無駄?インターンシップって意味あるの?就活に役立つ?視聴者の疑問に答えるひろゆき【切り抜き/論破】



インターンって、雇う側も学生側も面倒だったりしますよね。。就職面接で評価されるために行く感じですが… ひろゆき氏の論破や雑談配信を、【高音質】に変換し 編集した …

source

「無駄?インターンシップって意味あるの?就活に役立つ?視聴者の疑問に答えるひろゆき【切り抜き/論破】」への47件のフィードバック

  1. より:

    学生時代ガラス系の会社にインターンいったけど
    本社から離れた工場に送られて
    2週間パチンコ台のガラスの検品させられたな、地獄だった。金でないしw

  2. より:

    ひろゆきが言ってるひろせくんって誰ww

  3. より:

    インターン2っいって、2つとも早期選考だった。1dayのGDインターンだったけど。

  4. より:

    ひろゆきの言うことって何でも信じちゃうんだけどコメ欄見るとまた反応が違う。今大学1年なんだけどインターンって行ったほうがいいの?

  5. より:

    インターン行ったことがないやつが、インターンのメリットを気にする。
    1dayインターン行くだけでも、選考の案内を教えてもらえるから、自力で選考の案内を探すより遥かに楽

  6. より:

    インターンにいくことで自分のことを知ってもらって優位になるという見方の裏には、自分のことを知られてしまって不利になるという見方もある。

    経験上有利不利で就活考えてるやつはだいたい失敗してる。

  7. より:

    昔デザイン系の会社にインターンに行ったら時給1000円のアルバイト扱いになって、もう即日案件やらされたし学校卒業したら正社員になったけど、これインターン行かないで面接受けてても社員になれてたかも知れないのか…
    でも同職種目指してた同級生は無給インターン受かって頑張って結局雇ってもらえなかったしマジで運だな

  8. より:

    ひろせ君そのまま就職できそう

  9. より:

    中小は知らんけど大企業では即採用はないけど有利にはなるよ

  10. より:

    大手ならインターン行くとマッチング面談とかいう実質1発最終面接に行ける企業結構あるぞ

  11. より:

    インターホンにこだわりはないなwwww

  12. より:

    「就活におけるインターンシップ」と「雇用体験のためにインターンシップ」は全く違います。

    「就活におけるインターンシップ」はただの選考の一部、または説明会イベントなので行きましょう。というか普通に就活してたらそれくらいわかるはずなので、まずちゃんと行動を起こしてください。

  13. より:

    何も知らないのに「有利にならない」って言い切るの本当草
    ひろゆきって本人は事実に基づいて話してるつもりなんやろうけど視聴者はむしろひろゆきの偏見を楽しんでる感じよな

  14. より:

    大企業だとインターンさせてもらう方が就職より難しいんですが笑
    倍率的に

  15. より:

    インターンって社員の顔色や仕事へのやる気を見てブラックか否かを判別する為に行くものだと思ってた。

  16. より:

    短期はあんまりないけど、長期は基本意味あるよ。短期でもめちゃアピール出来れば、早期選考に乗って面接回数減ってそのまま入れる。

  17. より:

    インターンは行った方が良いぞ 内定にも影響する

  18. より:

    某建設コンサルタント会社でインターンに2週間行って内内定貰いました。

    その後の就活で色々受けてみようってなったのですが心の余裕も違いますし、インターンで就活は有利になります。その企業に限らず。

    またインターンは先方が自分を見るのももちろんですが自分がこの会社に合うのかどうかも見極めることができるのでオススメです。

  19. より:

    インターン中人事は振舞いとか全体的な人間性とか見てるけど、ひろゆきはせっかく来てるんだから具体的に仕事させたり覚えさせたりしたいんだろうな
    で、それは難しいから扱いづらくていらないと。
    現場感覚としては確かにお客様扱いだし、相手してると仕事は止まるしで面倒と思う所あるから人事の仕事を現場に押し付けるなよって感じなんだろうな

  20. より:

    喉ごし集欲しい

  21. より:

    御社にインターンに来ましたよってアピールと会社の雰囲気軽く見ておくか、、くらいの感覚なんじゃない。

  22. より:

    個人的にはホワイトだろうと思ってインターンシップ参加したら思ったより職場の雰囲気がやばいことが分かったから参加して良かった。

  23. より:

    就活市場への認識がアップデートされてないことが分かった。広く浅くのいつものパターン。

  24. より:

    インターン行かない代わりに◯◯、みたいなトレードオフの別の選択肢があるなら別だけど
    家にいてひろゆきの動画見て休みや空き時間過ごすぐらいならインターンぐらいやっとけよって思うわな

  25. より:

    今年度に関しては意味あったと思う。コロナで就活止まったからね。まぁ予測できた事態ではなかったけど

  26. より:

    そもそも雇われる側ではなく雇う側視点だからメリットないのは当然なんだよなぁ

  27. より:

    インターンは雰囲気を知るだけじゃなく、esや面接とか社会人とのやり取りなどを本選考前に体験できるという意味でも行く意義がある。

  28. より:

    地域おこし協力隊も同じですね。
    過去に応募しようとした時の経験ですが
    最低賃金以下で採用できて、採用した自治体には国から補助金が入る。
    それでいて、採用地から他の地域に遊びに行くの禁止だとかの監視付きで24時間営業させられる。
    自前で車を買ってこいとか、変な縛りがありますね。

  29. より:

    有利不利なり時間の無駄とかそういう視点が多いけど、これに関しては会社やインターンの方式(期間)によるとしか言えない。

    ただ「本番の選考の前にESや面接の評価を実際の企業から得られる」ってのは相当でかいと思うから、行く行かないは置いといて受けたほうがいいとは思う。

    個人的には自分が住んでる場所から遠い大企業の2週間ぐらいのインターン行くと交通費と宿泊費もらって観光できるからおすすめ、運が良ければ選考で有利にもなる。

  30. より:

    Fラン大学就職チャンネルを見ろ
    答えはそこにある

  31. より:

    よく知らんけど、採用される前に働く場所見れるの普通に得じゃね。

  32. より:

    インターンの方が本選考より選ばれにくい気がする。早くからインターンやってる人偉いし凄い。

  33. より:

    てか自分が採用する側の目線で考えたら
    インターンのメリットなんか分かるだろ笑笑

  34. より:

    行かなくてもいいと、行かない方がいいをごっちゃにしてる人多いやろ

  35. より:

    政治に関心がないことは悪いことじゃないけど、関心があった方がいいのは確か。感覚的にはインターンもこれでしょ

  36. より:

    22卒はもうISのチャンスは少ないけど、23卒は今からだよ。夏休みにマイナビ、リクナビからISに行きたい企業を探しておくことをお勧めします。早期選考に招待されたり、一次面接免除になったりするのでお勧めです。選考に進むのにIS参加必須の企業もあったりする。
    早く動けばその分得をする。

    デメリットは、ISに参加したからこの企業の選考に進もうと考えてしまうこと。
    「あまり入社する気はないけど、IS参加したし、選考進むか」は時間の無駄になる。

  37. より:

    企業によるよねこればっかりは笑

  38. より:

    インターンという名の会社説明会みたいな短期のもめちゃくちゃ増えてるからそれ行くのはアリだと思う。
    そこから早期選考やらで有利にはなる、余程やらかさなければ

  39. より:

    賛否両論あるなら行くに越したことはない

  40. より:

    わいは昨日インターン行った企業から内定もらったから、行ってよかったと思ってる

  41. より:

    インターン行くと 
    特別選考ルートがあるからメリットあるやん

  42. より:

    ひろゆきに影響受けてる奴は大概馬鹿

  43. より:

    ひろせくん強くない!?

  44. より:

    ある程度の大学の子が大企業のインターンに行った場合、インターンで気に入られれば就活の時に面接をいくつかショートカットできたりするよ。
    あとリクルーターが付くのが速いし、人事の人が付いてくれる場合が多い。

  45. より:

    就職有利になるから

  46. より:

    0.5倍速にすると、ヨボヨボになって喋る老人のひろゆきが楽しめる。

  47. より:

    インターン行った企業結局うけなかったな

コメントを残す