【ひろゆき】天皇には苗字が無い理由はコレです。一般庶民に苗字が付けられた本当の理由についてひろゆきが語る【切り抜き/論破】



タイムテーブル☆ 0:00 親に名前があることに違和感を感じる 0:22 映画『TAU』について 1:42 ニックネームがあれば名前は不要 1:54 アイヌ民族の子供の名前は『うんこ』 …

source

「【ひろゆき】天皇には苗字が無い理由はコレです。一般庶民に苗字が付けられた本当の理由についてひろゆきが語る【切り抜き/論破】」への15件のフィードバック

  1. より:

    千と千尋でも本名を名乗っちゃいけない風習あったね

  2. より:

    苗字と名前があるのは、徴兵制の名残

  3. より:

    裕仁って昭和天皇だよね?
    明仁が上皇で徳仁が第126代天皇です。

  4. より:

    真名(マナ)を名乗ると魔女に魂を抜かれる、とかね。

  5. より:

    自分の名前にこだわりなんてなかった(*´▽`*)

  6. より:

    名前の読み方は、家庭裁判所で簡単に変えられるのも名残なのかな
    子供の名付け漢字に関しては、常用漢字と人名漢字で厳しく管理されているけど
    読み方はキラキラネームでも通るのだよな

  7. より:

    明治まで苗字がなかったら織田信長の織田って何?そこまで全部名前ってこと?

  8. より:

    西村おそま!

  9. より:

    普通に為になる。

  10. より:

    逆に言えば天皇家にない物を一般庶民は持っている

  11. より:

    明治天皇は伊藤博文が拾ってきた馬の骨だ

  12. より:

    苗字に拘りはあっても名前には興味無いから正直自分の名前なんて、なんでも良い。 仕事では苗字で呼ばれる事の方が多いから。

  13. より:

    大宝律令の昔から徴税のために名簿は作られてるわけだけど、
    苗字なくてどうやって識別したんだろうな
    同名があふれかえる気がする

  14. より:

    オソマビンラディン

  15. より:

    へーTAU観よ

コメントを残す