【ひろゆき】なぜ許される? プロサッカー選手が審判を欺くシミュレーションを痛烈批判【切り抜き】



0:00 シミュレーションは禁止にするべき 0:52 「勝でばいい」はシバター八百長騒動と同じ理論 1:49 長期的に見て選手自身が損をする ご …

source

「【ひろゆき】なぜ許される? プロサッカー選手が審判を欺くシミュレーションを痛烈批判【切り抜き】」への37件のフィードバック

  1. より:

    サッカーでシュミレーションは見つかればほぼ100%ファール取られる行為ですし酷い場合はカードも出ます!一体選手権のどの試合のどの場面でそのようなシーンがあったのか?取り上げて扱うのであれば、それなりに明確にしてなければおかしな話です。こんな匿名の便所の落書きレベルの質問を題材に高校サッカーを語ること自体、その業界に精通する人間全てをバカにしてるような行為ですし、影響力もあるのでもうちょっと取り上げる質問に対しての信憑性判別するコンプライアンスみたいなものが必要なんじゃないですか?

  2. より:

    これは相手がチャージした時に耐えてから不可抗力で転んでしまうと審判が耐えられるよねって言うんで損する場合ご有ります。
    ただ、だからと言ってシミュレーションして良い訳では有りません。
    ただ、シミュレーションでPKを貰おうとしてそれがシミュレーションだと判断されたらイエローカード貰います。
    ただ、レフェリーにとってそれが本当かシミュレーションか分からない場面が有るのですよね。
    シミュレーションずーっとしてこなかった選手に賞を授与する等の制度が有ると減るかも知れませんが如何でしょうか⁉︎

  3. より:

    ネイマールとか、普段からシュミレーションやりまくってるから、ガチの時に相手にされない時あるから、醜い

  4. より:

    どう見てもシミュレーションと思ったら、
    選手が骨折していたことあったな。シミュレーションをして
    審判がとらずに流されて失点したシーンも
    何十回も見たことあるし、シミュレーション禁止は難しいと思う。

  5. より:

    シミュレーションしてもいいけど、それならスポーツマンシップとか語るなよ。

    せんせーい!正々堂々とー!戦うことをー!

  6. より:

    痛いンゴはもうやめてほしい

  7. より:

    そもそもサッカーってあんな広いところであんな多い人数で、審判がジャッジし切れるわけないんだよ。3人のうち2人は線審だし。接触のプレーとかゴールライン割ったとか、その場にいる審判よりカメラの方が早く正確にジャッジできるんだから、主審はゲームの進行だけやってればいい。
    アンリがハンドでゴールしたのバッシングされて干されてたけど、悪いのはちゃんと反則取らなかった審判だよ。逆に審判が笛吹かなけりゃ反則じゃない。
    VARなんて主審が見て判断するまでもない。サッカーっていうスポーツは時間とか判定が曖昧すぎる。あげくスコアレスドローとか勝ち負けさえもつけないとか意味わからん。
    サッカー選手もフィジカルトレーニングしてると思うんだけど、ちょっと触られてすぐ倒れすぎ。なんの為のトレーニング??それがファールを誘う技術っていうのもわかるけど、ブラジル代表だったロナウドみたいにドリブルでDFなぎ倒してゴールするのが観てる人は盛り上がるよ。プロリーグには観てる人を楽しませるっていう前提があるんだから、サッカー素人でもおもしろいって思うようなスポーツにしてほしい。

  8. より:

    野球の捕手がやるミットを動かすのも審判を馬鹿にした行為だと思う…
    広島にいた達川のデッドボールもあかんなぁ〜

  9. より:

    シミュレーション
    タツカワと名を変えましょう

  10. より:

    実際シミュレーションも技術の一つだからな。
    それでチームが楽になることもあるし、第一ケガ防止になるし。

  11. より:

    対 韓国戦は 怖いくらい危ないプレーをするからね。

  12. より:

    嘘じゃないのもあるんだから認めていいと思うけどな
    シミュレーションさせる隙をみせないのも一つの戦略じゃねーかな

  13. より:

    言ってることすごくわかるけど
    サッカーに関してはそれがもう当たり前だと思うし誰でも知ってる結構常識的な話やし長期的に見て〜の話は極めて少数派な話な気がする。

    追記:
    そもそもそこに文句言う人ってどこかのチームのファンになるとかチームにとってプラスになるようなこと自体無いと思うんよね。
    だからメリットもデメリットもないと思う派です。

  14. より:

    お?ひろゆき先生らしからぬコメントwww

  15. より:

    シュミレーションやユニフォームを掴む行為は、サッカー関係者やファンからしてみれば納得できる行為なのかもしれないけど、一般人からしたらただ演技をしたり手を使って妨害してるのを見てるわけだから、おかしな行為だと思われても仕方がないと思う

  16. より:

    格闘技は疑似殺し合いなのでシバターの言う通りどんな手を使っても勝つべき!

  17. より:

    シュミレーションが不愉快だと思う人はサッカー見るの向いてないだけ

  18. より:

    現代のプロサッカーはVARが導入されているのでシュミレーションをする選手は減っています

  19. より:

    禁止されてるよ勿論
    シュミレーションはイエローカードの対象です

  20. より:

    相手からファール取るのも技術

  21. より:

    今はVARあるし今後減っていくでしょ

  22. より:

    オオカミ少年になったら、最後には誰も助けてくれません!

  23. より:

    禁止になってるよ

  24. より:

    これだからサッカーは好きになれない

  25. より:

    シュミレーションをした時に、バレるとイエロー(注意)が出る、バレなければ自チームに優位になる
    そこの駆け引きはサッカーをしているなかではいいと思う

  26. より:

    試合が荒れないためにもある程度はしていい

  27. より:

    ひろゆき氏はサッカーも苦手分野なんだ…
    そんなひろゆき氏の笛で踊る輩もやっぱりいるね…

  28. より:

    それは、テクニックに入るんだよ
    サッカーに大切な一つの方法ダヨ

  29. より:

    ひろゆきは大きな間違いをしてる。サッカーにおいてシミュレーション(例えば脚がかかってないのに倒れたりすること)は既に禁止されていて、露骨過ぎるとイエローカードの対象になる。じゃあ何故痛いンゴするのかというと、審判にファウルであることを気付いてもらうためということになる。

    例えば、脚をかけられても踏ん張って突き進んだ場合、その先でボールを取られてもファウルが認められる可能性はあまり高くない。しかし、脚をかけられた時点で弱々しく倒れて痛いンゴすれば、脚をかけられたことは事実であるためその時点でファウルとなりマイボールが確定する。また、サッカーには正当なチャージでも過剰な力によるタックルは反則というルールがある。正当なタックルで激しく吹き飛ばされた時にも痛いンゴすれば、審判にもよるが過剰な力であることは事実と判断されファウルが認められる可能性がある。

    もちろんテレビに映るようなサッカー選手は選ばれしアスリートであるから、当たられても倒れずに踏ん張る能力は当然ある。しかし、あまり踏ん張りまくるとファウルを取られないと考えた相手はより激しく来て怪我に繋がるし、そもそもバランスを崩した時に踏ん張ること自体が膝前十字靭帯などの怪我の原因でもある。だから、サッカー選手は多少の余力を残しつつ簡単に倒れて痛いンゴするのである。ひろゆきが言っていた審判を欺くシミュレーションは既に反則とされているのであり、痛いンゴと混同すべきではない。

  30. より:

    シミュレーションは相手がファールしにくくなったり、イエローカード出させたりするためにあったりするのに、サッカーに関して知識が薄くて無能で馬鹿な人が何言ってんだろ。

  31. より:

    シュミレーション今はvarでバレやすくなったし減っては行くと思う。

  32. より:

    シミュレーションはもちろん悪い。
    でも最近はファールのとき
    選手がケガしないような倒れ方したり
    本当にファールだと思っているから
    アクションやアピールをしている物も
    シミュレーションという人がいるのが
    イライラします。

  33. より:

    ネイマールとか行き過ぎだけど。
    実際のルールに則るとファールで試合の進行が出来ないから、お互いのプレー強度に合わせて審判は試合毎にファールの基準を線引きをしてる。その線引きの攻防をしてるんだよ。
    指導者になった時って言うけど、私は「試合が始まったら指導者に審判を見る」ってこと教わったし、サッカーでタレント活動してる人らも現役中経験あるよ。

    あとやった人にしか分からないけど、小指を角にぶつけると猛烈に痛いけど直ぐに痛みはなくなる。あれと似たような現象が接触の際に試合中起こる。
    外傷というより足全体の骨や神経に衝撃が走る。試合中「これ立てないかも」って何回も経験した。

  34. より:

    全員が審判を騙そうと思ってるわけではない。
    審判も完璧ではないから、本当にファール等があっても見逃してしまうこがある。
    選手は審判に気づいてもらうために
    アクションを起こさないといけない。
    そのアクションがファールじゃないときにも誤爆してしまうようなものだったり
    本人はファールだと思ってアクションを起こしたりもする。

  35. より:

    シミュレーションは悪質だとファール取られるし、相手ディフェンスのラフなプレーを抑制するために有効な場合もあるからバランスのとれた戦略として多くのサッカーファンは受け入れていると思う。サッカーは接触は避けられないスポーツで、どこからファールにするかという線引きが非常に難しい。そのため、試合の雰囲気やリーグの特徴なども考慮しつつ、最終的には審判の裁量である程度は柔軟に基準が決められる必要がある。そういった中で、1番ファールに晒されやすいチームの攻撃の中心選手などは、自らを怪我から守るためにかなり接触に敏感にならなくてはならない。

  36. より:

    そのYouTuberはそういうキャラだからあまり損してないと思う。むしろ再生回数稼げてラッキーじゃない?

  37. より:

    絶対した方がいいと思うよ やってない人は違和感覚えると思うけどちょっと演技するだけで勝ちに繋がるなら絶対した方がいいしそれでファール取られなくて負けて後悔すんの自分やもん
    勝負に拘れるかどうかやし
    しかもやりすぎだらイエロー貰うし

コメントを残す