【ひろゆき】オリンピック後の不動産は暴落します。こんなときに家を買うのはどうかと思うんですよね【切り抜き/論破】



☆チャンネル紹介☆ ひろゆき氏の配信の切り抜き動画を投稿しています。 面白いと思った方は是非チャンネル登録お願いします! ※このチャンネルは著作権元の許可を得 …

source

「【ひろゆき】オリンピック後の不動産は暴落します。こんなときに家を買うのはどうかと思うんですよね【切り抜き/論破】」への34件のフィードバック

  1. より:

    今から新築マンションと戸建ては微妙だけど都心に中古マンションは良いと思うよ。
    ひろゆきもこの辺はだいぶざっくり喋ってるなw

  2. より:

    金余り、暴落しません。

  3. より:

    逆だと思いますよ。東京一極集中は止まらないし、日本国内外から人が押し寄せるのはもうとまらないでしょう。

  4. より:

    23区はむしろ地価上がる説あるよね

  5. より:

    掃除する面積増やしたくないから激狭アパートに住みたいけど
    壁めっちゃ厚くて防音強いところがいい…
    なかなかこのふたつが合わさってるとこない(泣)

  6. より:

    チャイニーズは北京オリンピック後に不動産価格450倍の『不動産バブル』になったけどな

  7. より:

    不動産価格暴落による株式の連られ安も怖いな。国内株式は資産の3%しか持ってはいないが。

  8. より:

    まあ仕方ないよ
    今年はローン組んだら(今までよりは)お得に感じるように家売られてるからね,金利面で今年がラストチャンスだって言われてる部分もあるし…
    自分は借金そのものが嫌いだからローンなんて組まないけどね。

  9. より:

    賃貸の条件に、災害でもう○こが出来るかが記載されそうだな

  10. より:

    買い時なったら教えてね

  11. より:

    下がるのはタワマン需要。
    下落が怖いなら築20年以降の中古マンション購入一択。

  12. より:

    車と家を今からローン組んで買う人は本気で止めた方が良いだろう。

  13. より:

    なんだろう ウンコ好きだよね☆

  14. より:

    年収150万円ワイ低みの見物

  15. より:

    買うんならオリンピック終わって価格下がってから買え

  16. より:

    綱島は新駅できるし土手あるし
    オススメ!

  17. より:

    大分疎遠になった友人の一人が結婚を機に家を買ったらしいです。ですが旦那の給料介護職月手取り16もいかない
    金持ちの嫁側の親が保証人になったおかげで建てることができたみたいですが、恐らくギリギリの生活でしょう。
    何故生活切り詰めてまで家を買おうとするのが理解できません。田舎ほどそういう傾向が強いのでしょうか?
    ちなみに地方の愛媛です。

  18. より:

    東京に通える場所に土地買うのはありと思うんだよねぇ

  19. より:

    一生賃貸は嫌だし都市部じゃないから今度家買うわ

  20. より:

    ていうか今東京住んでるのももしかしたらセンスないのかもな

  21. より:

    武蔵小杉に限らず、日本の大都市は海沿い、川沿いにタワーマンション多いよね
    水害にめちゃくちゃ弱いってバカでもわかるじゃん?
    多額のカネ使って購入して多額の維持費をかけて災害に弱いタワマンに住みたい気持ちがよく分からんな。
    不動産会社の金儲けに付き合う必要もないでしょうに・・・
    ひろゆきが主張するようにタワーマンション買う奴、頭おかしいよね

  22. より:

    腐るぐらい金有るなら、買えば良いが
    ローンで30年とか、リスク高杉。
    現金を1円でも多く貯めた方が、
    色々、潰しが効いて良い。

  23. より:

    未だに長期ローンで家を買ったのを
    自慢する人がいます
    (ちなみに資産になる!)が口癖です。
    74歳まで払うそうです。
    繰上げ返済も考えて、って言ってるけど
    どう考えても詰んでるのですが・・・・
    場所は北関東の田舎なので値上がりは無理でしょうね・・・・

  24. より:

    あと埋立地かな。田んぼとか埋め立てて無理やり家作るところも多いからね。地震来たら危ないし。

  25. より:

    武蔵小杉で問題になった件は下水設備が無いのではなくて、下水の方式が合流式で河川から雨水排水系統が想定量を超えて流入した為に下水本管満水となり、接続されていた住戸やマンションの分岐配管までオーバーフローしたと聞いています。
    因みに少子高齢化で賃貸物件が余るとしても一生賃貸物件を借りられるかは別の話です。
    根拠は大家も馬鹿ではないので利益が出ない相手に貸す位まで賃貸価格が下落したら廃業して更地売却となるからです。
    また、所謂事故物件となる高齢者単身の居住申込は例え借家人に金銭的余裕があっても、原状回復(=死体処理)や次の借り手が付き辛い等のリスクヘッジで応じてもらえなくなる事例も出ていると聞きます。
    一方向からの視点では全体は把握出来ないと思います。

  26. より:

    定年後に実家貰う予定の俺勝ち組!!!!www

  27. より:

    当方も同感する部分多いな、世帯数の多いマンションて平時はいいけど非常時は不便極まりなくなる。
    環境インフラ面も「多数の人」向けに動くのは10年スパンだから5年くらいでは何も変わらない。
    不便な人混みスキという変態はいいけど、そうじゃない趣向の人には監獄みたいな場所でしょ。

  28. より:

    所詮は多摩川渡った川崎市なんだよね
    別にすごく交通が便利な訳でもないし
    その割に高すぎ

  29. より:

    ニートだから家が買えなくてよかった

  30. より:

    投資の話か自分の家の話かで分けてくんね?今持ち家住んでる人ってみんな売るつもりで買ったの?

  31. より:

    35年はなげぇ

  32. より:

    とりあえずオリンピックやめてもらっていいすか?笑

  33. より:

    なんで毎日毎日同じ時間に同じ方面に通勤せんといかん?つくづくアホみたい。だから自営リモートにしてリゾート移住した。

  34. より:

    場所にもよると思うけど、金のある人は場所によっては平成の前半から見たら値段も金利も考えられないくらい安いので買いだと思いますけど

コメントを残す