【ひろゆき】幸せを感じる時間が多い人ほどコレを理解しています。あの幸福感を知らない人は人生損しているかもしれません【切り抜き/人生/幸せ】



0:00 お金をあげる?貰う?アンケート 1:07 アンケート結果 2:05 お金をあげることで幸せを感じる 6:14 岸田奈美さんの弟さんの話 7:42 人 …

source

「【ひろゆき】幸せを感じる時間が多い人ほどコレを理解しています。あの幸福感を知らない人は人生損しているかもしれません【切り抜き/人生/幸せ】」への33件のフィードバック

  1. より:

    他人のお金で自分の評価を500我慢でなく、元々ないお金で若干上げれるなら、他人に5,000だな

  2. より:

    他人に良いことをしてあげたっていう気持ちの根っこにあるものは偽善だと思う
    本当に良い人って日常的に善行してるから、してあげたなんていちいち思わないんじゃないかな
    自分はしてあげたと思う側だけど(前者)

  3. より:

    必要としている人に寄付をするのはいい気分だけど、自分より金持ちにお金渡して「あ、ども…(大したもの買えねぇけど)」ってなるのは嫌だわ

  4. より:

    マズローじゃね?

  5. より:

    500円でもひろゆきさんから貰えるなら欲しい。500円なら自分の財布から寄付する。お金の量に関係なく貰える人による。

  6. より:

    自分用メモ

    ・同じ額の金額をもらうより、誰かに渡した方が人は幸せに感じる(金額にもよるが)自己肯定感が上がる

    ・人は他人に何かを与える方が、自分のためにすることより幸せに感じる時間が長くなる

    ・5000円を与える人は、500円をもらって味わえる幸せをわかっている。それを踏まえた上で、5000円を与える方が自分にとってもっと幸せということを知っている
    →視点を広げること、俯瞰して見ることが大事

  7. より:

    つまり、思想に関係ない思考の精度からして500円貰う派は頭が悪いということになるね。

    しかも、平均以下に入る、全体の割合としては大多数の頭の悪い人ではなく、「その中でも極めつけに頭が悪い」ということがポイント。

    他人への興味が全く無い発言している人がコメ欄やTwitterの返信とかによく現れるけど、下手したらそこら辺の頭が悪い人より下の立場かもしれない…

  8. より:

    自分を幸せにする方法は、他人に如何に貢献できるかだと思ってる。
    自分で自分を幸せにはできない。
    自分は他人に幸せにしてもらうしか無い。
    そのためには、自分から他人を幸せにする必要がある。
    たぶん人間ってそういうふうにできてるよね。

  9. より:

    他人に金渡しても感動しないだろ

  10. より:

    赤の他人には流石に嫌だろ笑笑
    他人に喜んで貰うことで自分が幸福感を得るっていう昨今流行りの話だってのは動画見なくてもわかるわw

  11. より:

    赤の他人に自分が手渡しするってなると人間性のわからない人と変な関係が生まれそうだから嫌だな
    それなら500円もらう
    ひろゆきが渡してくれるんなら5,000円を渡す選択肢も考慮に入るけど

  12. より:

    他人が喜んでるとこ見て自分も幸せだと思える…毎日小さな幸せを少しずつ積み上げてる人のとこに大きな幸せが奇跡みたくやって来るんだよ!私は500円もらってマックを買う

  13. より:

    これどうなんだろう、2択にして言ったら普通500円もらう方が幸せじゃないかね?
    なんで自販機のジュースが4本も買えるほどのお金を捨ててまでして自分のものでもない5000円を義務的に他人にあげることで満足感を得られるのかがわからない。
    実際自分がやったわけじゃないから実際やってみたら後者が幸せなのかもしれないけど、なんか想像する限り500円もらう方が小さくても幸せかなぁ

  14. より:

    5000円じゃなくて500円あげるのほうが良かったんじゃないかと思う。
    5000円欲しいもん。だけどあげるだけで自分は貰えない。
    だったら500円貰えるほうがいいなってなるけど、あげるのも貰うのも500円だったらあげようかな?ってなると思う。人はしてもらったことは忘れるけど、してあげたことは忘れない。幸せが続くのではなく、忘れないだけ。
    ちなみに私は500円貰ってお菓子を買ってみんなで分ける派。
    ダウン症の弟さんがしたことはこれなんじゃないかと思う。だから、人が幸せを感じるのは、与えることじゃなくて分け与えることなんだよ。一緒においしいねって言える共感なんだよ。
    3歳までの子はガンガン喋れるし、親が与えるだけじゃなく、その倍くらいの幸せを子が与えてくれるんだよ。だからしんどくても出来るの。
    親は子に無償の愛を与えるって言うけど、無償の愛を与えてくれるのは子のほう。

  15. より:

    このご時世だと、0を2つ付けると幸せ思考も変わるような気がします。

  16. より:

    利用されてはいけないけれど、舐められたくはないけど、人を幸せにするって難しくない?人を幸せにしたいなんておこがましい。それに嬉しそうな顔見ても幸せに感じない。私サイコパスなんかも。人嫌いだし。

  17. より:

    ベーシックインカムが導入されたら、幸せを感じる人は増えると思う。

  18. より:

    カナダなのかブリティッシュなのかコロンビアなのか

  19. より:

    赤の他人に5000円を渡した後、501
    円以上返してもらう。全額返せと言っても返してくれるかもしれないけどね。

  20. より:

    500円派貰うです。
    他人に幸せを与える事が良いことだとは思うんですが、私の場合人にモノをあげても幸せや自己満足感を得られません。試しにかつて募金寄付等してきたのですが、特になにも感じませんでした。幸せって何なんでしょうかね。

  21. より:

    5割が500円を、もらうを選ぶことに衝撃

  22. より:

    500円で大したもの買えないって、俺の1週間の昼飯代に匹敵するぞ!

  23. より:

    タダで良いことできるって思った自分あれダナーと思ってた(笑)

  24. より:

    みんなであげたら全員5000円もらえるってら話かと思った

  25. より:

    メンタリストDaiGoさんも、寄付行為はモチベーション向上に繋がると言ってましたね。

  26. より:

    海外で成功している起業家に秘訣を聞いたところ、割と真面目に「寄付」と答えた人が多かったと何かの本で読んだ事があります。綺麗事というよりは、自分の為の寄付でもあるという話だったかな。あと目先の利益にとらわれて投資失敗する人とか、道に落ちてる小銭を喜んで拾う浪費家の知り合いが頭に浮かびました…。

  27. より:

    500円あげたほうが幸せになれるってのはわかってますが
    とはいえ私自身はもらっていくほうが幸せですねー
    同じくずっとだらだら好きな事をやって幸せの総数を上げる人生を継続してますw
    これからも死ぬまでぼーっと楽しい事だけやって人生を歩んでいきます

  28. より:

    人に与えると幸せ感じますね。メンタルにも良いのではないでしょうか。

  29. より:

    年金を人のためと思って払ってる人の方が、人生幸せを感じやすいって事なのかも。

  30. より:

    思い出した。杉良太郎さんは今迄に30 億円くらい慈善活動に使っている話。東日本大震災の時は現地に自分が行く事や色んな活動をされているのを知って感動した。私は体力が無いので現地に行く人に直接渡してただけ。頼られる嬉しさが今の私の幸せかな

  31. より:

    なるほど

  32. より:

    昔のたまごっちを思い出した…

  33. より:

    5万でも意外と変わらなかったりするのかね~視点広げよ~

コメントを残す