【ひろゆき】ガソリン車の人は世界から取り残される。今はまだ大丈夫ですが時間の問題ですね【切り抜き/論破】



0:00 質問1 0:08 電気自動車はどんどん増える 0:50 日本には電気スタンドが少ない 2:50 電気自動車がデフォルトになる 4:04 電気自動車はエコではない 6:51 質問2 7:03 …

source

「【ひろゆき】ガソリン車の人は世界から取り残される。今はまだ大丈夫ですが時間の問題ですね【切り抜き/論破】」への46件のフィードバック

  1. より:

    電気自動車のデザインがダサすぎる

  2. より:

    水素自動車って本当にエコなのかな?
    私は疑問に思っている
    水素を作るのもエネルギーが必要だし、水素は圧縮しないといけないので圧縮するのにもエネルギーを使う
    水槽は引火性気体だから取り扱いしにくいんだ
    ガソリンも引火性だけどガソリンは液体だから水素よりははるかに取扱しやすい
    水素スタンドを作るのは相当コストがかかるはずだ

    総合的に考えると電気が一番いいんじゃないかな?
    電気がエコじゃないのはその通りだけど、世界のトレンドは電気自動車なんだから日本の自動車メーカーも生き残りたいなら本気で研究しないとダメだろう

  3. より:

    ゴミになるんじゃなくて、ゴミにするんでしょ?
    となると、中東とかアフリカとかの途上国を捨てるのかな?
    ランクル70とか大排気のディーゼルだし。

  4. より:

    廃棄バッテリーには自動車評論家も触れないんだよね
    永遠に使えれば良いけど リサイクルはコストが掛かって新規の方が安い
    不法廃棄で火事や水が汚染されそう

  5. より:

    趣味としてなら良いけどガソリンはダメは安易なのは結局電気は災害時使えないがガソリンは構造が簡単だから災害時にいいのよ

  6. より:

    トヨタが本当のエコを目指しているのに普及しないって悲しい・・・。以前のソニー見たい。技術で勝って、市場(シェア)で負けるみたいな・・・。

  7. より:

    ただ、充電時間とバッテリーの劣化がボトルネックなんだよな。今のところ。それに、寒冷地で使用するにはヒーターでバッテリーを保温してやらないといけないし、技術的ハードルは実用面で色々あんだよな。それに、ここ30年ぐらい、ヨーロッパの環境政策って迷走し続けててコロコロ変遷してきた経緯もあるから、充分な技術的裏付けよりも政治的な思わくで決まってきたし、カリフォルニアなんて、話半分ぐらいで聞いとかないと、毎度、極論ぶち上げて、いつのまにか取り下げるパターンが多い気がする。昔から。

  8. より:

    ひろゆきが言ってることプラス充電に時間かかるからハイブリッドの方がいいと思うんだけど…世界中がToyotaに勝ちたいから電気自動車流行らせたいだけにしか思えない

  9. より:

    ガソリン車は永遠に無くなりません
    俺は絶対にガソリン車に乗ります

  10. より:

    HV作れりゃ、EVも簡単に作れるんですよ。
    エンジン・タンク取り外して、バッテリー積み増せばいいだけなので、移行は簡単。
    そういう点では、日本は別に技術が遅れているなんてことはない。
    ただ今はHVが優秀だし、雇用問題もあれば、電気スタンドないから、生産しているに過ぎない。

  11. より:

    充電スタンドで気軽にチャージ出来るね‼︎
    ⛽️急速充電に対応してます(所要時間300分)

    (´・ω・`)え

  12. より:

    環境、環境って錦の御旗を掲げてEV車押し進めてるけれど、その分の電力作るのに、環境汚染を広めていれば本末転倒だ。だからトヨタは未だに慎重なんだろう。

  13. より:

    近い将来10年後には殆んどの車はゴミになる。
    頭いいなぁひろゆきさん!

  14. より:

    停電になったらそこら中に車が放置されるでしょうね。万が一の為にガソリン車は必要だと思います

  15. より:

    欧州がEV化やっぱやめたw となっても日本だけ毎度周回遅れで電気自動車推進してる未来が見える。
    ソーラーパネルや固定価格買い取り制度と一緒で結局は持続可能な制度か否か、
    あるいは自分が得するのは何かという現実的な果実に皆は飛び付く。
    飛行機やタンカーで人や物が世界中を往来する限りガソリンの有効な使い道が必要になるから。
    いずれ世界の潮流は低燃費エンジン車(ハイブリッド含む)に回帰し、別枠で電動シティコミューターとなる。
    その時に日本が周回遅れにならない事を祈る。

  16. より:

    トヨタは社長がばかだからなあ

  17. より:

    ガソ代月に1万3000円使う人だといいね。
    うちは使わんわぁ〜

  18. より:

    ガソリンは3分で満タンに出来る。
    それに対し電気自動車だと急速充電でもかなりの時間が必要。
    出先で充電したとして充電待ち時間がストレスに感じてしまうだろう。急ぎの用事だったら尚更。
    急に車を使う事もあるだろうし、毎日フル充電しておかないと詰んでしまう。
    毎日フル充電だとバッテリーの劣化も早いだろうし。
    時間に余裕がある人でないと運用は難しいと思います。

  19. より:

    逆に乗り続けたら、ガソリン車の希少価値上がりそう

  20. より:

    ニコラ・テスラが研究してた電気エネルギーの無線送電でも実現しない限り実用化は厳しそうだけどどうなんだろうね。

  21. より:

    内燃機関をほんとに淘汰するつもりなんですね
    エンジン一機作るのに多くの企業が関わってるのに。ヨーロッパのエコ盲信者にはうんざり

  22. より:

    電気自動車移行の流れはハイブリッド技術で完敗した欧州勢によるトヨタ潰し。エコとかは単なるこじつけ。

  23. より:

    電気自動車って維持費が安いと思うけど、使ううちに電池が弱って行く。電池交換は数十万円。中古車で下取り出しても、電池交換が必要なので金額は凄くたたかれる。最悪なのは電気自動車の中古を買うこと。最初から電池が弱い。

  24. より:

    ならねーよ

  25. より:

    どれだけ不便になっても、どれだけ原油価格が上がろうともガソリン車に乗り続ける

  26. より:

    結局今の日本において車乗らないのが一番

  27. より:

    中古車の価格上がってるらしいよ。車種によっては

  28. より:

    雪や事故で立ち往生して、電気や燃料途切れたら生死に関わる状態の場合。補給する手段があるのかね?

  29. より:

    日本の全ての自動車を電気自動車にすると原発が新たに10基必要。火力なら20基。
    世界は電気の流れだが、これはコロナのワクチンビジネスと根っこは一緒。騙し合いw
    エンジン技術で世界は日本に勝てない。だからテスラとか使って電気の潮流を作ってる。
    この闇の戦いを知って欲しい。道徳で教わる綺麗な協力の社会なんて日本国内だけw

  30. より:

    定額電気代に踊らされて買い替える
    馬鹿な奴ら
    よく考えればわかる
    電線で済む距離を電波に変換したり
    大多数が望んで無いものを自動化したり
    重課税して買い替えさせたり
    コロナをばら撒いたり
    オリンピックやったり
    馬鹿な事ばかりやってる人間
    電気自動車がたとえ普及しても同じ事さ
    もっともっとと無駄な仕事を作らされ、競争させられるだけ
    そして、最後はみんな気が狂い
    全面戦争になるだろう

  31. より:

    真冬は鬼のように寒いヨーロッパで普及するかぁ?
    結局掌返しでエンジンに戻るんじゃないのか?
    あいつらは、すぐにルール変更するから。

    あと航続距離伸びたと叫んでる昨今だが、積んでるバッテリーは100KWH程度だろ?
    これってガソリン11L程度のエネルギー量だぜ。ライトや冷暖房つけたら全然ダメだろうw
    500KWH位容量無いと同等の性能得られないでしょ?

  32. より:

    車好きには嫌な話

  33. より:

    簡単なこと分かってないやつ多すぎ。電気自動車が不便だからー、とかそんなこと言ってもなんの意味もない。日本は世界基準のルールを作る力がなく、それがある米中欧がEVにシフトした以上、EVに合わせるか破滅するかの2択しかない。不便だと思うなら国中に充電スタンド作ったり、EVの効率化図ったりしないと家電業界で起きたことの二の舞になる。

  34. より:

    電気自動車が普及して充電の値段が高騰するのはマジ勘弁。かといってコストを下げる為に原発が世界中にできても微妙だし。ガソリン車が政治的に淘汰されれば、市場原理の法則で逆にガソリン代が安くなったりするかもね。知らんけど

  35. より:

    クリーンディーゼルの嘘でハイブリッドを攻撃!
    ネタがバレたから~
    今度は電気自動車でハイブリッドを攻撃!

  36. より:

    充電に1.5時間も掛かるのであれば、車を常用している私はまず使い物にならないんだけど

  37. より:

    自動ブレーキ機能が標準装備してない車も禁止になりそう…(´ω`)

  38. より:

    日本では、2030年だかにガソリン車廃止になるはずだが今の車をあと2年くらい乗って次をハイブリッドとかにしてぎりぎりまで乗る気でいるわ

    今から電気自動車にしても約10年もあれば性能ガラっと変わるはずだし、今から電気自動車に飛びつく意味がないんだよな

    って考えてる

  39. より:

    世界のほとんどの国がガソリン車辞めるのやーめたってなると思う
    ハイブリッドが一番良いわけだし

  40. より:

    充電設備のインフラが整うまでは電気自動車には乗れません。
    アパート住まいには充電設備設置出来ないんです

  41. より:

    乗ってるうちにバッテリーの容量が減ってって、交換しなきゃいけなくてそれにまた何十万、てのが金持ちしか買えない理由かと・・ 社用車ならリースだけど、個人だとガソリン車なら中古車でコスパ良いのにev車はバッテリー劣化の恐れありの中古車買えないし。バッテリー問題。

  42. より:

    日本の税金を水素にまわせるように、
    小泉サン動いてくれればいいのに。エネルギー開発を民間に任せっきりにせず。。。
    ひろゆきさんみたく分かりやすく正しいって言って、正しい方に進む努力してほしーわぁ

  43. より:

    バッテリースタンド出来そう

  44. より:

    ヴィーガンと今の電気自動車主義の奴は似ているね

  45. より:

    電気スタンドを増やすことが難しいのは、コストだけでなくそこまでの送電網も確保する必要がある。今のちょっと大きなガソリンスタンドのように充電スタンドを並べて10台20台充電ステーション設けるには充電スタンドだけの問題ではないハードルがある。都市部はまだよいとして、圧倒的に広く走行距離も長い地方で充電スタンド増やすことは現実的ではないし、充電時間もかかるから普及するはずもない。いまのEV政策は都市部に都合だけで進んでいて、充電インフラ整備、充電時間、走行バッテリーの供給、廃棄、リサイクル問題もあるから、トヨタはリアリスティックにクルマ全部EV化にはならないとみているのでは。
    EV普及への不都合な事実はフタされて議論されてないからクルマ屋はそこも冷静に評価する必要があるということだろう。また、EV普及させるなら10km以内に充電スタンド○台設置などの決まりが道交法などで必要と思うが。

  46. より:

    判ってないな!ひろゆき~
    実際、車両は都市だけの利用だけでは無いのよ!
    山奥過疎化した地域や林道生活みたいな北海道見れば電気自動車の限界は見えるよね!
    都市に絞ったEV普及は可能だが過疎地域や物流は財布に関わる事だから無理なのでは?

コメントを残す