【白熱】ひろゆき&元日経後藤達也と考える経済メディアの未来図



続きをノーカットで視聴 ▷https://abe.ma/3GbZJFY ◇過去の放送回はこちら 11/10放送:【継続は力なり】努力は報われる?

source

「【白熱】ひろゆき&元日経後藤達也と考える経済メディアの未来図」への46件のフィードバック

  1. より:

    ご視聴ありがとうございます。
    高評価、動画への感想お待ちしております。
    無料フル視聴▷https://abe.ma/3GbZJFY

  2. より:

    ただ、後藤さんみたいな頭の回転の速い頭の良い人じゃないと難しそうだ。。
    宇佐美さんぜんぜん話についていけてないもんな・・・w

  3. より:

    竹山「………。」

  4. より:

    宇佐美さんの笑顔が見たい

  5. より:

    後藤さん
    ハイパーメディアスーパークリエイター
    みたいじゃないからいい。

  6. より:

    経済メディアが専門学校化するのかな?
    日経で記者をやっていたことがバリューになる、日経から独立した人は個人でも活躍できるスキルが手に入ると思わせて優秀な人を集めることでクオリティを維持して、だから信用できる次に出てくるのは誰だと観察できる媒体に最初になれた所が生き残るようなイメージがある

  7. より:

    栄枯盛衰のスピードがハンパないサイクルで進んでいること象徴じゃないかな。

  8. より:

    NewsPicksは死んだ。僕もどんどん使わなくなって、退会してデータも全部消した。要はビジネスの方向性や情報の切り方に面白みがなくなっているので、ユーザベースはこの先崩壊しかないと思う。

  9. より:

    カタカナ好きなスーツ姿が、見栄の張り合いにしか見えない
    Eテレのコンテント、作れないのかな、注目しないのかな

  10. より:

    素晴らしいコンテンツも無料で見られるのが多い中、まだ見てないのにお金払いたくない。見た後に良かったら払ってもいいけどさ。

  11. より:

    宇佐美、昔みたいに嘘泣きしてみろ。嘘泣き芸は封印したのか?

  12. より:

    後藤さんの様な発信を求めてます。有難いです。

  13. より:

    ちょっとコケたらみんな手のひら返しよね

  14. より:

    レベル高ぇ……。

    あおちゃんぺと竹山全カットなの草ww

  15. より:

    ネットの栄枯盛衰は回転がはやいってだけ。10年も続くのは稀 この番組も3年後にはなくなっているだろう

  16. より:

    NewsPicksのコメントほんとうに質が下がった。
    昔はよかったのに

  17. より:

    1秒もないは草

  18. より:

    NewsPicksが有料の番組に呼び込む時点でいつも逃げていたので、こんなに語る人が居るなら愛されてるって事じゃないでしょうか。カーライルって言っても、日本法人は元三井物産とか商社の人がマネージできるんですかね?ネットワーク使うでしょうけど、アメリカのリソース金掛かりますからね。なんか放課後のクラブみたいな話じゃなくて、カーライルの手腕を語って欲しかった。また魅力的になったら、他の会社に適用できるわけだから。

  19. より:

    集団はアホみたいな政治しなきゃいけないからなあ。

  20. より:

    後藤さんはほんとに中立だから分かりやすい

  21. より:

    持ってる株って買収されるとどうなるんすか??

  22. より:

    ママさんお金持ち感出してるけど、息子もママさんもニート同然でお父さん居なかったらなにもできないんでしょ?

  23. より:

    竹山、なんでいるの?

  24. より:

    news picks ホリエモンが出てきた時点で終わコン 。ライブドア事件忘れてんの?

  25. より:

    今のNewsPicksのコメ欄はヤフコメよりマシかな?レベルなので残念ですよね。

  26. より:

    宇佐美さん相当嫌ってて面白いwww

  27. より:

    日経新聞が昔どうのこうのって言うけど、新聞配達店舗がかなり買取ってるからそれだけの売上があるんでしょ?新聞奨学生って奴隷制度あるけど、酷いもんだよ。

  28. より:

    後藤さん出てるから久しぶりに見たけどやっぱ面白くなかった。

  29. より:

    メディアって中間加工仲卸会社みたいなものだと自分は思ってるんですが、情報が自分の元に届く時には既に加工品であって、業務スーパーとか直売買みたいに直接情報取りに行く人は直接個人発信しているものを見に行く時代になってるんじゃないかなぁと。それには発信者が個人発信しないと成り立たない事ではありますけど、少なくとも中間に仲卸・加工会社が入らないで加工されない情報が取れる意味では良い時代だなぁと。アメリカだとYouTubeチャンネルもそうだし、ポッドキャストも盛んですよね。そこにキラキラしたファッション性なんかの加味も必要ない。

  30. より:

    突き詰めれば大衆向け経済エンタメだからね。
    大衆向けってことは誰が見ても面白いって思えることがコンセプトで、専門的な考察や価値のある情報を聞きたいギークのニーズは掴めない。視聴者のレベルが上がれば中身のなさそうなだべってるだけのコンテンツはすぐに飽きられて陳腐化する。個人的にコンテンツに課金するなら課金に見合う情報だとか自分のレベルアップや仕事に役立つかどうかが基準で、エンタメなら無料公開されてるコンテンツで済ます。

  31. より:

    竹山が狸の置物化してて草

  32. より:

    日経読んでたらウマシカになるって言われて久しいですね

  33. より:

    後藤さんって
    フツーに話してるの聞いてても頭が良い人なんだ!
    と思う

  34. より:

    おいらそもそもニュースピックスを知らなかった…

  35. より:

    日経がそもそも偏った経済観なので

  36. より:

    ユーザベース使ってたな。パワポダウンロードできたし便利やった。NAも多かったが

  37. より:

    宜しくないとされる広告とらないのは企業矜恃でもなんでもなく
    ただ単に既存のスポンサー離れと顧客離れを恐れただけ。
    相変わらずひろゆきはその場限りのそれっぽい事ばかりで無責任の代表格。

  38. より:

    ファンドMBOなんだから収益度外視できるわけないだろ

  39. より:

    東洋経済オンラインみたいに記事の質が落ち続けるサービスはどうなるんだろう

  40. より:

    話を総合すると、面白い人は独り立ちできちゃうから囲えない。なので面白い人に依頼した記事なり面白い人を呼んだ番組なりを作る必要がある。
    となると呼びたい「面白い人」自身が思いつかない面白い切り口で番組を作る必要があって、それを面白い切り口を思いつく名物ディレクターに依存してたらそのディレクターも独立しちゃうので、結論としては人海戦術で集めたデータなど組織力がなければ見いだせない切り口というものがあらゆるニュースに存在するなら、その切り口を見出す仕組みをつくりだせばメディアは生き残れると。
    しかもSNSに投稿されている情報を解析して導出できるような範囲で同じ切り口を見いだせるのであれば人海戦術より効率がいいので、そことの差別化も必要。
    相当無理そうだな

  41. より:

    平石さんの自我が激しくうるさくなってきてる。
    専門家やコメンテーターの声が聞こえなくなってきてると思います。

  42. より:

    2ちゃんねるもなwww

  43. より:

    ゆる言語学ラジオの堀元見氏がバトルしてたところねw
    「すごそうなインテリ」が出てきて「分かってる風の相槌」を打つ番組の批判記事で、宇佐美さんも堀元さんのツイートをRTして援護射撃してたな。

  44. より:

    newspicksをABEMAが買収してSAASのSPEEDAだけ上場とかありそうだけどな

  45. より:

    ひろゆきさんの最初の小づち(煽り)に乗らずに、しっかりと理解して自分の言葉を伝えた姿勢が素晴らしかった。
    しっかり話せるなと思ったらひろゆきさんもどんどん議論を楽しんで良かったと思います。
    うさみさんのいつものはともかく、相手を尊敬する姿勢というものがあれば、ひろゆきさんの言葉って
    対して反論する必要がない。あくまでその場で見た事実をそのまま言ってるだけだから。
    にしても話す前の印象と話してから印象がここまで違うとは…

  46. より:

    NewsPicksはコンテンツは面白いけど、層が意識系のアホが湧いてるイメージだなあ

コメントを残す