【ひろゆき】コレを気をつけないと孤立するので注意してください。会社やコミュニティで浮いた存在になる原因を解説【切り抜き】



0:00 成長と成果を勘違いしがち 2:08 老害が許されなくなる瞬間 3:46 年をとると老害になる理由 4:29 人の考えを変えるのは …

source

「【ひろゆき】コレを気をつけないと孤立するので注意してください。会社やコミュニティで浮いた存在になる原因を解説【切り抜き】」への17件のフィードバック

  1. より:

    渡部は年齢ではなくキャラ。あれがたけしだったらここまで叩かれない。

  2. より:

    R害は元来の発達S害か自制が利かなくなった発達S害。
    R害になる前に自決する。
    R害になってからでは手遅れ。
    タヒぬまでR害。

  3. より:

    未成年の頃
    努力の過程や成長が評価されて、その副産物として結果が現れる。
    社会人
    努力の過程や成長は評価されず、結果のみが重視される。

  4. より:

    成果出せば世界が滅ぼうと知ったことではないけど、成長しなければ成果出せるようにならない可能性があるんですよね。
    成長とは「性格が治った」ってだけだと思ってる人多いと思うんですけど「知らないことを知った、理解した」ってのも成長なんですよ。
    自分の価値観と違うことを理解してその通りにふるまえば、変わりますからね。
    変わる気がない人を変えるのが難しいように、変わる気がない人は何一つ理解しないし、知ったそばから忘れますよw
    そう思うと、成長しなきゃできないと思いませんか。
    どの職場もやらされている人が楽そうにしているところが全くないはずなんですけど、たぶん、
    効率悪くて余計な仕事が生じて「どんなに簡単なことも」負担がかかりすぎて成果が出ないのか、
    現状でも相手にとっては難しくて、できるようになってないんでしょうね。
    できるようになれやこのクズと思うかもしれませんが、怒鳴ればよけいにできなくなりますよ。
    その辺よく考えて、人の成長どうでもいいと考えた方がいいですよ。
    人はほめた時のほうがいいパフォーマンスを発揮する。ほめたくない人は、正当評価をすることと
    相手のバイオリズム、成長の調子がいいときの波に乗って指示することです。
    成長がどうでもいいなら、相手が調子がいいという発言を都合よく排除し、じゃあこれやれ、とすればいい。
    調子がいいのが終わってしまったと聞いても無視し、じゃあ消えろと言えばいい。
    成長はどうでもいいんですよね。いい時というなら事情を無視してやらせ、良くない奴は事情を無視して単純労働にでも回す。
    成長がどうでもいいなら余計なことを考えずに、適材適所でしょう。

    老害について。「突然許されなくなる」ってのは希望が出てきた。
    これ、忍耐力が急にフッと切れるんです。ずーっと力入れて我慢している時を思い出してください。
    ときどき、急にフッと力抜けておっとっとって失敗しそうになって、慌てて戻したりしませんか。
    戻すのがなんか過剰につらくないですかw
    そう、どこかで急にフッと緩むんです。精神的にもこうなったんです。
    そうなりやすいのがA型なんて血液型診断に書いてましたけど、A型だけに起きていたら、老害が急に許されなくなる現象起きませんね。
    単純に、ずーっと我慢していたら、力を全く緩めなくても、フッと緩みますよね。
    この瞬間に「お前はダメ!」って言いだすと思います。
    それで、ひろゆきが話していた芸能人?のところで「この人はダメ」っていきなり「何の理由もなく」言ったんでしょうね。
    日本の全組織は、この状態を作り出すしかできないところのほうが多いようです。
    人の状態、成長がどうでもいいそうなので、全人類が完全に会社の都合に合わせると思っています。
    立場が強い人には「この人なら仕方ない」と言ってますが、我慢しているんです。
    仕方ないので、かすかに「ダメだろ」って思ってます。
    でも、金と権力で支配していますから、仕方なく従うって形になるんですね。
    この仕方なくってのは、蓄積して、後でプッツンくるわけです。
    何かをずーっと我慢している人は、爆発型といって、急に激怒するんですよ。

    理由があればちょっとくらい悪いことしてもいいよね。
    すごくいい人だから、ちょっとくらい悪いことしてもいいよね。
    この考え方があるんですね。
    この理由に当てはまる人がいたらどうなると思いますか。
    もしこの人が国を動かす力があったら、国が彼の思い通りに動かなければ殺されます。恐ろしいです。

    「理由があったら何をしてもいい」という言葉をよく考えた方がいいですね。
    老人もこれです。
    「弱いから何をしてもいい」
    弱い人が甘やかされすぎた場合は、どうやら弱いのを利用して人を操ろうとするようです。
    理由があるので、何をしてもいいと思っています。

    動画の最後に社長が「金で、ある程度相手を変える」という方法を言っていますが、人を変える魔法の手段ではない。
    ただ、システムそのものが金で人を動かす仕組みになっている気がします。
    だから、働く人は「金のため」という動機を隠して仕事するのです。

    「老害が、頑固になったとかで、別に悪口ではないと思う」というスパチャの言うことが正しいと、私も思います。
    実年齢30代でも、その人の雰囲気が60代のように見える人もいます。
    老害とは、心が年を取っているのです。
    若いうちから、年寄りの、ちょっと頑固になった考え方を持っていれば、どんなに若い人も心は老人です。
    それも悪い意味の老人の心です。

    いい意味の老人の心とは何か。
    わかった風なことを言うことですw
    人生とはこうだ、人間とはこうすることが多いとか、これは別に正解を言うわけじゃないんです。
    なんか、こうなっていることが多い気がするなぁと言ってるだけですが、聞かされると
    「これがすべてなんだ」と言われた気がしますよね。この解釈が老害です。

    よく聞いてみてください「これが全て、他になし」という人はいないはずです。
    ちゃんと傾向を冷静に表現して、人生の深いこと、人間の本質を語る人は、これが全てという良い方はしないはずです。
    ひろゆきさんもそうですよね。
    だからいい意味での老人の心とは、達観した見方なんです。
    最初は世の中がクソだからという理由で達観するのは若気の至りでして、深いことが気になるゆえの若い時の判断でしょう。
    まずは、世の中が矛盾していることに早く気が付きます。
    これが全てで終わったら老害みたいなもの。「これが全て」で終わって、理解と成長はない。
    ここからが本当の、いい意味での老人のこころ養成です。
    じゃあ、なんで矛盾するのか。矛盾したことにどうふるまうとマシになるのか。
    矛盾しない方法はあるのか。方法がなければどうふるまえばマシになるだろうか。
    ここまで考えて初めて、老人の心でも人の役に立てる。
    「歳をとったから働けない」という価値観の矛盾は、筋力だけで考えるから。
    力ずくで何事も処理することを考えているから、筋力だけで処理しようとして、難しいことを考えることから逃げる。
    そういうことをしていると、誰もが悪い意味での老人の心になり、悪口のほうの老害と言われてしまうのです。
    そんな状況を作り出しているの金、マネーなのです。

    なぜそうなるのか。金は私たちの性格を治してはくれない。
    使い方でキレイな金にもなり、キタナイ金にもなるため、象徴する色は「白」なんです。
    「白」とは「そこにあるけど何もしない働き」なのであって、人間が考えている通りに動きます。
    世の中は「白」以外が動かしています。「白」は何のためにいるのでしょうか?
    お金も、ただキタナイものではなく、深いでしょう?

    むしろ「どっちか決めるのはあなた」と言っているのが金というもの。
    結局、自分で頑固にならないようにしない限り、金は何もしてくれない。
    悪いほうの老人の心、悪口の老害にならないようにする最高経営責任者は自分ということ。
    自分で自分をいい方へ変えよ。
    コインという物体にたよらず、改善法を工夫する力に頼れ。

  5. より:

    成長は必要だし、人の意見聞かない人も必要だと思うけどな。

  6. より:

    老人力の意味絶対履き違えてるだろ。

  7. より:

    死んだ魚の眼球は焼くと旨い
    安いのに濃厚な味わいが楽しめる

  8. より:

    養老孟司さんの動画も見ると結構参考になりますよね

  9. より:

    いつも思うのは質問者さんの答えになって無いよね。自分の話が多すぎる。遅刻しようが本当 どうでもいい話。

  10. より:

    そもそも孤立することを悪いことと思わない方がいい。
    このご時世、仲間や友達は時間を無駄に消費する存在でしかない。

  11. より:

    サムネ 「い」が抜けとるぞ笑

  12. より:

    成長のためだよって“言ってるだけ”。

    これに気づくまでに社会人になって
    10年以上経って気づいた。

  13. より:

    人は人、自分は自分で割りきった方がいいと思います✨他人の期待に応えない方がいいと思います✨自分は、相手の人のことを心配するけれど、相手の人はあなたに興味がありません。今の時代他人に興味がない人が多いですね。他人の性格を変えることはできません。だから、相手の人にあまり期待しすぎない方がいいと思います✨期待しすぎるとトラブルのもとです。あまりしつこいと相手の人が離れていきます。仕事のことでも自分のことだけを、考えた方がいいと思います。

  14. より:

    私も含め年取ったら老害になるかもしれません。

  15. より:

    ひろゆきさんが許されなかったとしても
    うまくいきてゆるふわに楽しくいきてますから問題ないですよねw
    質問者は気持ちアウトプットして 自分の中に答えがあるんで書き出して見つけるのが手っ取り早いですよ
    世の中は基本宙ぶらりんで、回答は既に自分のなかにあることがほとんどですからね

  16. より:

    成長というのは建前で成果さえ出していれば何も文句は言われませんね
    結局他人に興味なんて無いんですよね

  17. より:

    いちゆき!

コメントを残す