【となりのトトロ】もはや子供達に宮崎駿のメッセージは伝わらないのかもしれない…作品の影響力があまりに凄過ぎた…【ジブリ/ラピュタ/耳をすませば/岡田斗司夫/切り抜き/サイコパスおじさん】【岡田斗司夫まとめ】



この動画は①2018年9月・②2019年4月・③2019年11月に配信されたものです 【元動画はこちら】↓ …

source

「【となりのトトロ】もはや子供達に宮崎駿のメッセージは伝わらないのかもしれない…作品の影響力があまりに凄過ぎた…【ジブリ/ラピュタ/耳をすませば/岡田斗司夫/切り抜き/サイコパスおじさん】【岡田斗司夫まとめ】」への42件のフィードバック

  1. より:

    ファンタジーは甘いもの、
    甘いもの中毒かぁ。
    まさに私の事だ。ハヤオの作品に何十年も魅了され続けている。

  2. より:

    高畑監督がスーパーど正論www

    より美しくとか、より美味しくっていうのは、作るのが凄く楽しいんですよね。

    でも摂る側にしてみれば確かにそれは、人工調味料や化合物がてんこ盛りの毒薬スイーツ。

    確かに。
    確かにその通りだわ。

    高畑監督の論と語り口は凄く面白いですね。

  3. より:

    おにぎりwww

  4. より:

    子供頃にやけにでかい白いおにぎりのおもちゃがあって、よく遊びに使ってたんだけど、あれDVDの特典だったんだ…

  5. より:

    ぶっちゃけ、自然の中で遊ぶよりゲームしてた方が楽しいじゃん。ゲームは常に刺激を与えてくれるが、自然はそうじゃない。
    だから自然が身近な田舎の子供でもゲームしないと共通の話題が無い=ゲームを買ってあげないといけない世の中。
    自然 は遠きにありて思ふもの、そして悲しくうたふもの

  6. より:

    おにぎりのフィギュアは草

  7. より:

    この人に分析されてしまうような凄い作品を書けるようになりたい。
    もっと努力する。

  8. より:

    高畑さん、それってあなたの感想ですよね

  9. より:

    リアルをとことんまで追い求めるのであれば、記録映像しかありませんね。アニメ業界にいる以上は、ファンタジーと向き合わないとならないのですから。

    それにしても、金儲けが大嫌いだなんてどれだけ資本主義(社会)を憎んでいるのやら。

  10. より:

    所沢のトトロの森とかぽんぽこの多摩ニュータウンとか実際行ってみるとね…

  11. より:

    日本は山がちで、里山もどんどん無くなってる
    子供が走り回れる自然なんて空想でしょ
    どんな田舎の道でも、アスファルト舗装されてるのに

    皆んなで里山作りでもさせないと無理だな

    駿さんは、ジブリ美術館なんてやめて
    里山作りを専門家に協力してやればよかったのに

  12. より:

    天才と天才のやりとりは現代庶民には解らない。解説有難う御座います。
    日本人の感性に染みます

  13. より:

    天才と天才のやりとりは現代庶民には解らない。解説有難う御座います。
    日本人の感性に染みます

  14. より:

    高畑さんも屁理屈捏ねたいのだろうけどアニメーションとはそもそもファンタジーなのだから自然をより美しく描いてもいいと思う。変な生き物や壮大な空中都市、いいじゃないか。現実をつけつけたいなら実写でやればいいのにな

  15. より:

    リアルの自然は汚い
    アニメは綺麗だけど、リアルは嫌な触感、酷い匂いを伴って、雑菌と落ちないシミを残していく

  16. より:

    子供達に岡田斗司夫氏のこの有意義な講義を聞かせてあげたい。
    そんで何十年後か斗司夫ちゃんチルドレンで溢れ返したい。

  17. より:

    「自然をその通りに描けば美しいはず」ってポリシーについて、科学の粋を集めたカメラによる録画映像ですら肉眼の美しさには遠く及ばないのに、色数の決まった手描きアニメーションでそのまま描いても肉眼の美しさを出せるわけがないんだよなぁ
    「ジブリみたい」という感嘆は、これまでに見たこともないような景色(いわば記号の組み合わせ)に対して言ってるのであって、草や木の自然単体を指してるわけじゃない
    つまり、草や木そのものを美しく描くのはアニメーターさんのたゆまぬ努力の結晶だよね

    例えば新海監督の描く「現実よりも美しい雑踏」は間違いなく芸術だし、それに触れた子供たちの創造性にプラスの影響を与えることは間違いないと思う
    大体にして、美しいものや面白いものに中毒性があるのなんて当たり前のことで、それに対するアンチテーゼは他人を巻き込んでまでするような事じゃない
    どうしても「美しすぎない自然」を描きたいなら画家にでもなればよろしいのでは

  18. より:

    ジブリパーク。。。

  19. より:

    で、サムネのトトロのやつはどこなの?

  20. より:

    芸能人と比較して一般人をブス呼ばわりしてる人々も同じですね

  21. より:

    自然豊かな田舎の方に住む有り難さはね…自分自身で都会に行ってみて、自分の住んでいた場所に戻って初めて分かるかもね。

    田舎のねずみと都会のねずみみたいな感じ。空気の綺麗さだったり、田畑の恵だったり…ここに住んでよかったは今なになって思うんだよね。

    宮崎さんのジブリは完全無欠なファンタジーの世界だから、メッセージ性よりももっとキラキラした表面の方にばっかり目がいくよなぁ…子供の頃は尚更だった。高畑さんのは大きくなって初めてジワジワくるものがあって、ぽんぽこの狸たちが抱く「虚しさ」みたいなのは、歳とるにつれてグッとくる感じ。

  22. より:

    うわわわ~高畑さん、そんな現実主義ならアニメ界じゃ無くて良いんじゃないの?アニメだからこそ自由に描けるのに。楽しくて感動出来て面白かった、で見終わったら現実に戻る、子供の頃でも分かってたよ。

  23. より:

    ジェームス・キャメロン監督の映画「アバター」を見たとき、宮崎駿的映画だなと感じたんですが、どう思われますか?
    米国では「アバター」上映後、観客に現実逃避する人が多く出たという話もあったようです。

  24. より:

    確かに、最近のTwitterの風景写真とかでも「アニメに出てきそうな綺麗な風景」っとか書いて有るのを見受けられますよねぇ〜。(笑)
    何気にアニメが基準になってきてしまっているんですねぇ〜。(笑)
    凄いとも言えますが、怖くも有りますよねぇ〜。

  25. より:

    好きなことをして生きるというのは、嫌いなことをしなくてもいいってわけじゃないのが、この動画でよく分かるね。好きなことをするためにDVDも作るし特典も付ける。何事もそう。

  26. より:

    まさに、子供の頃ジブリを見て綺麗だなぁと思いました。でも実際の山は虫が多いしかゆいしヤダ!アニメに出てくるような森とか山ってないのかな?なんて思ってました。ジブリだけでなくその他のファンタジー作品に出てくる世界に憧れて結局ヨーロッパに住んだけど、やっぱり現実は現実だと知ることになりました。もちろん今は現実の世界にも美しいものは沢山あるって思うけど、ファンタジーアニメを見て想像していた世界とは違いますね。

  27. より:

    作者や周りがなんと言おうとも映画を見てどう感じるかは個人の自由

  28. より:

    子供が自然を愛そうという目的には向いてくれなかったというサムネか

  29. より:

    そもそもの実体験がないんだから無理だわな
    先に実体験のあるなしで映像から受ける印象は変わる
    畑で野菜もいで食べた経験のある子供とない子供じゃあのシーンで脳内に溢れる物質違うだろうね
    野菜の苦味の旨さなんて理解できてなさそう、とか思っちゃうんだよな
    色々あって
    宮崎アニメは今は苦手です

  30. より:

    もののけ姫を見ると自然の神秘さを感じて涙する
    ぽんぽこをみると自然の偉大さ、人の愚かさをとても感じて涙する
    どちらも好きだけどぽんぽこのほうが好きだなぁ

  31. より:

    フィクションを現実を理解できない人間を産みたるしてるという皮肉ということ.....?

  32. より:

    もう現実の物を美しいと簡単には思えないんだよね。
    創作が美しすぎて、見劣りする。

  33. より:

    確かにフィルターなしの自然を見てるとなんだか普通すぎるなって思ってたりしたなぁ
    今は確実に別のものとして捉えて楽しめるようになったけど。。YouTube、インスタグラム世代の子供達は相当苦しい道を歩みそうだねぇ。。

  34. より:

    永野護も映画館で〜とかいってGTMたまに上映してるニャン

  35. より:

    ドゥヒュドゥヒュ言いながら当たり前のこと言ってて臭

  36. より:

    フランス観光の為、日本のアニメ会社に、制作してもらったらしい。
    その結果、余りにも美しく描きすぎ、現実のフランスから離れすきすぎたあり得ないフランスが、そこにあり賛否を呼んだ。
    しかし、私はそこのフランスの
    精神性に称賛したい‼️
    自分達の価値判断、リアルとファンタジーの切り替えが、ちゃんと、理解出来ている人が、一部でも残っているのが羨ましい‼️
    日本人はどうでしょ。
    何時までも、DSLで喜んでる大人達、
    みるも無惨ですね。
    アニメだけではなく日本事態がファンタジーになってしまっているので
    凄く、危機感を感じます。
    このままでは、容易くデジタルワールドに精神や魂を売り飛ばす
    人々が沢山出てきそうですね❗

  37. より:

    ぽんぽこの妖怪大作戦、自然の報復をおそれて欲しいのに人間たちを楽しませるだけで真意が伝わらないっていうところ、見ていて子供心に感じてた。ホント、現代人ってそういうところあるよね。

  38. より:

    ぽんぽこって最初見た時はあんまりよくわかってなかったけど、
    成長する度理解ができて考えさせる力を養ってくれた作品

  39. より:

    小学生の時きゅうりの丸かじりやったわwwww
    ちゃんと端の部分ぺってやってwww

  40. より:

    ぽんぽこ好きじゃないのがなんか分かった…

  41. より:

    確かに、わー!ジブリみたいー!ってめっちゃ言ってる

  42. より:

    よく山奥の親の実家行ってたからジブリみてG含む虫が少ないわ藪は浅いわ可愛いヒロインはいるわで衝撃だった。逆にアニメ世界にあこがれてしまった。オームは別

コメントを残す