【ひろゆき/切り抜き】論破したと思ったが論破してなくて謝るひろゆき



20代で人間の好みとか固定化すること多いですよね。 【チャンネル紹介】 ひろゆき氏の配信の切り抜き動画を投稿しています。 面白いと思った方は是非チャンネル登録 …

source

「【ひろゆき/切り抜き】論破したと思ったが論破してなくて謝るひろゆき」への42件のフィードバック

  1. より:

    愛は勝つはビリージョエルのアップタウンガールからパクった感がある。

  2. より:

    最近のっていい?w

  3. より:

    結局は「いい曲」って事実ではなく主観なんで、特に年代関係ないと思うけど。

  4. より:

    最近の売れてる曲は20年ぐらい前の曲を踏襲しているものが多いしね
    カノンコードも多い

  5. より:

    俺の生まれる20年前の曲最高やわぁw

  6. より:

    それってあなたの感想ですよね

  7. より:

    まぁ音楽に限らずその傾向はあるかなと思うわ

  8. より:

    ちゃんと謝れるんや!キュン

  9. より:

    昔からすごい人はいたけど埋もれてるんだと思います
    今は簡単に発表できる場があるのでそれが表面に出てきてる

  10. より:

    なんだろ、嘘つくのやめてもらっていいですか?

  11. より:

    YouTubeなどのコンテンツによって才能が披露できる場が増えたからじゃないですかね?

  12. より:

    今十代だけどミスチル好き

  13. より:

    なんだろう、誤解してスパチャ催促するのやめてもらっていいですか?

  14. より:

    謝れる人はいい人

  15. より:

    最近良い曲多いのはガチ、平成の最後ら辺マジですぐ忘れる様な曲しか無かったのに令和になった途端YOASOBIやらヨルシカやら天才が頭角を表し始めた…。

  16. より:

    30後半の年寄りが10〜20代の曲聞いて感動するとか世も末だな

  17. より:

    意訳すると「そこまで今の曲は (ひろゆきにとっては) 魅力的ではない」ということか

  18. より:

    yoasobiとかadoが大衆受けしているのを見ると、10年くらい前にアングラにおいては大ヒットしたと言えるであろうボカロP達には時代が追いついてないなかったんだな〜と思う。音楽が良い悪い、センスがあるない、とかいう話ではなく、大勢にウケるかどうかという観点で

  19. より:

    JPOPって興味なかったけど最近のはマジでカッコいい

  20. より:

    だからユーロビート聴き続けちゃうのか

  21. より:

    個人的に作る側の音楽のレベルは昔からそんなに変わってないと思う。ネットが音楽の主戦場になってだれでもいろんな音楽が聞けるようになって聞き手の耳が肥えているんだと思う。それにネットは基本的に興味のあるものしか調べたり見たりしないし、評価されないものは淘汰されていくから、コンテンツにより芸術性や特異性が求めるようになったんだと思う。そうした世界で生き残っている作品は当然レベルが高い(言い換えればレベルが高くないと生き残れない)。あくまで個人的に感じることですが。

  22. より:

    歌唱力に関しては、全体的に昔より上がってるらしいですよ。
    うちの母(50代)が言ってました。
    因みにボカロ導入から作曲の難易度や歌唱のレベルは複雑かつ高難易度なのは確かです。優れているという言葉の定義に当てはまるかどうかわかりませんがね。

  23. より:

    音楽って100%独学で売れた人は才能あると思うけど、それ以外の人は音楽の知識を身につけたか、聞いた音楽を耳コピして遊んだりして半分独学の知識得たかの2つなんよ。みんな有名になったものしか聴いてない人は天才とか思うかもしんないけど、大体天才よ?たまたまYouTubeでおすすめに出てきやすくなったとか、たまたまTikTokで使われるようになった。みたいな運もあってやっとテレビとかにも出てくるだけであって

  24. より:

    宇多田ヒカル、King Gnu、Adoさんは、同じ匂いがする

  25. より:

    30代だけど音楽に関しては今の若い人本当にすごい。自分の青春期(00年代)は確実に日本音楽の暗黒期だったと思う

  26. より:

    10代後半に影響され続けるのは確かだけど最近のアーティストは一時期のアイドル商業期をくぐり抜けて本当に良い音楽作ってると思う。
    歌唱力も昔とは別の価値観で歌唱力のある人多いし。

  27. より:

    質問に答えたわけだから論破ではないだろう

  28. より:

    あれトラブリューって読むの?
    普通にトラブルかと思ってた

  29. より:

    10代でも活躍できる環境ができつつある。
    事務所が人気がでそうな10代を発掘しやすい環境になった。

  30. より:

    やっぱ、ネットの進化で色んな音が増えたよ
    しかも、知らなかったジャンルが今にでも聴けるっていうのは素晴らしいよ!!!

  31. より:

    ネットに自分の音楽を気軽に投稿できるようになったおかげ

  32. より:

    インターネットの影響で、昔なら埋もれてたかもしれない曲が多くの人に届きやすくなったってのはあるかもね

  33. より:

    将棋についてひろゆきが言ってた時に将棋全然知らんくせに的はずれな事をべらべら言ってて、今回も同じような事が起きてるのはひろゆきがどこか勘違いしているからなのか

  34. より:

    ファンの人には悪いけど、日本の音楽を低迷させた1つの大きな要因としてAKBとかのアイドル一辺倒になったこと。

    アイドルが悪いっていうわけではないけど、ひたすらそればっかりになったせいでたくさんの新しい芽を潰してしまった部分はあると思う。
    EXILEも結成当初は好きだったけど、大所帯になってから結局何の路線で行きたいんだ?ってなって聞くのを止めた。

  35. より:

    インターネットの発達のせいかいまの10代、20代の作品ってくっそクオリティ高いの多いと思うわ
    音楽に限らず

  36. より:

    男は…、女は…、って分けて考える時代じゃ無くなって落ち着くとこは人それぞれだし、最近の若いアーティストは…って言い方も同じ『ひとくくりにする』のはちょっと…って思う。

  37. より:

    インディーズシーンの音楽聴いてほしいわ
    マジで腐るほどいいのあるから
    you tubeさえあれば、こんなのが聴けるとか最高すぎるだろ、21世紀

  38. より:

    King Gnuええよな

  39. より:

    そもそも質問の意味が分かりづらい笑

  40. より:

    学校の美術の先生が「この時期に味わった芸術は、一生忘れないよ」って言ってたの思い出した

  41. より:

    最後の真顔怖すぎwww

  42. より:

    ひろゆきも人間だもの笑
    こんなお茶目な時もあるさ!

コメントを残す