【ひろゆき】その地域に住み続けると10年後に後悔することになります。今すぐ引っ越したほうがいい…【切り抜き】



今回は都会と地方の環境の違いなどを、ひろゆき視点で語っているシーンを切り抜いてみました。 0:00 都会と地方の感覚の差 …

source

「【ひろゆき】その地域に住み続けると10年後に後悔することになります。今すぐ引っ越したほうがいい…【切り抜き】」への19件のフィードバック

  1. より:

    ひろゆきは「その地域から離れて下さい」って言ってなくない?

    私は優秀でない人は地方の方が幸せになりやすいのでは?と思ってます

  2. より:

    そうね。大学は東京だったけど帰ったのが俺だけみたいな。今の仕事じゃなけりゃ戻ってなかった。
    田舎はすごくて30年前の写真と変わらない風景でヤバさが分かる。

  3. より:

    東大出て地方の安い月収会社にわざわざ入らんわな

  4. より:

    情報は自由に得られてもそれを狭い視野で見るのであまり意味はありません。新しいことを取り入れるのが極端に苦手な大人が多いです。
    ウチの田舎も私立は中学の授業について行けない頭が悪い人が通う場所だったので、上京して公立より私立の方が質がいいと言う常識を知って驚きました。

  5. より:

    私の主治医の方は歌舞伎町で生まれ育ちだと言っていました。生まれ育ちの環境だけでは
    ないような気がします。

  6. より:

    するどい。テレビでは絶対言えないこと。

  7. より:

    画像の質や内容を加味すると古い切り抜きなのかな…
    昭和の流出モノみたいだ

  8. より:

    私は東京都で7歳まで,そのあと千葉と福井に住んで中学までに東京都と中堅都市と地方を経験しまた千葉へ戻りました。そのあいだに両親が試練に遭っていた時期には父の実家の山梨の農村や,天皇陛下の〇〇〇の方の家にあずけられて田舎のこどもたちとも都心のエリートの2世と一緒にも育ちました。
    この動画をきいていて,そうだな~とおもったのは,『私立高校は公立に行けない子が行っている場合がある』のは確かにそうですね。そして『優秀な子はでていって帰ってこない』というのもそうです。地方でも東京でも。
    私は千葉で中学1年の時に偏差値40代でした。小学校からの仲好し友だちもみんな成績が悪くなっていきました。
    そのころに父の転勤で中1の秋に福井に引っ越しました。地方ですが県庁所在地です。福井は教育がすごい熱心でした。
    経済が安定していた千葉では人格形成はメインになっていたみたいで落ちこぼれても先生が時間を割いて休日を過ごしてあげて助けたり励ましていましたが,福井はやる気がなければ成績は下がりそのまま放置されていました。そのかわり福井はやる気があれば学校のカリキュラムについていくだけで成長できて,私も流れに巻き込まれて40代の偏差値が60以上になりました。
    福井から千葉の偏差値高めの私立にいきました。そこには私は頑張って入ったのですが多くの子にとっては有名校にチャレンジするための滑り止め校で,入学式で校長先生が『人生まだ終わっていません、ブランドに負けないでほんとうに自分に合う大学を捜そう』と励ましていました。
    私の知っている限りでは…ですが,千葉県北西部では全国各地方から東京に出てきた優秀な親たちが一流企業で結婚し子供を産んでベッドタウンとして千葉に引っ越して住んでいるので,将来を過度に心配をしている子はいなくて,全体的に容姿もきれいめで,優秀かそうでないかにかかわらず,将来よりもまずは今を楽しもう,という感じです。
    福井や山梨の成績優秀な子や技能のある子たちは福井や山梨を出て東京に行きました。
    東京で生まれ育った優秀な子たちは東京を出てNY等の海外の有名な都市で自分の夢にチャレンジするか,逆に世界の恵まれていない国や地方の援助に行っています。
    地方でも都市部でも,優秀な子やその親は,視野も広く,危険に気づく力があり,目標や向上心があるので,結果として引っ越しが必要になることが多いとおもいます。
    私の場合は優秀ではないけど,引っ越したおかげで悪い交友から離れ,ある程度学力がつき,戻った千葉で英語を話せるようになり,北海道でロシア語を話せるようになり,その3か国語を使って台湾で働いて中国語を使っています。
    優秀な結果引っ越す人もいれば,引っ越しの結果ふつうレベルになれる人もいる,とおもいました。
    千葉の子たちや北海道の子たちは親の世代までに移住を成し遂げていて,もう生まれながらに完成している感じなので,無敵の人にも偉人にもどちらにもならないで,そのまま好い人になって年齢だけを重ね,個人的に好きなスキルアップをちょっとして,あいかわらず時々海外旅行をしながら地元で楽しんでいる感じです。

  9. より:

    すごく解ります。田舎から進学で東京へ出てずっと都会で暮らし、20年後に田舎に戻って来ました。田舎の良さ(自然、生活費の安さ)は素晴らしいけど、やっぱり人間の考え方、感性、文化、芸術は、都会と比べてしまうと100年くらい遅れてます(汗) 時計の針が止まったままです。

  10. より:

    田舎の人ほど、YouTubeやテレビを見てますよね 
    都内は渋谷や新宿駅前にいるような人は田舎者

  11. より:

    地方在住ですが地元にいる人は地方の国立大学卒の公務員か金融機関に勤務している。他は高卒ばかりで結婚し同じ程度の子どもを産む。

  12. より:

    ひろゆけさん、こんばんわ。
    公立の学校は、4月に教員の異動があって、異動の情報は、保護者には知らされません。
    良い先生がいるなと思ってその学校に入ったとしても、入学したらその先生は異動してしまっていなかったということがあります。

  13. より:

    ウチの地元の私立高校って、掛け算九九が出来ないレベルの子が行くって有名だよ。
    で、有名な進学校の卒業式は生徒も父兄も静かに式典に参加するんだけど、私立高校の卒業式って父兄でさえ式典の最中にザワザワくっちゃべってる。

  14. より:

    あのさ
    それは、さ、今も昔も一緒です。
    大昔は、京都かな?防人みたいなのが居たみたいですよ。

  15. より:

    黄金町が風俗街って何十年前の話してるんですか?
    情報が古すぎますね。

  16. より:

    私の出身市も公立高校の方がたいていの私立高校よりも頭が良かったです。私立のどこが頭いいかはローカルの人に聞けばすぐに教えてくれますけどね…

  17. より:

    ひろゆきさん分かりました。
    本当にこころからありがとう。

  18. より:

    どうなでしょうねー 学生時代は勉強したら報われると思ってある程度勉強しましたがなんも知識はつかなかったです。
    向いてない勉強より地方で遊んでいた知識や、ネットの友人で遊んだほうが結果的には楽しいし資産も増えましたから結局その人の能力次第だと思います。

  19. より:

    過疎化、衰退自滅化だけではない
    人口流出も止まらない地方日本当たり前日常現実結果だから
    たぶん10年も持たないかと
    地方日本社会マジョリティ高齢者日本人たちがコレから死亡ラッシュなる当たり前日本現実結果
    残る少数たち負担だけ、自助自己責任甘えんな!でヤルと思います?
    やらないですよw
    人口、カネある他地域に人口流出してきますよ

コメントを残す