【気づいてない人多数!大人の学習障害】当てはまったら病院へ!これを見るとASD、アスペルガー、自閉症、非言語性学習の人でも成功する方法が分かります!【DaiGo 切り抜き トムクルーズ】【DaiGoまとめ】



0:00 気づいてない人多数【大人の学習障害】 1:21 何かがマイナスになってる分、何かが大きくプラスになってることが多い 1:54 米国医師 …

source

「【気づいてない人多数!大人の学習障害】当てはまったら病院へ!これを見るとASD、アスペルガー、自閉症、非言語性学習の人でも成功する方法が分かります!【DaiGo 切り抜き トムクルーズ】【DaiGoまとめ】」への17件のフィードバック

  1. より:

    0:00 気づいてない人多数【大人の学習障害】

    1:21 何かがマイナスになってる分、何かが大きくプラスになってることが多い

    1:54 米国医師会:全体人口の約4%がNVLD

    2:24 【言語性学習障害編】

    2:27 言語性学習障害:文字、文章、数字などに関する力

    2:52 ディスレクシア:読んで理解する力

    4:24 ディスグラフィア:文章を書く力

    4:51 ディスカルキュリア:数を扱う力

    5:43 【非言語性学習障害編】

    5:46 非言語性学習障害:空気を読む、空間や時間、記憶を扱う力

    6:22 社会的スキル障害:感情や空気を読む力

    7:30 言語障害:言う力と発声

    7:47 聴覚障害:聞いて理解する力、雑音耐性

    8:19 空間認知障害:立体的な空間を把握

    8:36 記憶障害:長期記憶の悪さ

    8:59 【ASD、アスペルガー編】

    9:02 ASD、アスペルガーとの違い:かなり似ている

    9:18 人間関係の難しさ×こだわりと独特な感覚

    9:32 ローナ=ウイングの3つの障害

    9:48 社会的な行動の違い:人間関係が困難

    10:11 コミュニケーションの違い:表現が困難

    10:42 想像の違い:行動がもたらす結果の想像

    11:19 【学習障害を活かして成功する二つの条件】

    ——————————————————————————————————

    \DaiGoの本が無料 /

    今ならメンタリストDaiGoの本が

    Amazonで1冊無料で聴けます

    こちらから▶︎ https://amzn.to/2UBuD1j

    ※Audible無料体験

    人生変わる知識のネトフリ【Dラボ】

    こちらから▶︎ https://daigovideolab.jp/?utm_source=youtube&utm_medium=social&utm_campaign=kirinuki

    メンタリストDaiGo

    https://www.youtube.com/c/mentalistdaigo/videos

    ——————————————————————————————————

  2. より:

    芸術家の人ってみんな何か人間性似てるよね

    自分や読み書き、数字、計算など緻密なことが大の苦手
    確認しまくってるのにケアレスミスを良くします
    絵、写真、音楽、ダンスなどなんとなく感じるものに対して凄い向いてる

  3. より:

    余計なことを言わない人ってあったことないんだけど…自分然り

  4. より:

    人の気持ちが分からない、罪悪感の欠如、共感能力の欠如、質問に答えない、わざとされてるのかと思ってましたが、ASDや学習障害だったんですね。関わると普通の人のようにスムーズな感情のやり取りやコミュニケーションが取れずイライラして発狂しそうになる、本人に伝えたところで自覚もできない治らないでしょうし関わらないが一番ですね。

  5. より:

    全て当てはまります

  6. より:

    自分はADHDです!!! 小さい頃から親に多動性障害っていうのを聞いていてさいきそれがADHDっていうことを知りました
    自分は漢字がほとんど書けません でも数学は大好きです

  7. より:

    アスペルガーとかは、少なくとも自分が求める結果に対してアプローチできてるからいいけども、
    聴覚障害とか空間認知障害とか難読障害とかは求めていない結果になることが多くて辛いんですよね・・・。
    例えば注意欠陥だったら、確認したのにミスしてるとか、さっきまで持ってたものがないとか・・・。
    うまくいくときもあれば全然うまくいかなかったりと波もあって自分に期待しては裏切られて、自分が全く信じられないのがほんと辛い・・・。

  8. より:

    突出するなら良いですが、一般社会で生き抜くには かなりのハードモードになりますよね。

  9. より:

    色んな障害があるけれどこんなにあるとこれら全てに全く当てはまらない人なんているのかな?と思えてくる。

  10. より:

    学問障害と昔からわたしは言ってましたが最近なぜか学習障害と言葉が出ているようですね。

    父親に追い打ちかけられ異常に学問関連は覚えられませんし、文章だめですね。
    読むのもダメ

  11. より:

    へずま。多動もみってるでしょ

  12. より:

    わしら量産型は障害と言われてる人のおこぼれを貰って生活させてもらってるからね

  13. より:

    読み書きが苦手っていうのはマイナスにしかならないと思っていたので聞けてよかったです。障害と診断されたなら人生ハードモードに間違い無いですよね。
    全ては活かし方なのか…。
    ここまでくればIQ低い事にもプラスがあるのでは…と、期待してしまいます(笑)

  14. より:

    芸術家が理解されないのはそこにあるなあ

    なんか当てはまるような気がした…

  15. より:

    言っちゃいけない事を言ってしまって後で後悔することめちゃくちゃありますわww

  16. より:

    最後の2つの条件はとても大切ですよね。

  17. より:

    言っちゃいけない事に関しては解決策がそれしかなければ誰でもそうするしかなくなると思う。公的機関からカバート行為などの故意の嫌がらせされ続けるとか。彼等は白であっても黒になるまで辞めない。普通の人でも彼らが絡むと人間関係悪くしかならない。公的機関の人が間違っていても彼等しか信用されないから権力でそういう人物は作り出せる。
    そして権力で得意分野だろうがそもそもそれをさせないようにも仕向けれる。
    いい人間ばかりではない事は認識するようになったけど、そう認識するとそもそも結局良い人間関係を築きにくくなる。

コメントを残す