

    で、本題は?それが聞きたくて見たのに

  6. より:

    今の上流階級も博物学で盛り上がって欲しい

  7. より:

    いや、イギリスは昔から分裂しようとしてるやん。EU離脱関係無い。

  8. より:

    貴族出身のチャーチルの語りでは、親の代からウイスキーなんかは庶民の飲むもので我が家はフランス輸入のワインだったと書かれてる
    企業のイメージや宣伝に騙されるとサッカーとかウイスキーで底辺だと認定される

  9. より:

    岡田さんも?本良く読むよな(・ω・)vボクも?だが?ゲームの仲間も?本や漫画を読む人達なんだよ(・ω・)v結構視聴する人達だから話が合うよ(・ω・)v

  10. より:

    ラグビーのルーツはサッカーだよね?

  11. より:

    慶應出身です。わかります。皆さん良い人ですよ。

  12. より:

    今上天皇は生物学研究してないですよ

  13. より:

    まぁテニスなんてボールパーソンがボールは拾って渡してくれるわ、タオルは持っててくれるわで至れり尽くせり。コートチェンジの際のベンチにはパラソルや飲み物付き。
    審判のジャッジが気に入らなければ、回数制限あれど文句も言えるし、ビデオ判定で結果もひっくり返る。
    だいたい選手の5倍以上の審判(主審線審)やサービス(BP)がいる時点で、まさに貴族のスポーツ。

  14. より:

    英国発祥のスポーツ(サッカー?、テニス、ラグビー?)は勝ち負けにこだわらないが、米国発祥のスポーツ(バスケットボール、ベースボール、ヴァレーボール)は勝ち負けにこだわるスポーツだと、中学校の体育科の資料集で読んだことがあるが、そういう背景があったんだ

  15. より:

    英国紳士のスポーツといえば、あとはクリケットですかね。今年放送される黒執事の寄宿学校編でクリケットやりますよね。

  16. より:

    ちびまる子ちゃんにも、それぞれに雛人形があったなぁー

  17. より:

    格差って上流 
    下流というより
    左派右派といったほうが
    しっくりくる気がするね
    どっちもめんどくさい事が多い

  18. より:

    これは皮肉だよな、学びは選ばれた者にしか降ってこない、
    別にこれは選ばれなかった奴らは学べないとは言ってない、競争してやっと学べるってことが言いたいんだわ。

    格差を無くしたいのなら努力をしなさい同じ目標に向かって足並みを揃えなさい、それが資本主義であろうと社会主義であろうと、共産主義であろうと民主主義であろうと、全ては陰陽、月と太陽、朝と夜、光と闇、善と悪、虚と実、全てがあるから初めてその一つを見れる。そして畏れ尊ぶのだ。

  19. より:

    イギリスの貴族の話だからってラグビーやポロ等、それに合わせないと駄目なのかね。

  20. より:

    貴族の方々にたいしてあまりその生態を知らなかったので勉強になりました。それで納得したことがたくさん。

  21. より:

    ダチを先公に売れないの論理は、自分たちの事を棚に上げてマスコミもやってますよね。
    だから同業者の不祥事はスルーし、他者を攻撃する。

コメントを残す