あなたは痛い人になってませんか?話し方の処方箋【岡田斗司夫 / 切り抜き / サイコパスおじさん】【岡田斗司夫まとめ】



チャンネル登録よろしくお願いします! この動画は過去に配信した動画です。 【元動画はこちら↓】 …

source

「あなたは痛い人になってませんか?話し方の処方箋【岡田斗司夫 / 切り抜き / サイコパスおじさん】【岡田斗司夫まとめ】」への13件のフィードバック

  1. より:

    岡田さんがイケメンホストだったらナンバーワンになれそう 笑

  2. より:

    全校集会での発表などに対して司会者が全校児童に感想を求めた時、小5の時の担任が自分のクラス児童に「なんで感想無いの?なんで手を挙げないの?」って煽ってきたのがトラウマです

  3. より:

    めっちゃよかった。みなよ。でおけ。

  4. より:

    オタキン「不要不急の言語化は控えてください」

  5. より:

    痛い人は家の父です!
    言われたことの理解!言ったことの責任!筋!落とし前!言ったことの影響力!立ち位置!考えの幼稚差!言ったことの落とし前を取らしてやると言ったら、泣いて逆ギレ!更にコテンパンにして、取れないなら取る必要のない「口を効かない」と言う命令を父にしました。分かったと言いましたが二週間で元に戻ったのでまだコテンパンにしました!逆ギレ!今度は獲物使って対応すると伝えると黙り、自室へ!

  6. より:

    会話は相手さえ立てれば良いんだよ
    自分の話は極論しなくて良い
    会話なんてそんなもん

    自分の事を話すなら独りの時で良いじゃないか

  7. より:

    感想文では、作者が伝えたいことは何かについて書きますね
    感想のない感想文は、巻末の解説みたいな硬派の感想文になります

  8. より:

    小学生の時に知ってれば読書感想文の苦労が減ってたのかな……

  9. より:

    『面白かった』と思ったなら、その作品のどの部分を見ている時に『面白い』と感じたのか記録する癖をつけたらいいんじゃないかな?
    『キャラの動きがよかった』とか、『このセリフに心が痺れた!』とか、『このシーンの作画がよかった』とか、
    そういう感じで『面白い』と思った物事を具体的にして自分で言葉にしてまとめる癖をつけると良さげだと思う。

    後、感想を言うために『語彙を増やす』とより他の人に伝わりやすくなるかもしれない。

  10. より:

    本とレシートは趣味嗜好を悟られそうで見られたくないかも?
    外で本を読む時にブックカバーをかけるのは、何を読んでるか知られたくないから。恥ずかしい内容のものでは無いけど知られたくない。
    あと、政治系の本はトラブルのもとになるから、回避の為にブックカバー。

  11. より:

    自分も苦手だなあ
    例えば、映画を見ているとき、その時は、ここはこうだからいいなあ とおもっても、いざ見終わって振り返ると「いいな」ってことは覚えているんだけど、「ここはこうだから」の部分をすっかり忘れてしまってるんですよね
    で、なんでよかったのか説明できなくなるのほんと辛い

  12. より:

    適当に面白かったと言うのと差別化したいと考えているんじゃないかな

  13. より:

    感想は適当でいいです。素直に思ったことを言語化する。動画をみたらコメントに文字を書く。
    それだけやれば十分言語化することがでかます。たまに池沼やら境界とか言われますがそれでいいと思います。
    正直感想を書くというのは恥をさらすことです。しかし岡田斗司夫さんもひろゆきさんも恥をかきながら凄い境地までいきますし
    私でさえFIREでき専業主夫でき今月ですでにゲーミングチェアとPCデスクいただき食事会に連れてってもらいます。恥は晒した方が良いです。

コメントを残す