【ひろゆき】盲点に気付ける効率の良い学習方法。家族が多いとコレができる!【切り抜き】



効率の良い学習法 動画が面白かったらチャンネル登録&高評価よろしく登録お願いします(^^)/ …

source

「【ひろゆき】盲点に気付ける効率の良い学習方法。家族が多いとコレができる!【切り抜き】」への11件のフィードバック

  1. より:

    一人が事故や病気でなくなってもトコトンまで落ちずにすむ

  2. より:

    子供2人以上いると世話する手間が省けるはガチやな俺幼少期親と遊んだ記憶より兄と遊んだ記憶の方が多いもん

  3. より:

    無い物ねだりだと思う、兄弟いても必ずしも上が下に教えるとは限らない、ましてや仲が悪かったり趣味や価値観の違いがあれば環境問題にまで発展する可能性がある、その反面一人っ子は教えられたり一緒に遊んだりはできないが、自分の趣味や価値観で環境問題に発展することはなく自分のやりたいことに思う存分取り組める。
    この自分のやりたいことに思う存分取り組めるというのが一人っ子の最大の良いところだと僕は考えている。

  4. より:

    姉と3年以上会ってないから一人っ子と勘違いしてる自分がいる(⊙▽⊙)

  5. より:

    一人っ子の人✋

  6. より:

    子供は2人以上いた方が楽しいよな

  7. より:

    ラーニングピラミッドの土台に位置するのは「他者に教える」
    ひろゆきの言うことはその通りで、人に教える行為をすると学習定着率は8割を超える

  8. より:

    親には相談せんけど兄や姉には相談するてのはあるから兄弟がいた方が子供には良いと思う。小さい頃は大変やけどね

  9. より:

    弟がハイスペックになっちゃうあるある

  10. より:

    兄弟、姉妹がいると勝手に学校ごっことかやり出すもんな

  11. より:

    兄弟の場合は、弟が兄貴といつもスポーツとかをしていると、同級生を相手にする時にいつもより楽勝に感じれる事があると思う。

コメントを残す