【ひろゆき】相手を幸せにすると自分も幸せな気持ちになるのはなぜ?



良いライフハック。優しい世界。 チャンネル登録、高評価よろしくお願いします! 【元動画】 【ひろゆき】年の瀬。年の瀬。bières de gardeを …

source

「【ひろゆき】相手を幸せにすると自分も幸せな気持ちになるのはなぜ?」への22件のフィードバック

  1. より:

    頭撫でられると変な気分になるのはオキシトシンなのか

  2. より:

    だって優しくすると、終わらないじゃないですか(;ω;)

  3. より:

    好きな人に尽くせた時が1番生きててよかったと思える

  4. より:

    ミラニューロンの話するかと思った

  5. より:

    自分が500円もらった方が嬉しいよ
    だって人に何かあげてもあまり喜ばないもん

  6. より:

    中学時代クラスのかわいい子に授業中に背中を指でなぞられてた時オキシトシンドバドバだったんだ、、、

  7. より:

    500円という値段だからだろうな。人におげてもよくてあげた方がいいことした感があるという。これが金持ちでない普通の人が100万や1000万なら絶対人にやったら後悔するww

  8. より:

    でもひろゆきケチだよねw

  9. より:

    でも人に尽くし過ぎるのも良くないよ きちんと自分の中のラインを引かないと相手に利用されて終わる

  10. より:

    もともと人間は道徳的に生きれば心地よく生きれるように造られたのに。金とかに目がくらんでいろいろと道を踏み外すよね。

  11. より:

    ミラーニューロン

  12. より:

    政府に献金してる人も幸せになってるのかな

  13. より:

    スパチャとかもそうかもね

  14. より:

    これについてはDAIGOが詳しい

  15. より:

    青心

  16. より:

    いくら科学が進歩したって、人の幸せはデータじゃ分からねぇな

  17. より:

    無償の贈与は、他者と朋友関係(仲間関係)に入る切っ掛けを秘めています。

    ちなみにアニメのリゼロはそういうテーマの作品

  18. より:

    にわかだから違ってるかもしれないけど、kin selection theoryってやつなのかな。隣人と協力した個体の方が生存に有利だから、協力をする傾向にある種が結果的に生き残れる。ひろゆきが言ってた脳内物質もその進化の過程で生じた物なのかも。

  19. より:

    リチャードが書いた「利己的な遺伝子」からも似たようなことが言える気がする

  20. より:

    人にお金をあげたほうが幸せを感じる生物なんですよ!←いい話だなぁ
    構造的に言うと!←ひろゆきだなぁ

  21. より:

    人は他者貢献でのみ幸せを感じることができる。

  22. より:

    500円もらったら誰かにあげるんじゃなくてセブンの弁当買って食った方が幸せになると考えた俺はクズなのだろうか

コメントを残す