【ひろゆき】※誰も文句言わないけど、1日8時間労働は歴史から考えると働きすぎです…日本が労働時間を短くするべき理由についてひろゆきが話す



ひろゆきの閃き 50年前と比べると自動化は進んでいるはずなのに労働時間は減らないですよね〜 ひろゆき氏の字幕付き切り抜きチャンネルです。 宜しければチャンネル …

source

「【ひろゆき】※誰も文句言わないけど、1日8時間労働は歴史から考えると働きすぎです…日本が労働時間を短くするべき理由についてひろゆきが話す」への49件のフィードバック

  1. より:

    経営者に人格者が少ないんじゃないかと思う。
    たとえ週休2日残業なしで手取り30支給できるくらい経営成り立っってたとしても手取り20とかにしちゃうんだろうなと。

  2. より:

    日本は貧しい国だから労働時間が減らないのかと思えば、
    日本でよく見られるあの過剰包装、
    あれが無駄な作業工程を増やして
    無駄な時間やコストが掛かる原因じゃないか?と思います。

    ビニールでラッピングした後に
    紙の包装紙で包んで、更に箱で梱包とか
    絶対に無駄。

    箱の中の箱も多すぎる、マトリョーシカでもやってるつもりか?

    たかが
    カード1枚ごときに
    いくつの緩衝材使って過剰包装すれば気が済むんだって思います。

  3. より:

    仕事は3~4時間くらいがちょうどいい!

  4. より:

    機械を使ってるのか機械に使われてるのかってのはよく聞く言葉。効率よく消化できる人はそんなに長く働く必要は無いよね、一日分の仕事終えたらさっさと帰って好きなことやれば良いのだ。

  5. より:

    ただ法律を守ってる企業がホワイト企業と呼ばれてる時点で日本はお察し。

  6. より:

    正直給料とか多少減ってもいいから出来る限り自由な時間が欲しい

  7. より:

    8時間労働があたりまえじゃん
    って思うことが、すでに洗脳であって
    べつに8時間である必要はないし
    もっと減らせば効率的じゃんってこと

  8. より:

    通勤時間含めると仕事の為に12時間位奪われる

  9. より:

    日本は軍事力を生かすために削れないんだよな

  10. より:

    日本はナウル共和国見習おうぜ

  11. より:

    CPAP使おうよ。月6000円くらいだよ

  12. より:

    移動時間、待機時間も合わせると拘束時間はさらに…社畜が染み付いて慣れてしまった(^^)ちっくしょー

  13. より:

    なんなら昼の12時にはもう集中力切れてます。

  14. より:

    知的労働こそ生産性を上げ時間削減のために日々アイディアを出し、利用できるサービスはどんどん使うべきなのに、職場の中年は古いやり方にこだわる。
    新しいサービスはなんか面倒そうという気分で導入したがらないし、周りを出社させたがるし、書類にハンコ押したがる。溜息。

  15. より:

    テクノロジーの発展によって便利、快適などを手に入れたからこそ、長時間働くようになったように思える。狩猟民族でも農耕民族でも自分の衣食住に関わること以外には働かなかったからこそ長時間労働しなくてもよかった。

    機械化されて情報社会になった現在は、便利や快適を過当競争により安い値段で売るための資本家と労働者側の二極化が進行している。

  16. より:

    問題は8時間未満の労働で十分な収益を稼げる頭脳の一般人が少ないってことだろう。雇用形態にこだわらなければ仕事時間なんて減らそうと思えばいくらでも減らせるが、時間労働はそれに比例して賃金が当然減る。そして8時間労働でも十分な稼ぎが出来ない人が多いから問題になっている。だから長時間働くしかない。学校教育が陳腐化し、特に大学教育がほぼ崩壊している現状では、短時間でまともな稼ぎを生む人を増やすのは無理じゃないか?

  17. より:

    夜勤があるので18時間労働です。
    決まった休憩とかも無いのでちょっと大変です。肉体的にはハードでは無いので何とか頑張ってます。おじさんにはそろそろ辛いですが。

  18. より:

    狩猟してた時も狩りの時間と移動時間と解体時間合わせれば8hくらいかかるのでは?
    そもそも経済が始まる前と後では生き方が違うから比べられない気がします。

  19. より:

    6時間労働ずっと考えてました。
    ほんとそんだけでいい。

  20. より:

    そもそも、俺は社会適合でに無いわ。マジでどうしよ。多分、発達障害だわ。

  21. より:

    ボロクソに言って
    友達って言う
    ひろゆきさんが好き

  22. より:

    ぶっちゃけコロナのおかげで人間らしい生活が送れてる
    時短でね

  23. より:

    アメリカの週5労働をパナソニックが真似したらしいじゃん。緩く働くアメリカ人の真似を日本人ができるわけねだろ

  24. より:

    8時間労働を3年くらいやってると4にたくなります

  25. より:

    知識だけの人と、農業で肉体労働している人の違いがはっきり出てるなあ。
    農業の現場6時間はもっと短いのもあるけど、後が長いんだよなあ。しかも365日労働なので6時間とも言えるし。日本人は元々365日労働だし、時間を短くしても休みが無くなるだけなんだよなあ。漁師もそうか?
    まあ、肉体労働者を全員56すならひろゆきの理屈で間違ってないけど。完全機械化できる前提ならいつの話になるだろうか。自分達の生きている時代は無理そうな気がする。現状で機械化の限界は見えてる。

  26. より:

    産業革命で植民地の奴隷を働かせまくったブリカスのせいっこと?

  27. より:

    結局のところ、経営者が儲かりやすい少人数の従業員を低賃金で長時間働かせてるだけでしょ。
    社会人奴隷と化しているんだけど、知識が足りないせいで何も動けずメンタル病んで使い捨て。

  28. より:

    生産性を上げて時間を短縮してもその分仕事が増えるだけだったりするのはどうにかして欲しい

  29. より:

    こう考えるとイギリスって、結構恨めしい国ですね

  30. より:

    8時間労働で月9日の休みでもいいから体調不良のときは気軽に当日休めるとこで働きたい

  31. より:

    成果が時間に比例するなら気が済むまで働きゃいいよ。でも現実はそうじゃないから。

  32. より:

    俺なんか若い時分にはアメリカ企業で一日16時間週に100時間働いたものである。
    お蔭で10年で100万ドル以上貯蓄が出来て、それが今の自分を支えている。
    僕が自分の人生で誇れるのはこれだけである。

  33. より:

    やっぱり日本は先進国ではない

  34. より:

    そもそも8時間労働は、産業革命以来、労働者の悲願だった。最初に8時間労働を法律で定めたのはソ連だった。
    現代はもっと労働時間を短くして良いと思う。

  35. より:

    これは賛成。朝9時から働いて、夕方4時位に終われば、人生もっと楽しめそう。

  36. より:

    6時間じゃ仕事終わんねー
    8時間でも終わらんけど

  37. より:

    やりたい仕事が山程あるので、正直8時間じゃ足りねえ。

  38. より:

    けど8時間働いてもひとり暮らしすら出来ない人いっぱい居る
    それくらい足もと見られてる給料設定の人いっぱい居るよ

  39. より:

    労働者と社畜の闇だな

  40. より:

    残業する人が昇進したり日本の会社は色々と時代遅れなんだよ。

  41. より:

    9時間労働の10時間拘束です

  42. より:

    なんとなく分かる気がするな。
    学校の授業も大体9時頃に始まって15時半に終わってたけど、丁度限界くらいな感じしたからなぁ。

  43. より:

    働き始めてから7時間くらいでいつも脳が一回停止するからメインの仕事だけ終わらして適当にサボってる

  44. より:

    8時間の生産と10時間の生産量は同じですが、上司は10時間の奴が好きだ。

  45. より:

    デブのせいでとか生き物としてどうなの?って、ボロクソすぎて草

  46. より:

    過労死って言葉がある時点でやばいんだよなぁ。今の日本は歴代最悪の奴隷制度でしょう。

  47. より:

    一日6時間労働、週休3日制が僕の理想です

  48. より:

    文句言わなくても不満はもってると思うんだ

  49. より:

    1日8時間労働が最低なんかおかしい
    正社員普通にやってる人化け物

コメントを残す