【ひろゆき】※そもそも二酸化炭素が原因とは言えないよね※江戸時代は氷河期並みの飢饉で食糧難【切り抜き/論破】



ご視聴ありがとうございます。 当チャンネルはひろゆき氏黙認の元運営されております。 ひろゆきのマインド再生リスト https://bit.ly/2LMfslu ひろゆきさんのチャンネルは …

source

「【ひろゆき】※そもそも二酸化炭素が原因とは言えないよね※江戸時代は氷河期並みの飢饉で食糧難【切り抜き/論破】」への49件のフィードバック

  1. より:

    昔環境に携わる仕事つこうと思ったんだけど、金の匂いしかしなくてやめた

  2. より:

    学校の教科書では二酸化炭素ってかいてる、嘘教えられてる?

  3. より:

    気温が上がると海水中のCO2が気化するの。だからCO2は関係無いの。

    気温とCO2の動きを示した折れ線グラフが有名だけど、あれは100年ぐらいをギュッと短く示してあるから気温とCO2が同じラインで重なるからCO2が原因と思わせやすいのよ
    ちゃんと見れば気温が上がった後にCO2が増えた事が分かる

    天文学的な理由、つまり宇宙空間における太陽系の構造上の理由で地球に温暖化が起こってるだけで人間は1ミリも関係無い
    2035〜40年をピークとしてあとは下がっていく

  4. より:

    30年以上前の高校生だった頃、宇宙船地球号というのを習い、資源は有限で石油はあと35年で枯渇すると教わりました。儲けに利用できなくなった左巻きの人達が今は地球温暖化と言って、金儲けをしているのだと思います。

  5. より:

    この惑星で発生するありとあらゆる事象は進化の促進の為の布石だから。

  6. より:

    温暖化ビジネスだろうなあ。
    日本ガンバってもたかが知れてるのに、なんだか政治家が、メチャ頑張ろうとする。
    ムリヤリの排出削減で、さらに日本経済は失速するという。。

    そんで世界一の排出国のお隣さんは、ほったらかしw
    陰謀論キライだけど、お隣さんが、裏でなんかやってるんじゃないか、とか考えてしまう。

  7. より:

    もし地球がどうしようもなくなったら戦争で解決するやろうな

  8. より:

    人間が、どんなに頑張っても地球全体の表面温度を上げるのは、1~2℃が限界だって言われてるね。

  9. より:

    海のプラスチックが一番怖い

  10. より:

    地球自身が入ってくる太陽放射と地球から出て行く放射を同じにしようとして地球の気温が上がっています

  11. より:

    仮に温暖化してたとしても排熱による影響のほうがデカそう。

  12. より:

    温暖化でお金稼ぎは出来ましたかね? 後数年後プチ氷河期来るらしいけど アイスが溶けなくなる素晴らしいなあ!

  13. より:

    余裕が出来ても「気をつけよう」って気になれば良いんだけど「まだ大丈夫じゃん!」ってなるよね

  14. より:

    温暖化より寒冷化の方が大変な気がする

  15. より:

    じゃあなぜコロナワクチンにはアンチじゃないの?!

  16. より:

    二酸化炭素が増えすぎると火星みたくなるそうだけどどうなんでしょうねぇ
    そこまでいくときに多分天寿を全うしてるからどうでもいいっちゃどうでもいいんだけど

  17. より:

    温暖化が進むとロシアが覇権国になるから欧米は避けたいはず

  18. より:

    そもそも、寒冷化するより温暖化した方が、人類が生きていくうえでのメリット大きいんだけどね。
    まぁ、それとは別に酸素作る為とかに植物は必要なんだから、森林減らすのは止めた方がいいと思うけどね。

  19. より:

    人間ごときが地球様の環境変えるなんて出来るわけねーだろって思てる

  20. より:

    何かのせい 今の飲食店とかみたいにこいつが悪いやろ的にしないと
    話が進まないからだろ

  21. より:

    今も氷河期で有りその中で少し暖かくなる間氷期にあたります、氷期になると、一年の平均気温が5〜10度下がるとグーグルさんが教えてくれました。

  22. より:

    地球温暖化の考え方の起点はアメリカ人の政治家だそうな。

  23. より:

    天気ってクソでかいから、ちょっとの変化も俺達には大きく映る

  24. より:

    進次郎にやらせてる位だから本気で考えてないと思うよ?国は。。

  25. より:

    温暖化を含む気候変動に対する世界の動きは完全に政治的な動きだと思ってます。

  26. より:

    炭酸ガスで温暖化って、部屋の中の二酸化濃度が上がると室温も上昇するからという理屈で始まったような話もあるな。
    それに昭和の最期ら辺の大雪は氷河期の始まりだなんて話をしていた時もあった。
    今は環境問題を取り上げると、正義の人みたいに見られるからとか、商品が売れるからと言うだけに見えるけどな。小水力発電用の発電機がブームの頃あったけど、今は話を聞かないし。

  27. より:

    理科の先生も似たこと言ってたような気がする

  28. より:

    ここんとこ1万年ぐらいは温暖化らしいっすよ、だから人類は農業が出来てる説が有るみたい。

  29. より:

    土壌細菌が人間の10倍のCO2出してる時点で、いくら削減しても無駄
    二酸化炭素が原因だと断言できる証拠もないし、恐竜時代のほうが暑かったしCO2も多かった
    むしろCO2が増えて温暖になれば、人間や多くの生命にとっては助かるんだけど(作物も育てやすいし、凍死や不作も減る)

  30. より:

    だって中国に誰も文句を言えねえじゃん

  31. より:

    結局のところ毎回変な説出るけど全てビジネスの為では?二酸化炭素のせいにしてマッチポンプキメとけば大儲けや

  32. より:

    環境破壊できるんだから再生くらい余裕でしょ(鼻ホジ)

  33. より:

    【天変地異】の時代でしょ?【地球温暖化】なんて表現緩いですわ。

  34. より:

    「地球温暖化はCO2の影響ではなく、太陽の日射強度が高くなっているからだ」って論文を前に読んだことがある。
    どこまで本当かはわからんが。

  35. より:

    二酸化炭素が悪いって言わないと電気自動車が売れませんもんね

  36. より:

    印象操作酷すぎてもう悲しい

  37. より:

    森林の減少によって太陽光を吸収出来なくなり温暖化
    同じく森林の減少によって地表に水分を蓄えることが出来なくなり豪雨が増加
    そして海水面の上昇は温暖化に伴う海水の熱膨張によって発生
    という教授の説明がしっくり来た

  38. より:

    今年は西日本の梅雨入りが異常に早い。かなり大量の雨を降らせてる。
    まだ芽が出たばかりの
    作物に影響あるだろうな。

  39. より:

    原因がよくわからないからこそ
    訳のわからんビーガンとかが出てきたり
    それを商売にするしょうもない人たちがいるんだと思う。

  40. より:

    平安時代の寝殿造りと江戸時代の飢饉について勉強しなおしてこいとしか

  41. より:

    今年は小麦の収穫前に梅雨入りした。まだ完熟していないのだろうか。収穫出来たらいいのだが…。

  42. より:

    普通に太陽活動の影響だと思います

  43. より:

    江戸時代に氷河期は無理あるやろ。んじゃ四季なかったことになるし、そんだけ極端な環境やったら江戸時代なら文献も残っとるやろうし、たかだか数百年でそんなに極端に気象は変わらないでしょ。

  44. より:

    グレタさんがグレない程度に、ゴミ捨てに気を付ければイイんじゃ無いかと思いま〜す。はい。

  45. より:

    2010年に開催されたCOP10にて、どの国も利益配分のことしか話しておらず
    議会にならなかったと後ほど聞いて、それ以降何ひとつ信用しなくなりました

  46. より:

    ここら辺のヤツら会社員多いやろからSDGSについて聞きたいわ

  47. より:

    だって人間は昔、地球は平らだって言い張ってた。今の研究が全て正しいとは限らない。

  48. より:

    超長期間の気温や気候の詳しいデータがあれば今がどんな状況なのかわかるのになぁ

  49. より:

    そもそも人類が記録してる時間なんて人類史上の100分の1くらいだもんね。

コメントを残す