【脚本段階でストップがかかる…】恐らく日本人の多くはこの問題を理解できない。ハリウッドが抱える制約。【宗教/ラピュタ/岡田斗司夫/切り抜き/サイコパスおじさん】【岡田斗司夫まとめ】



この動画は2021年9月・2016年10月・2015年11月に配信されたものです 【元動画はこちら↓】 …

source

「【脚本段階でストップがかかる…】恐らく日本人の多くはこの問題を理解できない。ハリウッドが抱える制約。【宗教/ラピュタ/岡田斗司夫/切り抜き/サイコパスおじさん】【岡田斗司夫まとめ】」への34件のフィードバック

  1. より:

    海外の同人で夢創作は有り得ない、と。
    そーなんだー?

  2. より:

    人造人間キカイダーでハカイダーが「自分は何の為に生まれてきたのか、キカイダーを破壊された後どうすればいいのか?」と己の存在意義とかに悩むシーン思い出した。子供心にもコレ本当に子供向け番組か?と考えさせられた。主役のキカイダー完全に食ってたが最終回で博士が「良心回路を完全化出来なかったのが心残り」と言うのに「不完全だからいいんです」と言うキカイダーに「嗚呼!やはりコノ物語は人造人間キカイダーだった!」と感動しました。アチラは宗教的な縛りのせいか、アンドリューもETも途中で一回死んでるのは、異質な者はそうしないと宗教的に受け入れられないかららしいです。面倒臭い宗教ですね。

  3. より:

    クリリン「日本で良かった」

  4. より:

    ロボット三原則はキリスト教圏の倫理とすると現実にスカイネットみたいなのが生まれるとしたら東洋から?

  5. より:

    フリーガイを普通の映画ファンが見るとまさにそういう感想になるよねーって感じ
    最近のゲームを遊んでると評価がガラッと変わると思う
    あれってネトゲの映画じゃなくてネトゲの劇場版として見るのが正しい

  6. より:

    デトロイトってかなり珍しい脚本だったんだな

  7. より:

    アンドリューNDR114はこの制約突破してない?

  8. より:

    ならドラえもんもアトムもキリスト教圏では放映出来ねーなw

  9. より:

    ラピュタのラストは、「サイレントランニング」の真似ですよね。

  10. より:

    ブレードランナーが面白いのはその辺か…

  11. より:

    オートガンは「汚い兵器」として条約規制なかったっけ?アメリカが批准しているか怪しいけど。

  12. より:

    インフィニティウォーのヴィジョンとワンダ・マキシモフは同棲してました。とは言え見てる僕の方が『???」な気持ちになったの僕の中のキリスト教的物差しのせいなんですね

  13. より:

    アトミックボムで非戦闘員を頃しまくったやつらが神を信じてるのか。

  14. より:

    トロッコ問題なんて頭の体操、答は現実解、ソンナンで悩んでる間にブレーキ掛けろ、事故りそうな時に私に人命の順序を決める資格が有るんでしょうか?て悩んで何もしない車が欲しいのか?お前らは

  15. より:

    変な所でキリスト教的倫理観を持ち出すんだな彼等は。 その割には日頃の行いにその倫理観が反映されてる様には見えん。

  16. より:

    仮に事故件数が1/10になったとしても
    実際事故にあった人達が納得するかどうか
    感情的に人間がそれを受け入れられない限り
    自動運転は難しいわなぁ

  17. より:

    だから日本以外のロボット(機械)ものってつまんないんだよ。別にキリスト教じゃなくても、他国の機械の描き方って、なんかギリギリのところで拒絶している。相棒、家族、あるいは神格化するなんてことは絶対にない。

  18. より:

    ザビエル・ソレ以前から続くキリスト教のツッコミどころ。

  19. より:

    アンドリューNDR114?

  20. より:

    コメにアンドリューの事が出てるけど、あれはギリギリ踏み越えてないかなって感じ。人間と認められたのは彼の死後(機能停止?)だし子供は残してない。これが日本ならナノマシンの応用と人工DNAで子供作りましたとか多分平気でやる。人外(神、獣の化身、植物の化身)と人で子供作る話が山ほどあるからなぁ。

  21. より:

    なるほど、偶像崇拝禁止の制約がこういう所で出て来るのか。

  22. より:

    ロボットが人間になる裁判する映画なかったっけ。
    人間と結婚してたような。

  23. より:

    Googleのaiもアンチキリスト扱いになるのですか?

  24. より:

    ブレランは⁈

  25. より:

    だからボカロ流行らなかったのかな

  26. より:

    最近見たイラストかな。
    欧米諸国で男同士の夫婦→大丈夫
    でも妻が二人→お巡りさんこっち!
    イスラム教諸国で妻が二人→大丈夫
    男同士の夫婦→お巡りさんこっち!

  27. より:

    アンドリューNDR114 って映画はキリスト教的禁忌に絡めてたんだね。宗教とか何もわからず観てたからまたみようかな。

  28. より:

    キリスト教最大の縛りは人間は神に逆らってはいけない、ですね。なんか気に入らないのだが。

  29. より:

    逆走トラックを避けたがために人を跳ねたら、責任は100パーセント逆走トラックです。

  30. より:

    それでハリウッド無理なら、ラピュタはアメリカ人は見れないね、

  31. より:

    誰がおっしゃっていたか忘れましたが、日本は鉄腕アトムの影響が大きいと
    令和の時代なのに時代遅れの話をするなと思われるかも知れませんが、、
    日本人はロボットと仲良くする、共存する社会に抵抗はないのだろうけど、欧米人はそうではないと
    欧米人は、ロボットは人間の役に立つ、召使的な役割を果たす社会は認めるだろうけど、それ以上の役割を果たすことになると、その延長として、人間を支配するようになると
    なので、人間とロボットが対立する構図になってしまうと
    欧米人はロボットが人間に取って代わる社会に恐れを抱いているようです

  32. より:

    日本で言うとこの儒教みたいな感じですかねぇ・・・信仰はどうあれ昔から残ってる思想に引きずられちゃう的な

  33. より:

    相変わらずの慧眼、恐れ入ります。
    きっと、ハンニバル・レクター博士をオタク化したら岡田斗司夫になるのでしょう

コメントを残す