【話し方】周囲の人間全員が君の言葉に聞き耳を立て、教室中に緊張感を走らせる話し方。僕が実践する3つの話法と思考の高速化について教えよう【戦闘思考力】【岡田斗司夫/切り抜き/サイコパスおじさん】【岡田斗司夫まとめ】



この動画は①2011年10月2日・②2015年2月7日に配信されたものです 【元動画はこちら⬇︎】 …

source

「【話し方】周囲の人間全員が君の言葉に聞き耳を立て、教室中に緊張感を走らせる話し方。僕が実践する3つの話法と思考の高速化について教えよう【戦闘思考力】【岡田斗司夫/切り抜き/サイコパスおじさん】【岡田斗司夫まとめ】」への27件のフィードバック

  1. より:

    社会人やってると、会話のレスポンスの速さってのは相手の安心度に関わるからできる限り早く応対できるようにってなってくる
    あとは早さだけ優先して曖昧な返答すると逆に会話の時間が長くなるから、「早くて分かりやすい」が重要になってくる

  2. より:

    配信者最強だろw

  3. より:

    人の話を聞くときは考えるのやめてバカになった気分で共感するし、自分が話すときは思考が冴えてどんどん言葉が浮かぶから、自分がバカなのか頭いいのか分からなくて自己否定気味だったけど、ギアチェンできてただけなのか!って自己肯定に変わったから、この動画は個人的にかなり救われた。感謝。

  4. より:

    ギアダウンか…敢えて併走する思考。
    これはすごい。

  5. より:

    俺も兄弟と口喧嘩する時にめっちゃ頭の回転が速くなるわ

  6. より:

    ボクシングで強い選手の戦術にとても近いものを感じました。全ての場面において上回ろうとする戦い方より、相手が狙ってるショット、自分のどの動作に強く反応してるか。ギアを落として分析する。見切られ始めた動作に対して理解が終了したらそこに蓋をする。相手に迷いや戸惑いを察知したらギアをぐんと上げて的確なショットを入れる。ねじ伏せるんじゃなくて勝つためのアンサーを相手を利用してつくりだす。

    大好きな格闘技がもっと楽しく見れそう✨✨

  7. より:

    返答の瞬発力意識してたら
    機械学習で生成したみたいな支離滅裂な文章で返答をするようになって
    それに対して相手に質問されたら自分でも何言ってんのかわかんなくなりました笑

  8. より:

    この本って、何てタイトルで出版されたかわかる人いませんか?

  9. より:

    人と会話する人はボケにくいっていうよな。思考の瞬発力が鍛えられるんだろう。
    一人きりで考え事をしているより、相手の出方によって対応を変える方が瞬発力がいる。

  10. より:

    私は ツアコンやから 判断と決定を常に分単位で決断してる。移動中のイレギュラー中誰も助けてくれないもの☹️

  11. より:

    スプラとかも立ち回り考えんといかんから鍛えれそう

  12. より:

    話し方の話ではないんだけど、将棋の中継なんか見てると、1手を指すという数秒で終わる行動のために、数十分も、下手すると何時間も考えてるじゃん。
    多分あれが人間が到達しうる範囲で一番トルクが強い思考なんだろうね。

  13. より:

    部活やってたころ遅刻の言い訳を、キレた顧問の目の前で考えながら組み立ててたのはいい訓練だったなあ

  14. より:

    宿題出し忘れて怒られてる時の俺の脳は活性化されている

  15. より:

    岡田さんはなにか楽器をやって誰かと演奏してみたらどうですか。自分でここで話していることの確認ができると思いますよ。

  16. より:

    とりあえず法は大学のレポートかいてたら自然と身についてた

  17. より:

    20歳だが、言おうとした言葉が出なかったり、聞いたことをすぐに忘れてしまったり、後でやろうとしてた事を忘れる事が19歳の時から極端に増えたが、最近漫画を習慣的に読むようになってから刺激されたのかすこしずつ全盛期に戻ってる感じする。

  18. より:

    話し方のとこ、生配信と一緒よな
    視聴者全員に向かって話したり、スパチャ読んで1人に向かって話したり、たまにゲームで起こったことに対して独り言言ったり

  19. より:

    FPSでの判断力にもつながると思う
    初心者の頃よりもやればやるほど
    判断力は速くなるし
    正解を導き出しやすくなる
    判断力、思考力はゲームでも
    養えることができるのかもしれない

  20. より:

    6:45サイコパスが人間味を発揮しているwww

  21. より:

    テロップ「名前だけでも覚えて帰って下さい」腹筋に攻撃はやwめwww

  22. より:

    ヒラリー・クリントンが選挙演説で、ときどき客席にいる人を指差して挨拶したり話しかけてたのも、全体から個人にモードチェンジするスピーチ技術だったね

  23. より:

    低速ギアな事が多いから会話がポンポン進むと着いてけなくて困る

  24. より:

    言葉のひげがほぼ無くこのテンポで話せるのすごいな

  25. より:

    私も「分かるなあ」はよく使う。
    「そうだねえ」って肯定から入ると相手がすごい安心した顔してくれる。

  26. より:

    外国語で会話するのが頭の訓練に良いのがよく分かった。瞬間、瞬間で頭をフル回転させて文を組み立てて口に出さないといけないから。

  27. より:

    黒田鉄山先生の剣術でいうゆっくり振るのと同じ感じなのかなと勝手に思ってる。

コメントを残す