【ひろゆき】自分で全部できれば何の問題もないしそもそも協力して何かをやろうとしてる時点で主体性に欠ける【切り抜き/論破】



ご視聴ありがとうございます。 当チャンネルはひろゆき氏黙認の元運営されております。 ひろゆきのマインド再生リスト https://bit.ly/2LMfslu ひろゆきさんのチャンネルは …

source

「【ひろゆき】自分で全部できれば何の問題もないしそもそも協力して何かをやろうとしてる時点で主体性に欠ける【切り抜き/論破】」への27件のフィードバック

  1. より:

    うわぁ。
    これ職場の人に見てほしい。

  2. より:

    平和ぼけだと、平和をのぞまないんだよな、

  3. より:

    何を言ってんだ?仕事を知らないね〜
    経験が乏しく可哀想です。理論だけしか理解してないから無責任な事を言えるんだねマジ同情します

  4. より:

    もう少しこの考えが世の中にひろまらないかなと思う
    都合悪くなればみんな仲間なんだからっていうアホ上司、ぶん殴りたくなるわ

  5. より:

    んー、自分信じて突き進んで間違った医療してる人達が多いのですよ。勘違いの巣窟ですからね、病院は。

  6. より:

    0:48 確かに監視は重要だけど、この場合は鉗子だよねw

  7. より:

    つまり、ブラックジャックだね。あの人も論破出来そう

  8. より:

    監視→鉗子。
    鉗子(かんし、フォーセップ、英: Forceps)は、物を掴んだり牽引したりするのに使用する器具。主に手術用の器具として使う。シザープライヤ(Scissor Plier)とも呼ばれる。(Wikipedia)

  9. より:

    チームだと、その中で序列ができてくるし、マウント合戦などもあるから、結果一人の方が仕事しやすい。猿山のボス、小判鮫タイプはチームでもいいと思うが、一人で仕事する方が向いてタイプは、独立した方がいい。

  10. より:

    一人でやると協調性がないと言われるから困るんだよなあ。特に学生だと教員とか7割が頭硬い奴か例外を考えないルール人間だし。まあ実際協調性が無いのは事実なんですけどねwww

  11. より:

    自分は一人で全部できるからって、出来ない他人を見下さないことを切に願う

  12. より:

    ほんとに全部出来ちゃうから人いらない
    給与2倍欲しいw

  13. より:

    自分ひとりで手柄を持っていこうとするのに、指示以外の動きは絶対にしない人が居ました。なぜなら責任を負いたくないから。最低な学年主任。

  14. より:

    全部1人で出来ると上手く立ち回れるってことね。

  15. より:

    自分で考えて何でもしてしまっても
    自分勝手な行動ってレッテル貼られるから
    皆に合わせて無能のフリをする毎日。
    でも楽だから結構良い。

  16. より:

    職種にもよるだろうけどとりあえずは仕事覚えるまでは一人で行動するのは止めた方がいいと思う。覚えてないのに行動するとやらなくてもいい事やったり、中途半端で終わってしまって他の人がまたやるっていうことが起きるからまずは仕事の業務をしっかり覚えてから一人で行動した方がいい。(体験談)

  17. より:

    ただし無能。てめぇはダメだ!

  18. より:

    ひろゆきさん、核心をついた意見が多く大好きですが、今回ばかりは「うぅ〜ん……」です。医療職に関しては「連携(協力)」は避けて通れません。患者の身体面、精神面、社会面を24時間すべて把握しておくっていうのは無理な話で、ずーっと同じ患者を相手にするわけでもなく、入退院もあるのでどうしても情報に「抜け」が出てきます。全てを常に把握するのは不可能に近いです。自分が知らない患者の情報をもらうため、自分が知ってる患者の情報を同僚に共有するため、連携は不可欠です。連携が取れておらず、結果的に情報不足により、患者の状態悪化や、死亡につながる可能性は大いにあり得ます。また、退院にあたってケアマネと連携したり、リハビリのため理学療法士・作業療法士と連携したり、患者の栄養状態を整えるために栄養士と連携したり、色んな人と連携します。学校でもとにかく「連携(協力)」の重要さを教え込まれます。
    あと「勝手な自己判断」は患者の死に直結することもあるので、1番危険です。同僚や他職種に報告・連絡・相談しながら業務にあたるべきだと思います。

  19. より:

    当たりめぇだろ(怒)‼️。俺は昔から自分しか信じてないからな。人を信じて何になるんだ(怒)‼️。

  20. より:

    自分で全部できるようにならないと業務内容が具体的に分かるようにならないし、どこで人手が欲しいか?どの工程がマンパワー不足でボトルネックになっているのか?という本質的な部分が分からないんだよね。

  21. より:

    協調性は必要。

    以上。

  22. より:

    謙虚すぎるとチームプレイに向かないわな
    一定の経験積んで先の展開を読めるまで悪気なくても指示待ち君になっちゃいそう

  23. より:

    相手には必要な事ひと通り教えてるけど、基本的には自分でできるうちは全部やってる。
    どうしても他に優先すべきことができたら、相手が暇そうならやらせる。『教えた通りにやれば大丈夫なんで』つって、返答聞く前に『お願いしますね』って。
    普通の相手ならやってくれるが、渋る奴はとことん渋る。でもやらせる。

  24. より:

    出来れば自分1人で仕事したいけど物理的に手が足りないので仕方なくヘルプを呼びますゥ!

  25. より:

    自分勝手にやった方が結果的に社会の為になるとアドラーも言ってたで。

  26. より:

    全ての業務を把握したうえで、先回りしてあれこれ気を遣ってやってれば、結果として協力することになるよって話だからね。新卒の皆さんは、ガチでワンマンプレーヤーになったらアカンよ

  27. より:

    分かりやすい説明。

コメントを残す