【ネガティブ思考】※知ってましたか?※ 冷静で頭がいい人間ほど●●な状態になるのが普通です【岡田斗司夫切り抜き】toshio okada【岡田斗司夫まとめ】



0:00 相談内容 0:34 ネガティブは戦略 1:46 ネガティブさは塩梅の問題 岡田斗司夫関連書籍 https://amzn.to/3yeEdcE チャンネル登録 …

source

「【ネガティブ思考】※知ってましたか?※ 冷静で頭がいい人間ほど●●な状態になるのが普通です【岡田斗司夫切り抜き】toshio okada【岡田斗司夫まとめ】」への27件のフィードバック

  1. より:

    軽いネガティブはほんと大事。あまりにもネガティブになりすぎて何度も鬱病になって練炭やら縄やら用意したことあるから。不安になるけど最終的には「まあどうにでもなるか」「俺のせいじゃねぇし」と楽観していいと思う。そうしたら軽いネガティブになれると思う。

  2. より:

    幼少期なんでポジティブだったか思い出せない、誰からにでも怒られてもなにも感じなかったのにあの無敵な感覚を取り戻したい。

  3. より:

    ネガティブでも良いけど結局、自分に必要な行動を起こせるかどうかだけだと思う

  4. より:

    あじゃあ私くそ冷静な天才だわ

  5. より:

    まぁ確かに、ポジティブ思考ってこれ以上考えるのが面倒になって"まぁいいや別に"的な半ば諦めとかヤケクソみたいな状態としての結果なのも否めない。

  6. より:

    モナミンへの声掛けすごい尊敬します

  7. より:

    ネガティブ-ポジティブは内面の問題 客観的世界とその内面の関係からどの様な塩梅を選択するかが重要だと思います。台風で海が荒れているのに船を出せ漁に出るぞのポジティブは危険、現在のポジティブ偏向思想は、自然と切り離された都市化された世界に多くのひとが生活しているからではないでしょうか? ネガティブ-ポジティブどちらも必要、塩梅の問題という解に納得です。

  8. より:

    ネガティブを初めて肯定された。安心した。

  9. より:

    あぁ…すんごい分かるかも。
    ポジティブ、ネガティブの行きゆきする人間だけど、ポジティブ状態の方が注意力無いもんね。
    ネガティブ状態も酷い時あるし、嫌になる時あるけど、でも悪いことばかりでは無いからな。ブレーキしてくれる時あるからな。

  10. より:

    1番どんな動画よりしっくりきた!!この方の考え方好き❕

  11. より:

    ここのコメ欄レベル高いな。

    お酒飲みながら読んでたら

    わけわからないです

  12. より:

    個人的にはどちらでもなくニュートラルが1番いいと思ってる

  13. より:

    俺はポジティブなタイプの人間なんだけどやっぱり家族が変と言っていたのは正しかったんかなwww

  14. より:

    究極ポジティブワイ「今日は2400円だけ稼いで偶然あの店が開いてて問題が発生しなければ今日は生活できるヨシ!」

  15. より:

    岡田斗司夫などの高尚な動画はコメントしっかり見てる
    そういう系動画よりも面白いコメントが多いからね

  16. より:

    こんな極端な論理にいいね押す人は、もうちょっとネガティブになったほうがいいと思うよ

  17. より:

    その分量調整ができたら最初からネガティブで悩んでないと思うが

  18. より:

    ネガティブも言い方を変えれば常に最悪を想定して物事を考えて対応できる人かもしれない

  19. より:

    これ本当はポジティブの方がいいけどそれをあえて言わずにメガティブの方がいいと言って安心させるためなんだよね

  20. より:

    底辺の生活をしているけど、けっこう楽しいんですが!!

  21. より:

    サラッとゆっくり読むと良いよ、とかさ、こういうのがモテるのよ♡♡

  22. より:

    岡田さん、オナティブが1番いいかも。

  23. より:

    読むの詰まりすぎだろw

  24. より:

    これはポジティブな考え方

  25. より:

    高1の頃は親友から心配されるレベルでポジティブだったけど、高校を卒業する頃には引くほどネガティブになりました(◜◡◝)
    そして友達も居なくなりました(◜◡◝)

  26. より:

    なるほど。ネガティブな人って経験が少ないだけかと思った。

  27. より:

    ネガティブ思考、ポジティブ思考は自分の経験則だけで選んでしまってる人が多い。まずは客観的かつ抽象的に考えて、明らかにネガティブに考えるのが妥当と判断したときに初めてネガティブ思考になってもいい。それでも判断に迷うときはとりあえずニュートラルにしておくと楽になる。

コメントを残す