日本・欧州の民主主義、中国・シンガポールの社会主義を見てひろゆきが感じたこと



【ひろゆき】空腹は怒りを呼ぶ。スーパードライを呑みながら。2021/04/17 S16」より抜粋 …

source

「日本・欧州の民主主義、中国・シンガポールの社会主義を見てひろゆきが感じたこと」への37件のフィードバック

  1. より:

    拜托,中国工厂都是计件的,多劳多得,劳资纠纷都有仲裁局,仲裁局不行就上法院,依法治国,欠钱的公司早就倒闭了,还需要干吗?

  2. より:

    中國 獨裁
    日本 民主

  3. より:

    社会主義と共産主義を混同しているな

  4. より:

    シンガポールは社会主義ではありません
    中国、台湾や韓国は東南アジアではありません

  5. より:

    インフルエンザでまったく人が死んでいないのではなく、インフルエンザで死んだ人たちがCovid-19 で死んだことになってるんでは

  6. より:

    1万人も死んだのか

  7. より:

    世界の夜明けのドアを開ける一族。これがDの一族なんすよね

  8. より:

    日本のコロナ対策が無能?日本はたまたまコロナが広がらなかっただけ?コロナが広がらなかったのは日本国民が優秀だったから?んなわけないじゃん。こういうパンデミックが起きても混乱や被害が小さくて済むような社会を元々構築していた日本は普通にすごいでしょ。欧米なんてワクチンパスポート(笑)を発行してから開き直って自己責任でマスク外して外出しまくりじゃん。ワクチンは重症化を防ぐだけで普通に感染しますから(笑)。何の解決にもなってないノーガード戦法に移っただけじゃん。

  9. より:

    日本政府は全く何もしかないからな
    日本人が真面目なだけ

  10. より:

    インドの弁当配達は飛脚みたいに遠くまでリレーするネットワークがあるんですよね確か

  11. より:

    ひろゆき中国の法律を勉強したほうが良いよ。無知がバレるから。

  12. より:

    インドの弁当も、面白いけど日本特有の田舎の回覧板制度を地域事に区切りデジタル化した方が面白そう~

  13. より:

    インドは暖かい飯しか食べない文化だからなぁしかたない

  14. より:

    早い内に、コロナ患者を拉致って、一ヶ所に集めて処分しておけば、ここまで全世界に蔓延なんてしなかったのに。

  15. より:

    自由であること、つまり束縛や制約がないことを望む。これは人間の性だろう。
    自由という言葉には、意のままに空を翔ぶ鳥のような青々としたポジティブなイメージがあるように思う。
    しかし、実際に人々が自由を手にしたなら、そのような活き活きとした姿とはむしろ正反対の、廃人のように無気力な…言うなれば漫然と宙を漂い続ける塵、残骸、及びゴミ屑と同様の姿となっているだろう。
    なぜなら自由とは、枠組みや障壁といった制限の裏返し、つまり制約の中に垣間見える余白の部分、そこに抱く理想にすぎないた考えるからだ。
    逆に言えば制約や際限がなければ、自由と言われるものは存在出来ない。
    また、制約とは重力である。重さがなければ人は簡単に飛ばされてしまうのだ。漫然と無意味に吹き続ける風の中をふらふらと無目的に漂うだけの存在になってしまう。
    そして重力とは意思だ。
    ゆるく吹き抜ける風に飛ばされず地に足をつけるためには重さ必要だ。地表との摩擦により前に前進することが可能となる。
    大空を意のままに飛翔する鳥たちもまた、重力をもち、それに反発するエネルギーを突き合わせることで自由に空を翔ぶことができる。

    私達を妨げる多くの障壁や制約の中で私達の意思が育まれる。
    私達の描く自由は常に枠の中で、意思と共に介在するのだろう。

  16. より:

    最後の民主主義がオワコンの話は日本では危険すぎる。なぜなら過去にやって来たからだ。東南アジアや中国のコロナ対策は「大勢の命を守るためなら、個人の自由が制限される」という《全体主義》だからだ。日本は戦時中にこの思想で運営して、どれだけの人たちが苦しんだのかは歴史を学べばよくわかる。ひろゆきも学んだと思うが、これが全体主義であることをわからずに優秀と話しているのだろうか?

  17. より:

    安全のために自由を差し出すってキャプテンアメリカのやつであったよな

  18. より:

    どうだろう、そもそもコロナ蔓延させた一因が民主的でない中国の情報統制なんじゃなかっただろうか

  19. より:

    コロナとインフルでは期間が違うから比較対象にならなく無い?

  20. より:

    現実
    人流を減らしましょう→国民は聞かない。

    理想
    給付金を配ります。
    なので、人流を減らしましょう→わかりました!

  21. より:

    セコム一族かな?

  22. より:

    中国は社会主義 もすてた。百姓は生かさぬよう殺さぬようの、徳川封建社会を実現。

  23. より:

    この弁当配送システムの映画があったような…

  24. より:

    日本ってそう考えたら不思議よなぁ。
    カースト無しに一族で職業を回しつつ家単位で家族を守るやり方(田舎は特に強い)も、親がどうだって夢を求めて転職出来る方が普通よねって言う考え方(都会に多い)両方あるもんなぁ。

  25. より:

    インドの弁当配達人って「デバワラ」って言われてるけど本当に優秀でしたね

  26. より:

    だから中国は潰さないとだめなんだよ
    奴隷制度は支配階級うはうはシステムだからな 奴隷制度を肯定すんな

  27. より:

    共産主義はスターリンみたいに殺すぞと脅せばみんな働いた。スターリン死後それを否定したからみんな働がなくなった。

  28. より:

    インドは人口が多いからカースト制度で管理するようになったんだろうな。
    人口の多い国は管理が大変で途上国だったけどIT化で社会が発展し始めたからもう日本は太刀打ちできない。
    民主主義については、民主主義がダメっつーより人権に足を引っ張られ過ぎだよね。
    例の差別問題や優生思想に対する日本国民の反応っぷりに日本はもうダメだと思った。

  29. より:

    同調圧力に支配されるこの国が民主主義かどうかさえ疑わしい

  30. より:

    風邪やん。
    pcrが茶番だからインフルエンザが極端に減ったのでは?

  31. より:

    インドすごい

  32. より:

    この話はカーストのいい所な。

    悪いところは、ちょっと手を出せば大ごとにならなくてすんだのに、「自分の仕事じゃないから」と言って、黙って見てるのが当たり前なこと。

  33. より:

    まぁ民主主義で成人全てに選挙権与えましょうって聞こえはいいけど玉川の話や古いのではショーンKの話を鵜呑みにしてその影響を受けたまま投票したりしてたり、ネットと言えどライン、YouTube、メルカリみたいなサイトしか利用しない憲法9条ってなんやみたいなのも選挙権があってそういう人達が決して少数派ではないから
    結果国の舵取りがどうなるかなんてわからないわけで、
    自由平等民主主義とか国家の最適化には無理筋でしかない。

  34. より:

    違う意味で流石、中国
    崩壊しないわけだ。

    どこぞの国は、崩壊数センチ手前と
    聞いた事ありますけど

  35. より:

    ドア一族の語感いいな
    ドアいちぞく うん 良い

  36. より:

    だから?

  37. より:

    いつの配信か書かれていてとてもみやすいチャンネルですね!

コメントを残す