【空飛ぶクルマ】皆んな車の使い道をどっかで間違ってる気がする【岡田斗司夫/切り抜き】【岡田斗司夫まとめ】



0:00 電気自動車とドローンを合体 1:03 空飛ぶクルマによって見えてくる未来 2:15 これは住居 4:15 住所がいらなくなる、どっか …

source

「【空飛ぶクルマ】皆んな車の使い道をどっかで間違ってる気がする【岡田斗司夫/切り抜き】【岡田斗司夫まとめ】」への9件のフィードバック

  1. より:

    黒川紀章のメタボリズム建築が動き出す感じだね。

  2. より:

    体験したい(ワクワク)のための技術は、生活に必要なものと同じかそれ以上にあっていいよね。

  3. より:

    3:19 ヴァン・アレン帯
    地球の磁場にとらえられた、陽子(陽子線)、電子(ベータ線)からなる放射線帯。
    有害な宇宙放射線を遮るバリアーの役割を果たしています。
    だそうです

  4. より:

    車って持ち主の住所があるから往復運転しなきゃならない。もし空が飛べたら、行きは運転して行って、自分は飲み屋で飲んで、車は自動操縦で空飛んで家に返す。あとで自分はタクシーで帰るってこともできる。レンタカーの返却もこの方式にすれば便利。人乗せなければ飛ぶハードルは下がる。

  5. より:

    空飛ぶクルマなんて、反重力装置が実用化されるまで、開発すべきではない。基本的にヘリコプターと同じでしょ?墜落防止技術が今のヘリの何倍も向上した、というなら分かるけど。

  6. より:

    ナポギストラですね

  7. より:

    航空法が有るので、本当に使えるのかな?
    ロビンソンのR22やR44にローター折り畳みと車輪を付ければ良いじゃん。

    航空法と交通法規を両方クリアすると、重くなるぞ。

  8. より:

    3:18
    多分ヴァン・アレン帯って言ってますね
    地球の赤道上空(というか宇宙)を中心に存在している放射線帯のことです

  9. より:

    それはミンキーモモの車だろそれwww

コメントを残す