【IQ】それを机に置くだけで触れなくても知能指数が低下します。何か作業をする時は注意して下さい【 岡田斗司夫 切り抜き サイコパス 】【岡田斗司夫まとめ】



ご視聴ありがとうございます。 チャンネル登録・高評価よろしくお願いします。 0:00 人類の知能指数 0:57 マルチタスクによる弊害 4:36 …

source

「【IQ】それを机に置くだけで触れなくても知能指数が低下します。何か作業をする時は注意して下さい【 岡田斗司夫 切り抜き サイコパス 】【岡田斗司夫まとめ】」への43件のフィードバック

  1. より:

    職場にいるパートのおばちゃん。アレもやらなきゃコレもやらなきゃと1日中忙しくしているけど、実際には大したことしてなくて…なるほどそうか、おばちゃんは忙しくて困っていたんじゃなくて、ドーパミンで1人で気持ちよくなってたんだね。

  2. より:

    集中力ない方が進化してるのか

  3. より:

    携帯ショップで仕事してる人の脳はどうなってるんだろう…

  4. より:

    手塚治虫も、水木しげるも、クラッシックをかけながら漫画を書いていたと聞いていたけど、聞き間違いかなぁ…

  5. より:

    フリン効果。
    マルチタスクが不得意なので、ワイは大丈夫や。

  6. より:

    コメ欄見ながら動画見てた、、

  7. より:

    他の指数が上がってたりして

  8. より:

    エッチしてる時にスマホゲームしてると気が散って持続時間が3倍になります。

  9. より:

    常駐している重いアプリ
    っていう例えがとても分かりやすい。

  10. より:

    コメ欄見ながら動画を見るということか…

  11. より:

    シングルタスクばっかりの発達障害者は?

  12. より:

    昔ラジオ投稿である投稿者が私はラジオ聞きながらテレビやスマホにパソコンとか出来るので私はマルチです
    だから同時作業はお手のものとかその投稿者馬鹿なんだな笑

  13. より:

    ちなみに、並列作業は一般的に女性の方が得意。
    多分、マルチタスク化した時に男性よりもIQが下がりにくいと言う事だろうけど。

  14. より:

    苦痛とかそういう精神的ダメージまで考えると、どっちが効率良いんだろうな?

  15. より:

    俺もながら作業してると
    効率落ちるわ
    特に製造業だと時間単位の個数が明確
    だからながら作業だと明らかに作業効率がさがってる

  16. より:

    車を運転する時は手に取れる場所にスマホを置くより、手の届かない後部座席に置いた方が安全性は確保されますね。

  17. より:

    ずっと押入れの中にあるモノを断捨離しよう

  18. より:

    IQなんか高くたってクソの役にも立ちません。私はIQ136ありますがコンビニのバイトすら出来ない無能です。コロナ前までは看板持ちやティッシュ配りのバイトをしてました。コロナで仕事がなくなり今は無職です。

  19. より:

    知能指数6から7違うってヤバすぎ

  20. より:

    テニスのダブルスでキモい動きする前衛がどれだけ邪魔かよくわかった

  21. より:

    退屈な仕事をそれのみに集中してやれば生産性は上がるかもしれないがメンタルが病む。科学というのは数値化出来る上っ面しか研究できない。

  22. より:

    バカだと笑い飛ばされるんだろうけど、こういう話の結論として「スマホを見なくすることこそが正解/正義」みたいな風なこと鼻高々に言っては人にそうしろと言わんばかりの態度を取る方はこの上なく好かない。

  23. より:

    運転中も音楽掛けない方がいいんだろうな。本当は。

  24. より:

    電子書籍より紙媒体の本の方が集中できるのもそういう理由なのかな

  25. より:

    たしかに、わたち、10年前に比べて集中力や思考力が落ちてしまったのを感じる。
    1980年後半生まれの人が1番知能指数が高いのか。

  26. より:

    実際チャリに乗ってるときは何かに集中してると危ないこと多いよね

  27. より:

    経験上、ひとつのことに集中するのが上手な人は
    集中しすぎるのかイレギュラーに反応するのが
    苦手なことが多い。

  28. より:

    連投、申し訳ない。どうしても書きたい。
    岡田氏の話、要はマルチタスクでの生活が作業効率を下げる、ということなんだろう。
    これに関連しているか否かは明言はしないけれど、近年、発達障害と診断される人が増えていると記事で読んだことがある。
    でも、昔はADHD、ASDに該当する人がいなかったか?と言われると、素人的判断で申し訳ないけれど、同じくらい居たのではないの?
    発達障害を頻繁に騒がれだしたのは、マルチタスクを重んじる生活環境を社会的に強要され始めたくらいのタイミングと符合する気がする。
    1980年代くらいからのパソコンブーム、1990年代の携帯、2000年以降のスマホ・・・。今後はVR、ARの機能がそれに付帯するんだろうな。
    人類の脳みそはフル稼働しているわりに、どんどんバカになるわけだ。

  29. より:

    今私はご飯を食べています

  30. より:

    実体験として、携帯が普及しはじめた90年代も運転中や休暇で家に居ても気が散るようになったと思っていたけれど、スマホが普及したあとは、もう本当にひどい。自分でもひどいと思うけれど、会社全体としてもひどくなったと思う。作業効率は下がりまくりだね。
    あと、知能指数や作業効率うんぬんに関係あるのか正確にはわからんけれど、直接的な対人コミュニケーションが取れない輩が非常に多くなって、他人が言ったことを正確に理解することができない人が明らかに増えた。まあ、これは私の会社の人事が「そんなレベルの人材しか採用できなかっただけ」なのかも知れないけれど。

  31. より:

    注意残余ということばは知らなかったですが、前から気になってたことをお話しして下さって、すっきりしました!

  32. より:

    某ひろゆきも並列作業が得意だって語ってるけど、自分の脳みそに騙されてるだけなんやな
    てか現に、ながら見した映画とか内容を曲解してるし、さもありなん

  33. より:

    知能を上げるアプリ入れたもんっ!!

  34. より:

    楽できる仕組みと共に生きると、アタマを使わないよう適応する。負の適応。
    おもてなしって、相手に楽させる接待だけど、逆の視点では相手から能力を奪う接待。

  35. より:

    倍速で聞きながら、別の画面の記事を読んでいる現実。

  36. より:

    音楽を聴きながら勉強するのも、実は上がっているのは効率ではなくモチベで(人によってはその結果本当にトータルでスコアが上がることもある)処理速度自体が上がっているわけではないとか

  37. より:

    真に集中出来るのは自閉症。

  38. より:

    参考になりましたとか言ってる殆どの人が歩きスマホしてるw

  39. より:

    スマホ見ながら食べるのはオッケー?あと、スマホ見ながら勉強してるとそのときだけ一時的にアイキューが下がるの?それをやめてもアイキューが下がったまま?

  40. より:

    置きながら聞いててこの内容w

  41. より:

    変なコメントも拾ってくれる岡田さん

  42. より:

    マルチタスクとリビング学習って矛盾してる
    うまく取り入れる親もいるけど、リビングで勉強するだけでいいと思ってる親が多すぎる

  43. より:

    でも、作業の大半は脳の容量10割で使うと過剰だからなぁ。
    記憶とか計算とかは集中してやるのがベストだろうけど、他愛ない会話とか単純作業とかはそれだけに集中しちゃうと思考が走り過ぎてうまくいかない。

コメントを残す