【反応しない練習①】あらゆる悩みが消えていくブッダの考え方(The Practice of Non-Reactivity -Teachings of the Buddha)【DaiGoまとめ】



この動画の前編・後編はこちら https://youtu.be/ZoUcTFQbo4s https://youtu.be/jCaNfSsJim4 中田敦彦のWeb …

source

「【反応しない練習①】あらゆる悩みが消えていくブッダの考え方(The Practice of Non-Reactivity -Teachings of the Buddha)【DaiGoまとめ】」への21件のフィードバック

  1. より:

    現代の特徴。わかりやすい。は、取っ掛かりとしては良いけど、実際ぶっきょうの表面すら掬えていない。

  2. より:

    Não entendo tudo, mas do que entendi, gostei ❤

  3. より:

    話長すぎて途中でギブアップした。
    出来れば8分くらいにまとめてから出直してください。

  4. より:

    モテたいは悩みじゃなくて願望だろ

  5. より:

    釈迦仏教は法華経前までは仮免許で、法華経でやっとペーパードライバー。末法になり釈迦仏教免許は失効されます。

  6. より:

    わかりやすいし、面白い!
    勉強させてもらってます!
    ありがとうねぇ✨

  7. より:

    松本さんにも反応しないのは、反応をしない練習をした、この頃から変わってないんですか?

  8. より:

    半年に一回くらいの頻度でこの動画を見ては振り返り、納得し、学びます。とてもありがたい貴重な動画です。

  9. より:

    こういった有意義な話を無料で聞けるだなんて、本当に良い時代だと思います。為になるお話をありがとうございます。

  10. より:

    だからだろな。フィッシャーズと東海が上がりっぱなしなのw

  11. より:

    この人を見てると、凄いと思う自分は人前で喋れない、頭も回らない今知的障害者の世話人をしているがIQが80前後の人達を見てる苦手な事もあるけど、自分より字は綺麗で歌も上手い絵も上手い人もたくさんいる
    ふとそんな事を思った知らんけど

  12. より:

    でも、500万人登録のやりましたよね?

  13. より:

    素晴らしいなぁ

  14. より:

    反応しないとは感情を無理やり押さえ込んでるだけ

  15. より:

    去年、一昨年、完全に『全自己否定。どんなときも。』で、攻撃的&逃避のフルコースでした。根強いです。自己否定恐ろしいです。今、まだそのクセ?考え方してしまうのですが、最近は少し抜けた感覚があります。やったじゃん!って認めたいです。
    後半も引き続き観ます!

  16. より:

    この本は有名ですね。色々と要約や解説チャンネルも幾つかありました。
    だから、感じたこと!
    視聴者を食い付かせる話術、例え話・比喩表現、ポイントを絞ったプレゼン力、ストーリー展開など。
    中田さんの「要約力・解説力・プレゼン力・内容を伝えたい愛」もうダントツです!!!
    完全に個人的な感想ですが、大好きな本だったので尚更よく良い反応wをしてしまいました!
    最高でした。有難うございました!

  17. より:

    YouTube大学大好きです!
    中田さんが登録者数増やしたいと仰るので、普段はどのチャンネルも見るだけでしたが、登録しました!
    どんどん配信楽しみにしているので、頑張ってください!
    応援しています!

  18. より:

    なかたさんの解読がとてもいいですね。実際にこの本を自分で読んだことがあるのですが、ここまで解説できるのはさすが中田さんです。読んだにも関わらずほとんど分かっていなかった気がします。今回も動画も面白くて、分かりやすくて、実例も付きで素晴らしく明快に分かりました。いつもありがとうございます。感謝感謝。

  19. より:

    怒りが一番の悩みだな。なんで怒っているのか言葉にすると、結構悲しみが隠れていたりした。言葉で言うのは簡単だからやってみる!

  20. より:

    仏教では苦娑婆とありますが生きるとは、辛いこと
    人の夢と書いて儚い。
    でも、だからこそ生きる意味がそこにある。

  21. より:

    しかし、結局、最後の土壇場の数日で、頭からガリガリ直すというアナログな取り組み方で結構変わったので、まぁやっぱり体当たりなんだなあ、物事は。それはそう認めざるを得ないものがあると思った。

コメントを残す