【ひろゆき】子供を「デキる子」に育てたければ母親の●●が重要です【切り抜き】



0:00 0歳からの幼児教育 1:54 両親と子供の学歴 2:20 母親が高卒か大卒か 3:52 スザンヌの教育論 4:55 母親の間違った教育 7:14 …

source

「【ひろゆき】子供を「デキる子」に育てたければ母親の●●が重要です【切り抜き】」への22件のフィードバック

  1. より:

    無茶な借金してまで教育にお金かけるのは、上司が気にして良いと思います。
    前の職場で、借金(消費者金融とか)をするなと、会社の教育でありました。
    なぜ会社で教えるのかというと、過去に借金取りが会社に電話してきたりして業務に支障が出たそうです。
    その時に、借金取りは家だけでなく勤め先にも取り立てに来て、迷惑かけるものだと知りました。

  2. より:

    夫のきょうだい間でそれあったみたい

    上の兄→大卒
    真ん中姉→女の大卒は必要ないとの親の方針で専門卒
    末の夫→大卒

    て感じです

    ちなみに、義母親は高卒

  3. より:

    母親は高卒だけど
    娘は大学いきました。

  4. より:

    いや、本当のIQとEQは子供の頃にいかに海山で友達遊びしたかに関わりますよ。
    様々な予測能力を体感しています。
    机でのお勉強だけでは限界があります。

  5. より:

    うん、テキトー

  6. より:

    凄い!!別の動画では「できない人の気持ちがわからない」から「人を育てる事ができない」と言っていたのに教育の事をトヤカク言って"そのお年"でお子さんも居ないのに偉い!まるでヨガや乗馬が趣味アピールの"フェミおばちゃん"みたいですよね。尊敬いたします。

  7. より:

    望めばなんでもやらしてくれた親は偉大だなと思った。
    ただしやめたいって言ったら理由次第でめちゃくちゃ怒られた。

  8. より:

    うちの母は昨年夏に亡くなりましたが、私が子供の頃は「勉強しなさい」と全く言ったことなく、むしろ「早く寝なさい」とばかり言われて育ちました。ある意味、放任教育でした、多分。自分で決めなさい!自分でやりなさい!っていう感じの母でした。何だかんだ、私今55ですが、口は悪いですが、自分でも自分は割とまともな人間に育ったな、と感じてます。性格やキャラも。母の教育、うちでは言える事はやはり「自分で考えなさい!」だったと思います。

  9. より:

    大学に行くべき人は行くべき

  10. より:

    ひろゆきさんってたまに偏見すごいですよね。

  11. より:

    私も主人も高卒ですが、息子は大学卒業しました。勉強は教えてあげたことはあまりなかったですが、作文や図工などは手伝ったり教えたりしてました。
    私はむしろ私達より上の学歴をつけて欲しいと思ってたのと息子が進学したい気持ちを尊重した結果です。親の学歴だけで一概には言えないと思います。

  12. より:

    その母親と過ごす時間が皆無だった場合はどうなるのだろう。
    また、どうしたらいいのだろう。(39才自営

  13. より:

    幼児教育はしてないけど、いっぱいお外で遊んでいっぱい絵本読ませています。
    教育は、各家庭によりけりだし…子供が興味持つ習い事があるかどうか…

  14. より:

    0歳時教育なんて必要ないですよ。
    睡眠と栄養が一番大切です。
    生まれ持った知能が高ければ自分で勉強は分かります。

  15. より:

    マトモかどうかと学歴が良いのとは関係ない気がする。
    貧乏人でもマトモな人は沢山いるし、学歴の良いオカシナ人もいないわけではない。

  16. より:

    こいつ日本円は紙屑になるって言ってたのに円高になったじゃねえか。

  17. より:

    父母共に高卒だけど、自分は早稲田大学政治経済学部です。親から勉強教わった事も、塾行った事も無いです。

  18. より:

    今の時代は、学歴は関係ないよね。時代変わって行くよ!なぜなら、企業とか店は潰れていくからだよ!

  19. より:

    0歳から英語聴かせてる友達いるけど、将来英語喋れるようになるのかな?

  20. より:

    毒親の子は大幅に幸福度減るし、一般的なキャリアも大幅ダウンするけど、思考とメンタルの上昇は段違いと思う
    一生もんの苦しみや途中でリタイアするリスクもでかいけど

  21. より:

    だって馬鹿なんだもん笑

    の破壊力wwww
    でも、2つ目のお話本当にその通りだと思います。
    私の親戚にいますもん。
    お母さんが自分の学歴に自信がないのか
    小学生の子どもにドリルやらを強要した結果
    その子どもは偏差値的に高くはない高校に行きました。

  22. より:

    経済的な理由によるアドバンテージは理解できるが、結果を出せるか否かは子供次第…
    親はただただ応援するのみ…

コメントを残す