【ひろゆき】単純労働しかできない人へ



ご視聴いただきありがとうございます。 当チャンネルは、ひろゆきさん所属のMCNに加入し、収益は折半の上で運営しております。 チャンネル登録&高評価よろしくお願いし …

source

「【ひろゆき】単純労働しかできない人へ」への24件のフィードバック

  1. より:

    ただ、限りなく賃金は抑えられていくだろうけど

  2. より:

    介護士してるんだけど
    この仕事それなりに楽しくしてるんだよなぁ
    いわゆる介護ロボの普及で仕事奪われたくないなぁ…

  3. より:

    単純労働を機械に置き換えた後のその人たちの雇用をどうするかは考えないといけませんね
    まあ生活保護でいいっちゃいいですが

  4. より:

    言語化できないものは実現できない。

  5. より:

    AIが取ってかわるとしたら研究開発や芸術系の仕事には参入しにくそう

  6. より:

    でも、その直感的な部分も過去の膨大なデータのインプットを元にアウトプットしてる状態なので、機械に過去100年分の人間の思考などをインプットしてやれば可能だと思う。

    美醜の優劣をランキングしてくださいって時に国が変われば美醜の価値観も変わる。それは日本人が過去にテレビなどで美しい人の基準を毎日インプットされてるからで、そこに突然全世界の女性の美醜をランキングしてくださいと言われても困ると思う。

  7. より:

    これはど正論だな

  8. より:

    簡素な服、植物系の食料、コンテナ型の家の自動生産早くしてくれ
    発電だけクリアすれば衣食住全て揃う世界くらい実現可能だろう

  9. より:

    単純労働でも手作業系は淘汰されなくて逆にある程度頭使ってデータとかを分析してた人の方が仕事なくなりそう

  10. より:

    UberEatsの配達員みたいにむしろ単純労働は人間がやるだろうなぁ。AIが奪うのはその単純労働自体を減らすか、効率化する手段だろう。UberEatsなら案件を並列処理させて配達員をできる限り減らすとか運搬ルートの最適化とかね。

  11. より:

    きっと何の情報もいらない単純労働の話でしょ

  12. より:

    なんだかんだ適応能力ある方がおおいかもですね!
    AIでどうこうってより、今をどうするか考えたほうがいいですね(*´▽`*)

  13. より:

    トップダウン型AIには負けないかな
    ボトムアップ型は今の科学技術じゃ到達できないし

  14. より:

    具体的にどういう仕事なの?それ

  15. より:

    意外と工場の作業員みたいな単純作業が意外と人間の感覚的な部分が必要だったりするみたいだけど。
    これって30年くらい前の話なのかな。

  16. より:

    人間の判断もDNA的な先天的情報の蓄積と後天的な情報の蓄積に基づくから基本的にAIができるようになる時が来る。
    そもそもの前提が人間中心の社会が続いていることがあるからそこがなくなる時も来る。
    AIがほどほど発達して人間中心の地球が存在している段階ではそうかもしれない。
    結局人間の脳みそも物質でできていて電気信号でやりとりしていて基本特別ではない。
    情報や肉体が不完全であるから偏見から生まれる感情が大切なだけで楽しいんだけど
    不完全性が解消されていけばいつかはつまらないというか無駄がなくなるから過程を楽しむことができなくなる。
    今って実は貴重な楽しい時代かもね。完全になれないけど不完全性を解消する過程を楽しめるから。

  17. より:

    事務職とかは、単純労働目的で雇われていた人が雇われなくなる可能性はあるね。
    うまく正社員で雇われていれば、他部署に転身させてもらえると思うけど、そうでない人はちょっと頑張らないと。
    私の勤める会社ではExcelマクロ→RPAの台頭で、かなりの事務作業が自動化されつつある。
    余った人は他部署に転身”させられた”か、もしくは転身支援制度という名目で会社を追われることになる。

  18. より:

    ヒト特有の暗黙知は機械で生み出せないよね

  19. より:

    結論の「データがない直観的な仕事」って何や?笑
    そんでそんな仕事に現単純労働者が就けるのか?

  20. より:

    単純労働か知的労働かが問題じゃなく、給料が低いのが問題なんでしょ。
    戦後の経済発展の時代は単純労働でも給料が高かったんだから。

  21. より:

    ×単純労働しか出来ない
    ○単純労働しかやらせてもらえない

  22. より:

    常識力ってそんな仕事になるんかなぁ

  23. より:

    ある程度の年齢以上の人間は意外と膨大で複雑な情報を既に学習してるってことよね。文化とかさ。

  24. より:

    人間という労働者も実質ロボット

コメントを残す