【ひろゆき】競技プログラミング(競プロ)ってどう?【ひろゆき 切り抜き プログラミングコンテスト】



ひろゆき #ひろゆき切り抜き #ひろゆき競技プログラミング #ひろゆき競プロ #ひろゆきプログラミングコンテスト #ひろゆきプログラミング.

source

「【ひろゆき】競技プログラミング(競プロ)ってどう?【ひろゆき 切り抜き プログラミングコンテスト】」への14件のフィードバック

  1. より:

    まあ仕事の役に立つかどうかは別として、競プロの簡単な問題を解くことは初心者にとって結構勉強になると思う

  2. より:

    なんちゃってをどうにか脱出したくて最近始めたけど面白い

  3. より:

    必然と基本を完璧に抑えないといけないんだからスキルは高くなるんじゃないんですかね

  4. より:

    仕事になるからとかじゃなくて、楽しいからやるんだよ

  5. より:

    競プロどころかろくにアルゴリズム知らなさそうこのおじさん 速度の話するなら計算量に触れるべきでしょ

  6. より:

    競技プログラミングは業務に直接役立つとはいえないが、競技プログラミングができる人間はスキルが高い

  7. より:

    codewarsとかで勉強しているけど解けた時の達成感もそうだけど、自分が書いたコードと比較して短いコードで再現できている他の人のコードを確認した時のなるほどなぁってなる感じがとてもクセになるんですよね

  8. より:

    こいつ競プロほんとにやったことあんのか?

  9. より:

    最近のatcoderの難易度のインフレがすごいな。昔の緑とか下手したら灰コーダー後半でも解ける。あと、作問者の方向性?なんだろうけど今の難易度調整は正直好きじゃないわ。茶色少なすぎて挫折者増えるぞ

  10. より:

    競プロよりはctfとかsecconにハマったなぁ

  11. より:

    競技プログラミングは、実行速度改善(ヒューリスティック)よりも、回答速度を競うのが(少なくとも)今の日本では主流なので、後半で言っている1%の改善ってちょっとずれてる気がするんだよなぁ…

  12. より:

    まぁ就活なんて運ゲーやし入れたところは評価してくれたてことでええやろ

  13. より:

    競プロはハマると抜け出せん

  14. より:

    競プロは基礎文法学ぶ意味でも役立つ。

コメントを残す