エグイ真実をお話します。義務教育には表と裏のカリキュラムが存在するのをご存知ですか?【評価経済/岡田斗司夫/切り抜き/サイコパスおじさん】【岡田斗司夫まとめ】



この動画は2014年11月に講演されたもの・2020年1月に配信されたものです。 【関連動画はこちら】↓ 【教育①】優秀な学生 …

source

「エグイ真実をお話します。義務教育には表と裏のカリキュラムが存在するのをご存知ですか?【評価経済/岡田斗司夫/切り抜き/サイコパスおじさん】【岡田斗司夫まとめ】」への25件のフィードバック

  1. より:

    【前回の動画はこちら】↓
    【教育①】優秀な学生ほど●●が殆どないんです。
    僕達世代が彼らの考え・価値観を理解するのは難しいです
    https://youtu.be/zm55t4WHcFw

    【教育②】この”事実”に気づいたのは恐らく世界で僕しかいません。
    この先社会は”美しい人”が社会の支配層にとって変わる。僕のこの予感を論理で計る事はできませんhttps://youtu.be/A66JS19iqTE

  2. より:

    素晴らしいお話をありがとうございます!

  3. より:

    In the late 1800s, the business community said, “All these kids are coming into the factory, but they are coming from the farms and they’re not good factory workers. They come late to work and you can’t count on them. What we need, ” they said, and these are the actual words that they used, “and want is a system that will create ‘industrial discipline.”

  4. より:

    義務教育の内から簡単な企画書の書き方や議論やディベートを学ばせるべきだと思うんだ。

  5. より:

    大検みたいに試験合格で小中学校の卒業資格あげりゃいい
    社交性はサークル活動みたいな趣味の集まりの方が身につく
    学校教育はトップダウン型の社会だから自力考えない&指示の手間の増加

  6. より:

    大人になってから
    学校にガチになる必要はないとおもうし、
    学校でリーダーみたいな人が偉いとも限らない。先生も人間なので間違ったことはいうし、誰かの言いなり。だと思います。

    ただ勉強のコスパにおいてはお金をかけずほどほどにかじれる所、何が好きか見つけらるところというスタンスでした。
    あと、やりたくなくてもほどほどにタスクをこなしさえすれば別に親にも先生にも何も言われない。
    嫌なことは何歳になってもあるからそれをいかに怒られずに流すか、が義務教育で得たことです。

  7. より:

    「戦争の近代日本→そのための近代教育」という、いまの学校教育の出自をまずはじめにバシッと直視してくれるから、最後まで聞いてみようという気になる。

  8. より:

    優秀な奴隷を作る為だったのか、現代ではバレて、先生もポンコツで崩壊したんだな。

  9. より:

    と言いながら義務教育の徹底や指導要領のおかげで大体の日本人は読み書きや単純な計算に困らないのは事実だからな。
    年収が上がらないと良くいわれるが、大体の人間が同じ様な能力なんだから仕方がないと思うんだよね。

  10. より:

    @19:35 「約束を守る・質問に答える・自他に正直」世の中を動かしているおじさん達全部アウトじゃん。

  11. より:

    小1の時に知らず知らずナンバ歩きしてた俺氏

  12. より:

    義務教育なんざ くだらねぇーぜ
    だったら学校で金儲けの仕方とか
    経済の仕組み 株の仕組みとか 教えろやー
    友達を作る場所かもしれんが 学校は範囲も狭いし昔の近所奴等なんざ
    今は誰とも 交友すら無いわ
    そしてメルカリなんて 転売屋をいつまでも 野放しにしてる そもそもの悪の組織だろがよ

  13. より:

    動画の最後でひろゆきさんが頭に浮かんだけどあの人……?

  14. より:

    なるほど、評価か。
    私が考えていた信用と信頼に似た性質があるんだな。
    お金儲けをする方法は2種類あって、信用と信頼を積み上げて選んでもらう受動型と、初期の信用と信頼を売ってお金に変える能動型。
    受動型は長く続くし、人類社会の発展に良い影響を与えるから、国が法律を定めて保護してる。
    それに対して、能動型は一度失ったら取り戻すのが大変なものでお金を得るから、長く続かないし、蔓延すると人類社会を後退させかねないものだから、国は基本取り締まる。
    評価も同じか、似たようなものか。

  15. より:

    慈善実業家から独占資本の寄付

  16. より:

    キリスト教の牧師の養成をした

  17. より:

    サムネ、アンビリーバボーみたい

  18. より:

    隠れたカリキュラムの弊害は重い。

    あとこの話題を義務教育か家庭教育かって対立だと考える人が多そうだけどそれはちがう。親以外にもどこかに弟子入りするような徒弟制度支持も反義務教育側には含まれる。なので義務教育を受けなくても親より立派な人や賢い人になることは全然ある

    それに関することだが、義務教育絶対させろ脳の人たちはコミュ力の常識ラインが低レベルすぎることを軸として議論や主張をしてる節がある。学校行かない分、親以外の多種の人々と会う可能性がむしろ広がることが想像もつかない、それも義務教育の檻の中でしか常識を築けなかった結果本来以上にコミュ力が落ちた人たちの悲哀なのよ。

  19. より:

    ああ、だから学校が嫌いだったのか。。

  20. より:

    最近イギリスの歴史
    に関心を持ちいろいろと
    動画をみてますが
    義務教育までつながって
    きて世界のドアが開き
    ました50後半ですが
    勉強になりました

  21. より:

    ナンバ走りは右半身左半身の上下を合わせる走りなんやけどな岡田さん~
    間違えて伝えたメディアが悪い

  22. より:

    おもしろい内容でした。

  23. より:

    単純作業や反復作業は機械やAIがやる時代なのにね

  24. より:

    なんば歩き聞いたことあります。なるほど…勉強になります

  25. より:

    岡田斗司夫ってバカなんだね。
    明治維新当時世界は帝国主義。

    日本だって植民地化される危険があったんだぜ。
    世界情勢を無視するんじゃねえよ。

コメントを残す