【ひろゆき】日本の自動車産業を担うトヨタとホンダの未来はどうなる?



【ひろゆき】タイトルわすれ。STOUT DE VÉZELAYを呑みながら。2021/03/13 S00」より抜粋 …

source

「【ひろゆき】日本の自動車産業を担うトヨタとホンダの未来はどうなる?」への28件のフィードバック

  1. より:

    ハイブリッド黎明期。

    TOYOTAプリウスと
    HONDAインサイトが
    競い合った結果大差で
    プリの一人勝ちでした。

    要因は色々とあるけど、
    デザイン性が大きい。

    可愛い!キュート!
    鉄腕アトムみたい!
    と言われて大人気な
    プリウスに対して

    見た目がグロい上に
    名前までがまるで虫
    (インセクト)みたい
    と言われるインサイト。

    昔から相変わらず
    技術力が優れていても
    情報戦で負けちゃってる
    HONDAさん。

  2. より:

    CATLですね。
    化石燃料を電気に変換してその電気を送電して,電池に充電してモーターで運動エネルギーに変換するなどという超非効率なことをせず,その場で燃料を爆発させて運動エネルギーに変換するんですから,エネルギー効率で言ったら従来のエンジン車やハイブリッド車の方がエコなんでしょうね。
    電気自動車の方がエコと言えるのは,発電の段階で化石燃料を使用せず,原子力や太陽光,風力,水力などで発電した場合だけなんですよね。

  3. より:

    HONDAのハイブリッドはしばらくパッとしなかったけれども、数年前に導入されたe:HEVというハイブリッドはとても優秀ですよ。乗り心地と燃費を両立したハイブリッドシステムです。まだあまり認知されていませんが。。。HONDAは広告が下手ですよね笑

  4. より:

    EVの車は充電を交換にすればバッテリーの進化でデメリットは減るはずです。

  5. より:

    アメリカは産油国でもあり、ガソリンがリッター80円くらいでガンガン使いまくりができること。とはいえ最近は高値更新。
    アジアなど途上国は、そもそも電気の安定供給ができないからガソリンだよね。

    EUは電気普及するかもだけど…
    あとは中国ですね。どうでるか解らん。

  6. より:

    豊田章男さん、かなり焦ってるだろうな

  7. より:

    ひろゆきのtシャツの襟ヨレヨレやん

  8. より:

    全個体電池が有望なら現実のトヨタみたいなムーブせんやろ。日本の自動車の未来は暗い。

  9. より:

    ミニバンのテスラ出たら、テスラ買うよ。

  10. より:

    関係ないけどここまで技術が進むのなら、第七次産業は人間や動植物の遺伝子を改良したり、全く新しい遺伝子を生産して売買するものになると思う

  11. より:

    高効率な内燃機関を作れるのは日本メーカーぐらいだから、トヨタやホンダは、下手にEVに手を出さず、ハイブリッドや内燃機関自動車に専念したほうがいい。

  12. より:

    そーだけど、思うに、EV車がある程度普及したとて、価格的に一般的な人が買える金額だと思えないな。
    2~300万前後未満であればも可能性あるけど、車買うユーザーが、価格について来れなければ、普及しないし、金持ちしか売れないよね。

  13. より:

    本当にエコだと思うエネルギーシステムでインド南米とかアフリカを開発、実証したらええねん。実験場にされても発展しかないやろ。
    世界的な炭素税が導入されたら、それが資源になって可能になる。新興国抑える方が速度的に効果的。

  14. より:

    トヨタはあかん古い

  15. より:

    水素ってステーションでは冷却供給かつ空気に触れないし水素用の車のタンクの方も気化する圧力の何倍も耐える設計だから「爆発しちゃうよね」は間違いでしょ(笑)
    水素が爆発するイメージがあるのはわかるけどこういうのは正しいことを伝えてほしい。

  16. より:

    明治維新に小判や銀が外国に武器購入で流れてしまった。内戦は海外の儲け手段、島国が車を作ることにユーロ側が日本外しとしてEVで締め出し。
    ガラパゴスを目指すなら二酸化炭素排出しない内燃機関も有り、かな。

  17. より:

    水素は無理でしょ。

  18. より:

    EV化は本末転倒だって普通に考えればわかるよね。特に日本においては、原発止まってほぼ火力に依存しておきながら、火力でガンガンCO2出して、電池で動く車に全部するなんてナンセンスもいいところ。そもそも電気自体が保存も保管も長期間できないものだし、欧米のエゴに真っ向から正論でぶつけるべきじゃないの?人種差別の歴史もそうだけど、欧米の都合にだけ合わせるのやめようよ。

  19. より:

    ホンダは車から別に移行すると思うよ
    別のモビリティを生み出す方向に行くと思う。
    トヨタは商社として大きくなる

  20. より:

    テスラは株価堕ちとるしビットコインも落ちとる、ドージコインも落ちてる、中国国内で反発も生まれ始めてる。
    やっぱりトヨタ強いよ。今年〜来年電動13車種出すらしいから

  21. より:

    ヨーロッパであんまりホンダ、トヨタは売れてない。
    だからトヨタはヨーロッパで人気のあるF1から撤退した。
    今後のアメリカ連邦政府の政策しだいかな?

  22. より:

    規格ね。

  23. より:

    これなあ
    日本は未だに「良いものを安く(もし高くても本当に良いもの、長く使えるものを)届ける、そしたら売れる」の精神でやってるし、

    なんなら負け犬根性というか、提供する側が車に限らずどんな分野でも「まぁ、世の中がそれならウチの物は本当に欲しがってる人だけが買ってくれたらいいし」みたいな感じでやっていってるんよね
    それ負け側の思考やし、滅びの美学みたいになってるから 本当良くない思考ですよ

    インサイトもちょっと闇よねー
    プリウスが完全にボディデザインをパクったのにインサイト側がパクったって印象操作が凄かったし

    もちろんプリウス自体に非はないし良い車だと思うけど、性能面は総合ほぼインサイトの勝ちで故障もなく維持費も安く車体価格が100万以上安いっていうのでほぼインサイトの完全勝利だったもんだから当時の車雑誌はむちゃくちゃにインサイト扱き下ろしまくってた

    インサイト傑作車ですよ
    不当に全くの無名車にまで地位を落とされてもちゃんと乗り続けてる人が未だに居るのが確かな証拠だと思います

    ディーラーでは聞けない話ですが、町工場なんかでもすごく評判いいみたいですよ

    発売当時EU仕様の左ハンドルMTインサイトが輸入で買えるっていうのを知った時は「あっ ちょっと本当に買おうか考えようかな」って思った思い出
    輸送代100万で諦めた思い出

  24. より:

    水素自動車は流行らん

  25. より:

    HONDAの自動運転技術すごいんやな

  26. より:

    ホンダのeHEVのことは知らなそうだね。

  27. より:

    ソニーはイメージセンサー、音楽や映画のコンテンツ、ゲームで儲けているらしい

コメントを残す