【知床遊覧船事故】僕も実は知床遊覧船に乗った事があるのですが、今考えると危険だと感じる出来事がありました。【岡田斗司夫/切り抜き/サイコパスおじさん】【岡田斗司夫まとめ】



この動画は2022年5月1日に配信されたものです 【元動画はこちら↓】 https://www.youtube.com/watch?v=WJneTd0NqHQ&t=619s 0:00 …

source

「【知床遊覧船事故】僕も実は知床遊覧船に乗った事があるのですが、今考えると危険だと感じる出来事がありました。【岡田斗司夫/切り抜き/サイコパスおじさん】【岡田斗司夫まとめ】」への43件のフィードバック

  1. より:

    農林魚業の組合の力を、舐めたらいけませんね。マッカーサーの作った戦後体制の根幹ですから。事実上不動産売買の対象になっているとちというものは、大都市通勤圏の住宅地と商業地だけですから。日本領土の9割が、事実上売買の対象外ということ。大都市圏に住む人たちは、そのことを殆んど知らないから、簡単に詐欺に架かる。東京ドーム何個分なんて話しているのを聴くド、本当に笑いますよね。日本の不動産の大半は、そんな物差しでは到底測れないのに。

  2. より:

    海外の写真とかで屋根の上とか危険なところから見物してる人たちとかすごく楽しそう
    でもそれで屋根が崩落した動画みたことがある

  3. より:

    岡田氏が話している内容と今回の事件の原因は全く違うので、観光船の乗船した客が無茶をしたような印象を与えるので、珍しく納得しない話しです。

  4. より:

    そういえば石垣島から波照間まで船で行きましたが波が高く、かなり揺れました。

  5. より:

    サメを見る時に入る金網みたいなのを船の先端につけるとか、
    多分、頭と多少のお金があれば、安全確保しながら最高の観光を実現できるんじゃないかなあと思うわ

  6. より:

    音ちっさ

  7. より:

    何処も漁師がデカい顔してる現状が日本文化の田舎臭さ抜けない原因の一つ。

  8. より:

    これで規制厳しくならない遠いですけど。日本は1つの事故で何でも間でも管理したがってつまらない社会にしたがるんですよね。

  9. より:

    安全あってのものでしょう
    安全軽視したほうが面白いってそれは自分で一人で行けば?って話だし、
    何かあった場合、提供会社が余計に賠償のリスクを跳ね上げてることになるし。

  10. より:

    クジラのせいにする社長の音声が流されてアンテナ不備でつながらない船長のau携帯を認可したお役所。何だこのヒューマンエラーのオンパレード。
    これで保険屋が保険金支払いあるのですか?しかしせめて被害者遺族に保証金をお願いします。
    海は恐い所だからけしてウキウキ気分の乗船しないほうがいいです。
    社長に実刑と一生かけて償わせてください。

  11. より:

    印象のグリーンラインが実際のグリーンラインを大幅に超えてる場合は素人じゃ気付けないから怖いですよね。

  12. より:

    漁業権とかいう悪しき利権の1つ

  13. より:

    今の時期北海道は天気は安定しません。ゴールデンウィーク中に雪が降る事も珍しい訳ではない。
    さらに知床は人の手が入っていない分、自然の変化は穏やかではないです。
    そう言ったリスクを考慮した上で観光を楽しんで戴けたらと思います。

  14. より:

    釣りを趣味としている者ですが
    あれは異常です…言葉にならない

  15. より:

    船に乗らなければ良い。
    船に乗るのはプロに任せれば良い。
    一般人は船に乗らなくても生きていける。

  16. より:

    音声小さいな

  17. より:

    家で4Kで見るのと何が違うんですかね

  18. より:

    漁業権はあった方がいいでしょう。
    誰もが好き勝手やりだした方が無法地帯になる。

  19. より:

    昔子供の頃軽トラの荷台に乗って近所のいろんな所連れて行ってもらったけど風を感じてよかったな、今の時代はもう駄目だけどそういう事なんだろうな

  20. より:

    漁業権に関してはまったく間違ったことを言っている。デマ。

  21. より:

    乗ったことある人からしたらショック大きいよね

  22. より:

    知床遊覧船とは別の会社に乗ったと言っているにも関わらず、知床遊覧船というタイトルにするのはあまりよろしくないかと

  23. より:

    釣りに関する漁業権って本当に線引きできない領域の話だなぁ、と思います。
    伊勢エビとか意図せずして釣ってしまっても既定のサイズ以上だとリリースしなきゃいけないとか
    釣り人のモラルみたいなところに全部丸投げというか管理しきれないですしね。
    中国人とか海外からの労働者が自国の感覚で乱獲してる話も聞きますし、
    とかく遊覧船だけで観光客を集めるのはすごく難しい状況でもあるんでしょうね。

  24. より:

    学校の先生が言ってたけど、漁業権とか複雑なのがあるせいで水産が豊富なのに発展が遅いって言ってた( ᐛ )

  25. より:

    事件じゃねこれ…

  26. より:

    まだ北海道は、海水が冷たいですからね。
    船が沈没する前に救命具で海に入っても、救助が来る前にみんな凍死していたでしょうね。
    そういうリスクがあるとは考えずに、みんな遊覧船に乗ってしまうのでしょうけど。
    亡くなった人は、本当に可哀想。
    特に小さい子が犠牲になったのはなぁ。
    本当に怖かったろうに。

  27. より:

    建設業ですが、ある意味漁業組合はヤクザより恐い。

  28. より:

    漁協利権はあって然るべきだよ

    テーマパークじゃないんで、リアル海には安全管理はあって然るべき

    この動画での岡田さんのいう現実は理解できるけどちょとゆるいところないと楽しくないよ?的な意見には賛同はできないなぁ…

  29. より:

    人は失敗から学ぶのですね。
    みんなスリルを求めて危険とわかっていながらそれを求めて船に乗った。
    座礁事故を繰り返しているのもきっとギリギリをいつも攻めていたから?
    犠牲になった方々は本当に寒かっただろうし、未だに海流に流され続けている人もいるのでしょうか。

  30. より:

    普通の観光客には無理だけど、装備と体力が有れば、陸伝いに
    知床先端まで行く、って方法も無いことは無いです。
    修行みたいだから、楽しめるかどうかは別だけど。

  31. より:

    海釣は漁業権のある場所でも原則OKだったような。もちろん一般人の趣味の範囲内で。素潜りでサザエとっりは確かダメだったけど。

  32. より:

    命天秤に掛けてやりたいかと言われたら絶対やらんな

  33. より:

    北の海に放り出されるとか地獄やろw
    冷たい海で深さ100メートル超、あたり数キロ四方水平線とか気が遠くなるわ

  34. より:

    なんか瀬戸内海の渦がすごいとことかもなんか怖いね

  35. より:

    ( `_ゝ´)
    ❓️

  36. より:

    船が沈まなきゃなぁ。

  37. より:

    日本の観光立国化とか嫌だわー。
    減税と規制緩和してもう一度ジャパン・アズ・ナンバーワンになろうぜ。税金高すぎるし規制が多すぎるのよ。

  38. より:

    今日は出航出来ません、って言ったら誰かしら100%文句出るもんね、なんとかならないかっとか

  39. より:

    真夏の知床の海水温は6℃位ですよ。特にカシュニ辺りはそれ以下ですわ…

  40. より:

    タイでバナナボートに乗ったら、イヤイヤ溺れ死ぬ!くらいのスリルがあって(後から思えば死んでたかもくらい従業員がアタフタしてた)
    ハワイで同じくバナナボートに乗ったら、めっちゃ地味でつまんなくてしらけたけど。
    今回の事故を見てると、つまんないくらいがちょうどいいかな。

  41. より:

    〇〇島の渡船みたいのも何かあってから騒ぐんだろうなぁ
    乗客が落ちないか見てて怖いし
    想定外の〇〇でしたって言い訳が出たらいやだな
    運行者の想像力の差になっちゃうとこあるのかね

  42. より:

    殴るのは甘くて、石とか岩投げてきますしたけどねぇ。 某静岡の半島で見聞き体験しました。昔ですけどねぇ。

  43. より:

    人災だけど一期一会だから分からんよね。

コメントを残す