ブラック部活顧問問題について語るひろゆき〜文科省の東大出身者/スポーツの良さ/強制する親/部活の辞め方〜



【ひろゆき】風邪は万病の元。BURGINDIA IPAを呑みながら。2021/07/04 D23」より抜粋 …

source

「ブラック部活顧問問題について語るひろゆき〜文科省の東大出身者/スポーツの良さ/強制する親/部活の辞め方〜」への38件のフィードバック

  1. より:

    中学生時代バスケ部でした、辞めましたが。
    「勝っても負けても何の利益もないのにどうしてそんなに熱くなれるのか??」と生徒を見て思いました。

  2. より:

    今もうさぎ跳びさせられてるんですけどどうしましょう?膝が死ぬ(T_T)

  3. より:

    やった事ある人をそのスポーツの顧問に割り振るんじゃないんでしょうか?

  4. より:

    落ちぶれ陰キャ東大卒文科省おじさん「スポーツ嫌いやし下手てだけで馬鹿にしてきたし変なクソ理論流行らせてスポーツ好きなやつ虐めたろwwww」
    こういうことですか?

  5. より:

    部活はガチ系とエンジョイ系に分けるべきだな

  6. より:

    おれのダンス部は外部のクソ怖いコーチ雇ってた
    その分、部費が高かったと思う

  7. より:

    どういうlineとどこ
    から投げたら…な話?
    合理的な考えの話?

  8. より:

    部活問題は文科省より大きな主犯がいる気がします。中体連やらの教員同士のつながりという文科省ルートとは別に存在する指示体系に外部から切り込めないと解決は難しい…。部活顧問をやらされている被害者の側の先生も、学校外への問題提起をほぼしてくれないので、切り込みようがない。ツイッターで匿名が確保されて、最近やっと声上げる人が出ては来てますが。

  9. より:

    2:08 ???「東大落ちこぼれ頭悪い!」

  10. より:

    いい加減だな。小林至の前に2人、プロ野球出身者がいる。小林と違って2人ともプロ野球でしっかり爪痕を残している。京大出身の競歩の金候補もいるし。スポーツ推薦がないから、当然、成功率は低いよね。だから早慶でも一般入試でプロに入った人はかなり少ない。

  11. より:

    東大卒のJリーガー
    ファジアーノ岡山

  12. より:

    もしかして、こーゆー理由で公立高校よりも私立高校のほうが強いのかな

  13. より:

    予算も文科省は財務省から引き出せない状況。大学への研究費も財務省から引き出せないので、総務省が間に入ってかなりの予算が今後配分されることが決まった。

  14. より:

    国語の教師が数学を教えるようなもの。もはや部活は学校からなくすべき。

  15. より:

    部活の副顧問とかは経験が全くない人ばっかだな。めちゃくちゃいい先生が多かったけど。

  16. より:

    だいたいなんで休み無くスポーツやらなきゃいかんのよ?プロ契約してるわけでもなく義務でもないのに拘束されるのは異常だよね。

  17. より:

    中学生の時、外部からコーチ来ていて女子ソフトテニス部だけ強かったです。

  18. より:

    ハイキューは外部からコーチ入れてて良かった

  19. より:

    サッカーテレビで放送してるけどね笑

  20. より:

    教師の平均年収は800万です!
    こんだけ貰ってたら土日も部活に出て来い!!
    パヨク教師は土日も部活や!

  21. より:

    やはり足を引っ張る陰キャたち

  22. より:

    警察行きゃ良かったな、あん時。

  23. より:

    警察行きゃ良かったな、あん時。

  24. より:

    高野連とか新聞社と結託して絶大な力もってるしな。

  25. より:

    小林至は杉内流出させたアレか。あぶさんにも出てたな。

    てか東大卒の野球選手はもうちょいいるだろw

  26. より:

    文部省を無理に押さえつけてるのは財務省なんだよなぁ

  27. より:

    未経験のことをで顧問させがち問題
    まぁ、文科省は指示するだけでいいからね
    あとは現場でよろしくッ!で済むから

  28. より:

    大体のスポーツはやったことある人が担当するだろ。あとサッカーもバスケもテレビ放送される。バスケは見る人少ないとしてもサッカーの選手権は野球の甲子園と同じくらい注目される。少なくともサッカーはネームバリュー上がるだろ。適当なこと言い過ぎだし、これをまに受けてるひろゆきッズももう少し疑った方がいい。
    このコメは議論の本質とはズレてるけど、適当なことを言ってることを指摘してるからそこはあまり気にしないで

  29. より:

    ひろゆきさんが正論。そもそも論として、教育課程にないものを教員が背負うこと自体が誤り。部活に限らず、何でも背負い込むのは、あるしゅの傲慢だと思うよ。学校も教員も、万能じゃないことを、現場も文科省も認識すへき。

  30. より:

    顧問や監督なら~先生がやる必要はないが…学校側が監督や顧問を雇ってくるだけのお金があるならやっぱりスキルや経験がある人を使うと~選手も勢いが出て活性化するから良いと思う
    世界レベルからすれば日本のスポーツは低レベルな所もありなかなか世界で対抗するまで時間が必要となり人生終了します
    政府も教育に必要な予算は余り使ってないからそこにも欠点があるのは確かです
    基本スポーツを危惧する学校ならやっぱりそれなりのスポーツ教育の場は最低必要なのは確かです
    勉強嫌いな子供も現実存在するから~決してこんな専門学校を作ってスキルを上げて行けば…
    そのスポーツで生計を立てていくことも可能になるとは思います

  31. より:

    それは言えてる。
    私の出身校も強い野球部がいたけど、顧問が普通の先生だったな…
    あれは荷が重すぎると思う。

  32. より:

    東大でも下の方!言いたい事は分かるが想像つかない!一般人からみたら超絶頭良さそう。

  33. より:

    平日ともかく土日の部活は廃止でいい気がする

  34. より:

    一番いいのは教師にならないことですね!
    学校皆勤賞とってわかったことは、私は1人のほうが幸せだということですね(`・ω・´)

  35. より:

    文科省全員陰キャ説を推してて草

  36. より:

    経験のない先生が教えるより外部から人呼んだ方が生徒のためになる

  37. より:

    いちこめ!

コメントを残す