【ひろゆき】昭和の価値観とも知らずにコレ鵜呑みにしてたらマズい…この価値観は海外ではあり得ないことなんですよ【 切り抜き ひろゆき切り抜き 論破 真面目 仕事 転職 就職 博之 hiroyuki】



ご視聴ありがとうございます。 チャンネル登録・高評価よろしくお願いします! 0:00 家でダラダラするのは悪いこと? 0:46 休むことが良く …

source

「【ひろゆき】昭和の価値観とも知らずにコレ鵜呑みにしてたらマズい…この価値観は海外ではあり得ないことなんですよ【 切り抜き ひろゆき切り抜き 論破 真面目 仕事 転職 就職 博之 hiroyuki】」への22件のフィードバック

  1. より:

    0:00 家でダラダラするのは悪いこと?

    0:46 休むことが良くないという価値観

    1:37 日本と西洋の労働に対する考え方の違い

    3:01 日本人は仕事が大好き

    4:01 社会的に不必要な仕事

    5:51 ライン作業バカにしてね?

    7:02 社会的に評価される仕事

    8:27 無駄な出費

    10:35 自己評価が高い人は幸せになれる

    12:14 社会的に価値のある能力

    13:28 コレするだけで周りから評価される

    15:22 好きな仕事が価値のある仕事に変わる

    ご視聴ありがとうございます。

    チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!

  2. より:

    「仕事自体に価値がありそれが仕事をする目的」みたいな日本の昭和の価値観こそが、共産主義の掲げる労働哲学そのものだという事はあまり知られていませんね。
    「仕事自体を愛し身を粉にし働け!」というブラック企業経営者は、自分が共産主義的なことを言っているのに気がついていないw

  3. より:

    村社会的な日本なら、功績を上げる=社会的な評価が上がる だったんだろうな。

  4. より:

    で いつまで仕事するのかな 自分は、50過ぎでリタイアして 1日の半分釣りして遊んでるよ

  5. より:

    13:40 評価よりもうざって思われるとか、深堀しすぎて引かれるだけだよ。(経験

  6. より:

    仕事が罰という考え方なら…
    仕事を提供する側も「与える罰を考える」っていう価値観なのかな?でも、相手が何か悪いことしたのか?っていう思考になると「やりすぎるとよくない、もはや私が悪人になる」→仕事量がちょうどよくなる。

    一筋縄で行かないとはいえ、思考だけ見てるとまともな職場が出来そうな気がする。少なくとも搾取的思考は生まれにくそう。

  7. より:

    昭和が悪いのかい?
    昭和の先人が有って今のあんたらがあるのだろうに。

  8. より:

    なんか、すげーヒントもらえた感…。

    考えよ。

  9. より:

    バカンスはいらないけど週に三日休めて年に1週間の休みが三か所取れて少しの贅沢できたらそれ以上の幸せは無いと思う

  10. より:

    現実、工場で働いてる人って信じられないほどのバカか脳ミソの少ない人ばかりですよ。なので罰ゲームを与え続けるのが正解。戦争になれば武器を持たせて戦わせればイイし。工場で働く者は永久にいくらでも代わりがいるし

  11. より:

    欧米はフランスも含め夏休みが2〜3ヶ月は当たり前だね!✨
    ひろゆきが言う通りいかに働かなくて済むように
    将来は楽して生きる様になるかだからね♪
    日本は働かずもの食うべからずってまだ言ってるw
    それだけ働いても中国にGDPで3倍半も抜かれてるしw要するにコスパ悪い。無駄な低賃金の
    長時間労働が多すぎて、効率が悪い無能な働き方が蔓延し、人生の時間を無駄に消費してるの日本。
    人生1回切りなのにね。だから定年退職したら
    仕事以外何も取り柄無いから、熟年離婚されたり
    何も趣味が無いからボケて認知症になったり、
    孤独な独居老人になって孤独死したりする人らが
    多いんだと思う。若い時から仕事以外の人間関係も大事にしとかないとね。と再認識をした動画でした。

  12. より:

    いや、それはフランスの考え方やろ。親としたら子供が一日中家でゴロゴロしてたら心配するわ。

  13. より:

    ゴミみたいな仕事してるのにめちゃくちゃしっかり真面目にやらされるの本当にきつい。
    係長も上にびびって洗脳されてるし

  14. より:

    「自己評価が高い人は幸せになれる」に納得です。でも私の場合は、周りの評価もないとダメでした。
    私は家庭の事情でパートで11年、その後社員で4年目ですが、パート時代は悶々としてました。自分で選んだので納得してはいましたが、周りから「帰りが早くていいね」とか責任なくていいね、みたいに思われてそうで嫌でした。実際は年々仕事は増えるのに給料は上がらず、ボーナスもなし、自分がした仕事も対外的には社員の名前として出される、周りの評価はあれど目に見えた評価は何もなし。正直、今社員として働いているのと変わりなく責任ある仕事をしていたので、自己評価は高かったし「お給料以上の仕事をしよう!」と思ってました。
    ただ、いくら自分で思ってても周りからの評価がないと、だんだん「何の為に仕事してるのだろう」「他の仕事もあるんじゃないか」と思うようになり、虚しくなってくるんですよね…。
    今は社員なので同じ目線で見てもらえるので満足です。
    パートは代わりがいくらでもいる、責任なし、使い捨て、のような古い考えは結構あると思います。待遇が違うだけで社員と同じ仕事してたり、仕事出来る人たくさんいますよ。

  15. より:

    ベーシックインカムを導入して、すこしでも昭和脳をやめてほしい

  16. より:

    最近仕事で電話すると、「○○さんは✕✕なので□□に電話してください」とちゃんと指示してくれる。時間のムダがなくて良い。昭和にはなかったなあ!

  17. より:

    なんとなく思ってたモヤモヤがハッキリ晴れてスッキリした
    好きを極めよう

  18. より:

    在日の考え方は凄い論理だな…母国をいてりゃ分かるけどな(^○^)きゃははははははははははは~♬ぷっ

  19. より:

    日本の労働時間って長いままだよな。
    昔から言われてると思うけど。

  20. より:

    ひろゆきさんは地位が高くもう貴人ですからねえ。
    まだまだ週に1日、日曜日しか休みが無かった、週休2日とか言い出してから経済おかしくなったって先輩が職場にまだ御健在ですから、、、

  21. より:

    本筋とは反れますが…
    ライン工的仕事を広い解釈するとかなりの範囲に及び、それがいないと社会が回らないのでそういう仕事をする人は必要だし…
    これが少なくなったから海外から人を3K職場に入れましょうみたいなあほ丸出しな話になっていくと…
    ライン工的仕事ってスゲー広いので、小利口になって「それを避けてしまうけど他で稼げないのに私はこんなんで収まる人間じゃないと勘違いする凡人」が増えるのはちょっと…

  22. より:

    いつも社員募集してる車のディーラーなんか、入社したら先ず家族に売って、親族に売って、友人に売って。だいたい売り終わるとそのうち成績が上がらなくなるから居づらくなって辞めて行く。また募集して売らせての繰り返しで新人を使い捨てながら回転してるわけ。
    もうオワコンだけど、結婚式のプランナーとかも、同世代の友人の式をいかに多く挙げさせるかで評価がだいたい決まる。周りが挙げ終わると成績は下がり、自らがそこで挙げて退社。その繰り返しのビジネスモデル。経営者が美味しい餌をどれだけ用意できるかにかかってるが、人口が減少する時代には回転商法も成り立たなくなり、商品の魅力がなくなり、さらに人が集まらなくなる。

コメントを残す