【としおそれ言っちゃいけないやつ】頑張ってアニメ作ってる人に金が回らない闇深い構造【ユーフォーテーブル/製作委員会/岡田斗司夫/切り抜き/サイコパスおじさん】【岡田斗司夫まとめ】



この動画は①2016年12月・②2021年12月に配信されたものです 【元動画はこちら↓】 …

source

「【としおそれ言っちゃいけないやつ】頑張ってアニメ作ってる人に金が回らない闇深い構造【ユーフォーテーブル/製作委員会/岡田斗司夫/切り抜き/サイコパスおじさん】【岡田斗司夫まとめ】」への37件のフィードバック

  1. より:

    アニメの世界に限らず、日本は昔からこんな事が多すぎます。
     何が恐ろしいかと言えば、ロシアの情報機関は日本のこういったあらゆる分野のシステムをよく知っています。大臣や議員も2世やタレントまがいの者ばかりですし。

     ロシアは日本へ核を投下させる事にあまり良心が痛まないのでは?
     無宗教でコレと言った哲学や理念を持っていない我が国の国民を人間だとは視ていないはずです。
     醜態というものはあまり堂々と晒すものではないと思うんですが….
    日本人のこういった無邪気さが原因で、国土が再び焦土になる様な気がしてなりません

  2. より:

    利権構造の上の人が、下の人が血汗や涙を流し自分の命を削って作った利益を吸い上げていくんですよね。

    ピラミッド構造にされている他の業界もだいたい似たようなものですよね・・・・・。

    「現場で汗や命を流し努力をした人」よりも「利権構造の上の立場の人」がほぼ全てを持っていく歪んだ構造

  3. より:

    面白い作品作れなくなったヤマカンとオタキングは、アニメ業界一回つぶれてもいいと思ってるかもしれないけど、
    ヒット作出せている新海誠監督はアニメ業界の未来は自分達で作るぐらいの展望や理想を持っていると思うよ。

  4. より:

    だから、Netflixとかでアニメを作った方が制作会社は儲かるのか。

  5. より:

    結局、広告屋が悪いんでしょ。中抜きし過ぎてるっていう。

  6. より:

    クオリティの高いアニメを作るという事よりも出資者側が利益権益を最優先にしているのが原因なのかなぁ。
    制作側の利益を優先→低予算&お金が落ちない→いいものが提供できない
    こんな感じ?

    いいものを提供する→提供された側が楽しむ→結果、提供した側が潤う
    みたいな感覚が無いのかなと。

  7. より:

    小回りが効くって聞くとMAPPAが思い当たる
    足りなければ外のアニメーターを使ってしっかり成立させる。

  8. より:

    日本の悪いところが顕著に出てるのがアニメ業界なんだな。
    世界に誇れるだけの商品・コンテンツが作れるにもかかわらず、中間マージンを持っていく人たちがいるせいでコスパが悪くなる。
    海外資本が札束でぶっ壊そうとしても動画内で言ってるような強固なカルテル(なれあい)で壊せない。
    結果、世界ではコスパが悪くて売れないし、現場には金が落ちてこない。日本のあらゆる産業にありがちなことだね。
    オリンピックのショボ過ぎ開会式も表面化された典型的な例だよね。
    アベノミクスだの何だのといって無意味な改革してきたが、ここにメスが入らないと日本は落ちぶれていく一方だと思う。(僅かな上級国民は潤うが)
    でも今の総理はむしろ助長するような動きだから暫くはムリだよね。

  9. より:

    アニメだけではないですね
    日本って全部これじゃない?

  10. より:

    としおさん話うますぎてやばい笑右の人の説明じゃあんまりわからんけどとしおが解説したらえぐいくらい分かる

  11. より:

    チャイナマネーは戦略でしょう

  12. より:

    アニメ業界の一部「構造の欠陥」、◯◯業界を束ねる社会「構造の欠陥」。ってかアニメ関係なく昨年の収入で今年の納税額変わるのやめろ。即時取ってくれや。

  13. より:

    中抜きの仕組みを作ったのは自民党と竹中平蔵ですぜ。今の若い人達が政治を変えていけば世の中は変えれるんだよ。まず自公維には投票をするな。

  14. より:

    アニメだけじゃなく全ての業界に言えるね

  15. より:

    アニメーター、イラストレーター、監督、ナレーション、これらは全部必要。いらないのはアニメ声優だけ。俳優もっと寄与して声優事務所諸共解体しよう。

  16. より:

    円安放置していたら国内回帰に戻るけどけっきょく為替次第でまた海外に委託になる
    職人技的な自動化できないものって結局安い人件費に頼るという構造は製造業だけじゃないということか。

  17. より:

    収入変動の激しい作家とか漁師とかには、所得税を平均化する平均課税制度みたいのあったと思うのだが、
    アニメスタジオには使えないの?

  18. より:

    で2017年以降ゴールドラッシュは来たのかね?誰か検証お願いします。

  19. より:

    日本の税法では1年以上掛けて構築するプロジェクトが成功出来ない仕組みになっている。例えば3年掛けて作品を作ったら製作している2年間は赤字で3年目に一気に利益が上がる為に税率が高くなって赤字の2年を補填出来ないという事態に陥る。
    TVだとか代理店は今後無視される世の中に転換して欲しいですが国もアニメに限らず長い時間を掛けて優れたモノを作ろうとする人たちの足を引っ張る様な制度は変えて行ってほしいと思いました。

  20. より:

    これ岡田さんじゃないと聞き出せないやつ

  21. より:

    委員会方式ってそういうことか。今更納得したわ。

  22. より:

    サイコパスおじさんやっぱりすごい。
    ネトフリやアマプラ限定配信がどんどん増えてて。当たってますなー。中国ではなくてアメリカだけど
    やっとこさクリエーターが報われる時代がくるのかなー

  23. より:

    アニメ界と言ったら薬物中毒のなんたら王子 あれどう思う?

  24. より:

    欲張り団塊の害悪。
    世界革命を叫んでいたくせに、搾取する側に回るグズ世代。

  25. より:

    中抜きばかりというのは日本の構造的問題ですよ

  26. より:

    最近のゼミでは、ヤマカンさんとの対談みたいな濃い濃い話がないから物足りないなぁ~。
    今、ヤマカンさんって何してるんやろ???

  27. より:

    『宇宙戦艦ヤマト』の、油壷ヨットハーバーの大型クルーザーで、海外旅行の際に『海賊対策』で、『Ⅿ-16マシンガン』や重火器を隠し持っていたとして、『銃刀法違反』で捕まる事件が在った。
    『さらば』『新たなる旅立ち』と、イメージから時代が変わった!

    『えとらちゃんが見た!』
    『ひまくまラボ!』
    新しい、動きが出ている。

  28. より:

    だから増えたのか

  29. より:

    NetflixやYoutubeでアニメを作るのは儲からないのかな。こんなに腐った業界は無くして別のプラットフォームでやり直せばいいんじゃない?あるいは中国とコネの強い商社とかが仲立ちして、お金を回してもらうとか。

  30. より:

    現場が潤ってクオリティが上がってくれるなら良いと思う。

  31. より:

    本当にアニメを愛しているなら、アニメーターなんか目指すな。アニメ業界なんか目指すな。本当に愛してるなら、一度滅ぼすんや。宿主が死ねば、寄生虫は新たな宿主に移住するのだから。
    そのあともう一度アニメ文化を作るんや。トシオや庵野がダイコンやってた頃のように、熱い若者が正しいアニメ業界を生み出すしかないんや。

    まぁ理想論であって現実には不可能だがなぁ。どんな環境でもやりたくて入ってくやつはいる。

  32. より:

    繰越欠損金の損金算入可能期間は10年だが
    繰戻還付の可能期間は1年

  33. より:

    アベマからの取り上げかな
    凄い反応速度だっ!

  34. より:

    楽して稼ぐのは別の会社なんだ。具体例だと鬼滅の映画に千人近くのアニメーターが徹夜でトータル何万時間も掛けて作った作品。だけど、何十人で1、2ヶ月で作った歌が1番儲かったんだよ。鬼滅の映画でufoは12億。SONYは鬼滅ブームで2000億稼いだ。

  35. より:

    もうYouTubePremium限定やネットフリックスで配信してくれ
    もうテレビはだめ

  36. より:

    ufoの社長は現場にの人からしたら英雄てことか

  37. より:

    アニメ業界の問題点が非常によく分かる動画でした。ユーフォ―テーブルの脱税の件はずっと「鬼滅で儲けた人間が私腹を肥やそうと脱税した。とんでもない奴だ」と思っていましたが、私のようなアニメ業界をよく知らない大半の人間は同じような感想を持っているのではないでしょうか。日本人がアニメは日本の素晴らしい文化だと思っているならば、この問題は避けてはいけないし、批判していかなくてはいけないですよね。

コメントを残す