【ひろゆき】読書する人ほど年収は高くなるってホント?【切り抜き/論破】



【チャンネル紹介】 ひろゆき氏の配信の切り抜き動画を投稿しています。 面白いと思った方は是非チャンネル登録お願いします! ※このチャンネルは著作権元の許可を得て …

source

「【ひろゆき】読書する人ほど年収は高くなるってホント?【切り抜き/論破】」への38件のフィードバック

  1. より:

    比例関係と正の相関関係は何が違うのですか?

  2. より:

    珍しく的を射てないな。
    考古学者が読書量のわりに年収が低いというのはただの外れ値かもしれないし、
    「同じ職業の中では差が出るかも」という理由の他にも、読書量が多い人が年収の高い仕事につきやすいということもあるかもしれないし。

  3. より:

    これは考えればわかるくない?
    絶対比例しないよ、お金になるかは行動だから。インプットだけではダメ

  4. より:

    獺祭だ!!
    美味しいですよね!

  5. より:

    ひろゆきってハッとする考え方を言いたすぎて、たまにズレたこと言うよなw

  6. より:

    メンタルは、クリティカルヒット喰らうと部屋が綺麗になったりする場合もあるみたい。

    メンタル不安定な学生時代の友人は、モノだらけのTHE汚部屋が、

    就職してウツが本格化・出社拒否で入院直前は、
    生活感の無い何も無い部屋へ。

    あれは「最後のお片づけ(自分自身)」の直前だった気がする。

  7. より:

    実学的なもの以外の本読んでも年収上がらないだろうね
    文学作品とか自己啓発本とか趣味で読む分にはいいけど年収と相関しなそう
    エンジニアに至ってはコードを読むのが一番だよ

  8. より:

    疑似相関って言葉がしっくりくるかな
    エンジニアの話にしても世の中一般で理工系の専門書は本というより参考書に近いし

  9. より:

    ひろゆきのこと先生って呼ぶの面白くて好き

  10. より:

    大人は知らんが、学生時代なら相関関係にあるのでは?

  11. より:

    まあ大学生で本を1ヶ月に1つ以上読んでる人すら少ないけんねー

  12. より:

    良いお酒飲んでますね

  13. より:

    本を読む人=情報収集する人だから社会全体で見れば本を読む人は収入が高くなるとは思うな。
    そもそも仕事ができる奴は情報収集⇒分析⇒実行がしっかりとできるから。本を読む人は実行力はさておき、情報収集と分析は得意だろうからね。

  14. より:

    読んでる本にもよりそうだなあ

  15. より:

    最後の一言で答え出てんじゃん

  16. より:

    あの人達って年収低かったんですね!
    めちゃくちゃ金持ってると思ってました。

  17. より:

    部屋きれいだとメンタル安定するのか、メンタル安定してるから部屋綺麗に保てるのかどっちなんやろ

  18. より:

    年収と読書量が比例するというコメントがあるけれどそのデータがあっても一言で比例するんだと片付けるのも良くない。得られたデータには様々な因果が無視されていることがある。わかるのはただ事実としてある標本内で読書量と年収が比例しているというデータのみだ。

  19. より:

    メンタルが良いと部屋が綺麗なのがちょうどいい感覚になる

  20. より:

    サラリーマンが古文、漢文を読んで年収アップってするの?

  21. より:

    ベクトル

  22. より:

    あくまでそういう見解があるって感じでひろゆきの意見は聞かないとダメだな
    極端すぎる

  23. より:

    読書量と年収は比例するってもう既にデータがあるんだよなぁ…
    相変わらずひろゆきは無知を堂々と披露するなw

  24. より:

    読んだとしても、それを上手く活用出来るようにならないとね。

    テレビ番組の博士ちゃんに出る子供ってその典型的なパターンだと思います。

    知識はあるけども、その専門家に「何でこうなっているか知っている?」みたいな質問を投げ掛けられた時に沈黙するシーンがたまにある。

    人が書いた物をただ読んだだけで、何でこうなったのか?を考察しないから、間違っている間違ってない以前に答えられないんだと思う。

  25. より:

    人にはオススメしないけど、自己啓発本で気になるのを何冊か読んだら時短スキルとか身に付きました。

  26. より:

    金あんならボンボン子作りせんかい!女つれてきたれ

  27. より:

    正比例は無いかもだけど、学生とか就職してない人の中で読書量と将来の年収を見たら正の相関くらいはありそう

  28. より:

    年収高い人は読書してる人が多いけど、
    読書してる人で年収高い人となると、因果的でない感じがするなぁ

    年収と読書は他の要因がある気がする。

    その別の要因があるから、年収高い人は読書する人多いみたいな。

    まぁよく知らんけど

  29. より:

    気持ちよく斬り捨ててくれる

  30. より:

    × 比例する
    ◯ 正の相関がある

  31. より:

    小さい頃たくさん本読んでる人が優秀になる割合は高そうだけどね

  32. より:

    そもそも年収を求めて読書するな
    読書で得られる教養はそれそのものが喜びで価値なのであって、金銭的付加価値を期待するな
    教養を得ることを喜びと思えないなら読書するな

  33. より:

    比例って一般的にある程度関係すれば比例するって言うんじゃないの?

    極論を出して比例しないって言うのは違う気がするけどなぁ

  34. より:

    え、教授って年収低いの?

  35. より:

    正確に言うと、子供の時に勉強してた人は年収が高くなる傾向がある。

  36. より:

    ユーチューバー見てりゃ相関性ないのわかるわ

  37. より:

    ひろゆき古典漢文とか否定的だよね
    学生時代嫌いだったんかな

  38. より:

    本を読んでも実践しなきゃ意味ないよ。

    お金がほしいならね

    単純に知識が蓄積されるし
    音読すれば前頭葉が鍛えられる
    集中力も上がるし活字に強くなる。
    ストレス発散効果もある 68%ストレスが軽減するみたいです。

    早い話スマホゲームでポチポチしてる人と本を読んでる人

    どちらが優秀ですか?って話

    文化庁の調べによると、日本人の平均年間読書量は12,3冊で、
    月に1冊も本を読まない人は47%、1〜2冊が34%、3〜4冊が18%、5〜6冊が10%、7冊以上読むと答えたのは4%程度だったそうです

    つまり月に7冊の本を読むだけで10人に1人の逸材になれるわけ。
    結論本は読んだ方がいい。

コメントを残す