【気にしすぎを直す3つの方法】あまりにも多くの人が持つこの特徴。無意味なことに時間を使ってしまって、仕事や自分のやりたいことができなくなるので、早急に直してあげてください【DaiGo 切り抜き】【DaiGoまとめ】



0:00 気にしすぎを直す3つの方法【ノルウェー式】 0:43 人の目が気になる/言いたいことが言えない人が多い 1:26 ノルウェー科学技術大学: …

source

「【気にしすぎを直す3つの方法】あまりにも多くの人が持つこの特徴。無意味なことに時間を使ってしまって、仕事や自分のやりたいことができなくなるので、早急に直してあげてください【DaiGo 切り抜き】【DaiGoまとめ】」への27件のフィードバック

  1. より:

    0:00 気にしすぎを直す3つの方法【ノルウェー式】

    0:43 人の目が気になる/言いたいことが言えない人が多い

    1:26 ノルウェー科学技術大学:心配性に関する過去のレビュー

    1:52 ①気にしすぎが時間の無駄ということを認める

    4:32 ②いまここに集中する

    6:00 ③マイナスディストラクションに気づく

    8:12 まとめ

    ——————————————————————————————————

    \DaiGoの本が無料 /

    今ならメンタリストDaiGoの本が

    Amazonで1冊無料で聴けます

    こちらから▶︎ https://amzn.to/2UBuD1j

    ※Audible無料体験

    人生変わる知識のネトフリ【Dラボ】

    こちらから▶︎ https://daigovideolab.jp/?utm_source=youtube&utm_medium=social&utm_campaign=kirinuki

    メンタリストDaiGo

    https://www.youtube.com/c/mentalistdaigo/videos

    ——————————————————————————————————

  2. より:

    心がいてーっす

  3. より:

    理解したこと

    不安/心配/気にしすぎは役に立つものでは無い。これらを取り除く唯一の方法は、不安/心配の種をなくす行動のみ。行動をせず、マイナスディストラクション(先延ばし)をすることは一時的に気をそらせるだけで、長期的には解決から遠ざかる行為だと気づくべし。

  4. より:

    ウジウジしない人はこんな動画見ない

  5. より:

    テスト前とか家の掃除してる時になるやつもこれかな?笑

  6. より:

    自分は生まれつき心配性で思慮深く体力行動力がなく一匹狼だと思って30年生きてきました。最近突然こんな自分が嫌になって、今までの真逆「やってみてから考える」を一回ダメもとで経験してみようと。
    考える前に習い事とエステと社会人サークル、英会話など週に10個くらい新しい予定を入れてみたら忙しいし楽しいわで他人の評価とかレスポンスとか全然気にしなくなってました。他人の目を気にして恥ずかしいとかもあんまり気にならなくなりました。

  7. より:

    初めのラッシュでメンタルやられた

  8. より:

    この動画を開くような人はこの説明を聞いただけでは、よし解ったやろうとはならないような

  9. より:

    猫に与えるものに関してはものすごく気にします。

  10. より:

    マイナスディストラクションまんま俺で草

  11. より:

    いじめられている人を助けたらイジメられて精神的に人生終わる。

  12. より:

    (⌒-⌒; )ごもっとも

  13. より:

    宇宙の行く末を心配しております。

  14. より:

    自分、あまり心配しない人だからなぁ・・・

  15. より:

    気にしている自分年にしていない自分を外から見て想像したときに、大して変わらないなと思ったので気にしなくなった。

    そしたら気にしなすぎだろ!と言われるようになった。

  16. より:

    気にしすぎは時間の無駄
    目の前に集中
    行動で不安や心配を壊す

  17. より:

    もう僕性格変わったから全然共感できないな(ΦωΦ)フフフ…

  18. より:

    いつからか、緊張しいになってたんだよな

  19. より:

    ダイゴがカメラを気にするのが気になって仕方ない
    数十秒に1回はカメラのすぐそばに腕を伸ばして調整みたいなのするよね
    ダイゴはなぜ毎回カメラ?を気にするんだろうか?

  20. より:

    コメ欄みんな気にし過ぎで草

  21. より:

    うわぁこれは刺さるわ

  22. より:

    心配性の人は「心配しなくていい」というと「準備するな」と強く言われたように感じるのかもしれない。
    ちょっと見ただけで「強く否定された」と感じる人がいる。
    「行動しようと思わないタイプの心配」がダメなんだね。

    「悪い心が浮かんでくるのを恐れず、気づかないことを恐れよ」と日本のとある僧侶が言った。
    マイナスディストラクションに気づかないことを恐れよ。
    「そんなことどうすんねん」と心配な人は「悪い感情が浮かんでくるヒマがないくらい忙しくせよ」と言える。

    これまで心について考えてきて思うのは、悪い感情は考えるヒマがないだけでいいんだ。たったそれだけだ。
    簡単なことではなく、わずかな努力でできることをして忙しくする。
    ガーっと思いっきり速くやるといい。超高速で次々やるとそれ以外考えられなくなるから。
    その方が苦しい感情がスーッと消えるんだ。おためしあれ。
    意外と簡単だけど、心がどのように動くものなのか、ちょっと考えないと気づけない。
    だから気づかない人が多い。心配するほうがいいと思ってしまう。
    「ちょっと考えないと気づけない」ので、それも考えない。ただそれだけで泥沼にはまっちゃうんだ。
    ちょっと考えるのって意外と頭を使って、意外と体力使ってしまう。頭使うだけで頭脳に必要な栄養を消費するから。
    目に見える速さで消費していると思われる。そりゃ体力つかうわな。
    ほんのちょっと考えるのも大変だ。(大変だよねーと言ってしまうともっと疲労がたまる。否定を考えるヒマをなくす)

    ちょっとの努力でできることをガーっとやる。
    実は、ガーっとすごい速さなら、どんなに簡単なことでもいいんだ。ゆっくりやったら否定する余裕が脳にできてしまう。
    勝手に悪いことを心配する。だから、ガーっと思いっきり速く、簡単なこともする。

    そうすると周りから見てすごい光景になる。なんだその速さはwおかしいんじゃねw
    そう思う人は知らないだけなんだ。知らないだけだが、精神をいたわる工夫でやっているだけなのに、
    なんか悪いことしたみたいに否定してくるんだ。知らないって怖い。
    知っている人がやっていることは異常と映るんだから。
    やめたほうがいいよなんて言い出す人もいるだろう。それを気にしていたらレベル高い工夫はできない。

    知らない人間が知っている人間に「そんなことやめたほうがいいよ」なんてわかった風なことを言ってくるときの
    対策があるので最後に書く。もうちょっとだけ。
    二つ。説明してあげるか、遠慮せずに実力を見せつける。これでだいたい黙るかもしれない。
    説明してあげるとわからないまま黙って、なんかはぐらかされた気分になる。だが無知が原因でとっさにわからないから
    はぐらかされた気分になるので、この場合は思考力を鍛えれば解決する。一瞬で意味に気づけば、案外、はぐらかされた
    気分にはならない。知らない人への対策も書いてしまった。

    遠慮せずに実力見せつけると、二つある気がする。1.すごいって心酔する。その人たちの何人かは、あなたに
    一生ついていきますぜ、という気分にもなるだろう。なんでこうなるかというと、本気で負けを認めているためだ。
    あなたはほんとにすごいんだと理屈抜きで理解した。
    2.なんだ、調子に乗りやがってとか、おもしろくないって感じで黙る。
    こういう人は、「俺のほうがくわしいんだ」「俺のほうができるんだ」と心のどこかで自負していると思われる。
    それに気づいていなくても同じ反応を示す。こういう人は、たしかに雑学知識が多かったり、そこそこ思考力があったりする。
    だがたいていはどこかで勉強、情報収集が止まり、長い期間、今の知識量の状態で過ごしているはずだ。
    考えるだけでたいていのことが言えるのにあぐらをかき、このままでいいという気がして、考えるだけですべてをこなそうとしている。
    こういう人が議論と言って専門用語を使った雑談をする。
    実は中途半端に雑学知識を仕入れた人は、かならずこの段階になる。これが楽できる方へ流れるパターンである。
    なので、遠慮なく、一度は素直になって実力を実際に見せつけてやるといい。実践もできる。

    おまけ。説明だけで心酔する人もいるが、この場合は、説明してもらう人にある程度知識量、理解力がない限り無理である。
    知らないために「そんなことやめたほうがいいよ」というか、あまりよくないと思うパターンになる。
    実力を見せつけて実演して見せるか、実演と説明両方いれるか、どちらかの方法で力を見せつけると、知らない人間が
    心配性で「やめたほうがいいよ」と言ってくるのに対応できる。
    私なりに経験で感じたことである。うまくまとまらないのでここまで書いて失礼。

    勉強の過程で工夫するのを邪魔する風潮は良くない。

  23. より:

    全部当てはまってて草も生えない

  24. より:

    日本に住んでる限り
    地域によるだろうが
    周りをある程度気にしないと
    いじめられるんだよなー
    家族が嫌がらせされたりすると
    困るよなー

  25. より:

    自分にも当てはまるけど元々は全く気にしなさ過ぎたら毎回続けてやられ続けたのでわざとやってくるような最低の奴居る事わかって気にするようになっただけ。
    偶然一回やられただけだったらあくまで偶然だからどうでもいい。気にしてもしょうがない。
    さすがに10年以上付きまとわれてる事知ったら迷惑通り越してもはや対策しないと人生終わる事理解しただけ。やられてみると分かる。

  26. より:

    面白いねぇ

  27. より:

    自分は精神疾患持ちなので、
    気にし過ぎは病気だから仕方ないのかな…?

コメントを残す