【耳をすませば】信じられない程に猛烈にリアルなオープニング。ジブリが挑戦した壮大な実験がマジで凄すぎた。【ジブリ/アニメ/岡田斗司夫/切り抜き/サイコパスおじさん】【岡田斗司夫まとめ】



この動画は2019年1月に配信されたものです 【元動画はこちら】↓ https://www.youtube.com/watch?v=X8w7nRFGWiE&t=0s 0:00 …

source

「【耳をすませば】信じられない程に猛烈にリアルなオープニング。ジブリが挑戦した壮大な実験がマジで凄すぎた。【ジブリ/アニメ/岡田斗司夫/切り抜き/サイコパスおじさん】【岡田斗司夫まとめ】」への43件のフィードバック

  1. より:

    通りで宮崎駿のアニメには手塚治虫っぽい馬鹿っぽさがあると思った。私が評価するのは
    千と千尋の神隠し の妖怪との電車同乗シーンのみ。

  2. より:

    ジブリアニメを見るきっかけになったやつ!!オープニングやばい

  3. より:

    鍋焼きうどんのシーンの話は正直わからん

  4. より:

    良いことなのか、悪いことなのか、分からない。

  5. より:

    耳をすませば大好きでもう何百回と見てるけど、クールなせいじの足ピーン!は昔から萎えたw
    あと大人になるにつれ、せいじの独特な距離の詰め方にも、うわぁー…ってなった 笑
    今はノスタルジックな雰囲気を楽しむために観てる。

  6. より:

    少女漫画は精神攻撃系だから子供のころ鬱になってばかりだったなあ

  7. より:

    全くエロイと思わなかった

  8. より:

    ガンダムSEEDはナウシカの
    オマージュだったのか

  9. より:

    聖蹟桜ヶ丘

  10. より:

    足ピンは恥ずかしいセリフを大声で言うのが耐えられないから、ちょっとコメディタッチにしたんじゃないかと思ってた

  11. より:

    夏の疲れなど十分に注意して無理はせずに、がんばってほしいです。

  12. より:

    団地の扉の音、瞬間湯沸器リアルやもんな

  13. より:

    この動画を観て先日の放送観てたので、最後の足ピーンに意識が引っ張られましたw

    自分の周りの人は皆淡い恋心を描いた良作みたいな評価をするんですが、
    自分には誠司くんが生粋のストーカーにしか見えないと話すとボロクソ言われます。
    だって図書室も閉まってる休みの日の学校に誠司くんが何をしに来たのか分かりません。
    話の展開で雫と出会うため、と言われたらそれまでですが…。
    あまつさえ家まで調べだして夜明け前から張ってるとか狂気の沙汰だと思うのですが。

  14. より:

    岡田さんがエ〇いって言いすぎて今回編集大変そうw

  15. より:

    リアルなオープニングの話が途中から宮崎駿の性癖の話に変わってて草

  16. より:

  17. より:

    耳をすませばも好きだけど、海がきこえるも好き

  18. より:

    足ピーンは私も思ってた。
    あとしずくのお父さんの声。

  19. より:

    夜景で始まって日の出で終わるのは
    押井の影響うけてんのかな

  20. より:

    立花のような愚物を撰んでる時点で云々

  21. より:

    これが都会の人の言う田舎なんだ・・・

  22. より:

    8:05 字幕間違ってますね。出しちゃったじゃなくて射精しちゃったです。

  23. より:

    鍋焼きうどんの解説は男性目線の解釈なのかな??
    多分女性は子供とお爺さんの歳の差を超えた友情のような目線で見てる気がしますね

  24. より:

    カードキャプターさくらとかマーマレードボーイとかアニメに少女漫画的な雰囲気表せているだろう

  25. より:

    聖蹟桜ヶ丘でも、一昔前の風景でなんか懐かしいですね!
    冒頭の踏切のシーンに5000系が登場するところとか、時代を感じます
    作品ができてから四半世紀ほど経って、駅舎はあまり変わらないけど周りの商業施設はずいぶんと変わりましたね

    宮崎駿抜きでも、エ○は隠せなかったか(⌒-⌒; )

  26. より:

    ジブリとか宮崎駿関連のアニメは映画館にナウシカ&ホームズ観に行ったのを最後に一切未見の俺。
    『耳をすませば』の舞台が聖蹟桜ヶ丘だというのは、この動画の他の人のコメントで初めて知った。

    そこで気づいた事が一つ。

    以前、ジブリ大好きの同僚がいたのだが、彼が上京してきて聖蹟桜ヶ丘に住んだ理由はこれかぁぁぁ。

  27. より:

    耳をを観て、朝ドラだな~と思いました。

  28. より:

    聖蹟桜ヶ丘なんて行ったことないし、あの時代の空気感も知らない人間なのに何故か懐かしさで胸が締め付けられる。
    昔から田舎の田園風景よりも、新興住宅地の方にノスタルジーを感じる。

  29. より:

    近藤さんが生きてたら何を見せてくれたのかなあ。

  30. より:

    地球屋の主人が宮崎駿に似てるのはすごく思いました…

  31. より:

    ゆたぼんのことさあ なんか リンチしちゃおうぜヤンキー でさー あの引きこもりになっちゃった際にちゃんでいじめられてたやつだねらー 等でさ広之の子供を狙い撃ちにしようぜ

  32. より:

    ひろゆきの子供のゆた坊さん

  33. より:

    でも原作は結構ジブリの影響を受けてそうなんだけどね

  34. より:

    原作ファンの私は映画が原作クラッシャー過ぎて受け付けられない

  35. より:

    ファミマ好きになった

  36. より:

    でも少女漫画って足ピーンってなってるよな。

  37. より:

    確かにね宮崎駿氏が監督ではないジブリアニメって、いいなぁって思うシーンと、なんか不自然だなって思うシーンが混在してて、
    いいなぁって思うシーンって後で調べたら宮崎駿氏が関わったシーンって事が多いんですよね。

    「耳をすませば」は、小説を見せるシーンがすごくよかっただけに、
    最後の告白シーンの不自然さに、何じゃこりゃ?ってなったのは覚えてる

  38. より:

    観終わって軽い”悶絶”を抱えたまま朝出社して鬼のような経理おばさんの小言で我に返る名作だった。

  39. より:

    足ピーンに不器用さが出てていいとおもうんだけどなぁ

  40. より:

    ぽんぽことつながってるのすごい!!!!!!

  41. より:

    ほんとこのひとオタクの頂点だよね

  42. より:

    オープニングだけで懐かしくて泣ける

  43. より:

    もう皆さんご存知だと思いますが、そのターミナル駅は京王線の聖蹟桜ヶ丘駅ですね。近くの山登ってくと確かあのロータリーと地球堂のモデルとなった場所があります。

コメントを残す