【ひろゆき】※あなたの仕事無くなります※ 今後都市部ではほぼ不要な存在になると思いますね【切り抜き/論破】



1%の努力 (西村ひろゆき 著) https://amzn.to/33Dd3Qz チャンネル登録宜しくお願いします! https://bit.ly/2LTTYD8 ご視聴ありがとうございます。 当チャンネルはひろゆき …

source

「【ひろゆき】※あなたの仕事無くなります※ 今後都市部ではほぼ不要な存在になると思いますね【切り抜き/論破】」への27件のフィードバック

  1. より:

    日本は遅れてるからまだ平気かもよ。スウェーデンとかはすぐかもしれないね。

  2. より:

    お父さんが年金暮らしになるまでは自動にならないで欲しいな

  3. より:

    でも異常時要員で人は載せないとダメだと思うし、自動化してもトラックの運ちゃんのお賃金が減るだけじゃね

  4. より:

    (ФωФ)プロのダンプドライバーも要らなくなるのは、日々のニースで感じています!
    (T△T)クゥゥゥ~

  5. より:

    早くAI化進めてベーシックインカムで良くないすか?

  6. より:

    飯塚幸三の性能はどうだろ

  7. より:

    自動運転のAIが事故起こした時誰が責任取るのかとか故障した時どうするのかとか
    いろいろ問題があるんですけど
    1番の問題は事故で負傷者が出た時
    誰が怪我した人を救護するのかって問題があって
    救護する人がいないって状況は作れないよねって話があって
    特に心肺停止状態になった時
    自動車が心臓マッサージ出来るのかって話
    だから結局自動運転になっても車に人は乗ってないとダメなんですね
    電車の車掌みたいなものですね

  8. より:

    一般道が問題多そうだな
    信号待ちしてて青で加速しようとする車に後続がドンなレベルじゃ地獄だろうしな

  9. より:

    でもナビの性能がなあ……

  10. より:

    減りはしても無くなりはしないかな。
    空と地上じゃ交通量が違うから不慮の対応も多いだろうし、荷降ろしもあるから人はどうしてもいると思う。

  11. より:

    パイロットさんは何を知ってる口聞いてんだってこれを観たら言ってそう。

  12. より:

    機械化効率化が加速する反面、心やコミュニケーションに関わる仕事とか、人間にしか出来ない仕事は生き残るって『LIFE SHIFT』に書いてありました。

  13. より:

    海外は早くて5年後くらいに自動運転になるよ
    ガラパゴス日本は自動運転技術持ってないうんこトヨタが抵抗して30年くらいかかるかもねww

  14. より:

    ウーバーとかもドローンになるんでしょうか?

  15. より:

    なんだろう、仕事なくならないでもらって良いですか?

  16. より:

    まだまだ自動運転は無理だろうね。
    法整備も出来てないし。向こう30年はドライバーは無くならないよ。
    トヨタが作る、ウーブンシティーのみじゃね?

  17. より:

    街中を走るタクシーはほぼほぼ自動運転に置き換わるんじゃないかな?
    トラックの運送業は運転する必要がなくなっても、荷下ろしの関係だったり駐車場の問題で無くすのは難しそう。
    これに関しては荷物を下ろす目的地も自動化に対応する必要が出てくるからね。

  18. より:

    完全自動運転のみの世界になったら事故責任の所存は全てメーカーとなるからその点では良さそうですね。
    果たしてその世界はどれだけ先になる事やら…

  19. より:

    積荷の上げ下ろし等も自動化されるのかな?

  20. より:

    大型トラックが自動運転とかありえないと思うんだよな

  21. より:

    大型トラック乗ってますが、ここの交差点は停止線が奥すぎるから大型が曲がって来れるように線のもっと前で止まっておこうとか、キツめなカーブでトラック同士ではすれ違いができないから手前で待っておこうとか、交差点の左折時にリアの振り出しが大丈夫か確認しながら行くとか、そういう細かな配慮をしないといけない所が山ほどあるんですが、これらも全部機械で出来る様になるとは到底思えません。

  22. より:

    車の設計、製造もAIでできるようになったら人間楽そう

  23. より:

    公務員の電車運転手とかは首切りもないしどうなるんだろ。

  24. より:

    2038年に人間に戻りそう

  25. より:

    自動化しても、責任の所在の問題で有人であることは避けられず、ドライバーは減らないと思う。自動車メーカーも、ごくごく特殊な用途以外で(自動操縦が可能でも)有人機以外は作らんだろう。

  26. より:

    そらそうだ、だから物流職場を請負に落とすケース増えた。

  27. より:

    旧型式ディーゼルエンジン車の都内への乗り入れ禁止をしたように
    近未来には人の操作により暴走出来るような車は排除されていく事を期待します!
    入管法に助長罪があるように自動車等スピード違反や煽り運転等の無謀な運転が出来る車は
    製造元や販売元にも責任が問われる時代になっていくかもしれません!
    知らんけど!

コメントを残す