ひろゆきVS上念司 論破はされていない?【ひろゆき切り抜き】



チャンネル登録、高評価よろしくお願いします! 【元動画】 【ひろゆき】年の瀬。年の瀬。bières de gardeを呑みながら。2020/12/31 J06 …

source

「ひろゆきVS上念司 論破はされていない?【ひろゆき切り抜き】」への29件のフィードバック

  1. より:

    結局今もデフレだし日銀も金融政策してないからひろゆきの言うように現在の状況みてもひろゆきの考えが正しかったとはならないよね

  2. より:

    上念氏とひろゆき氏のやり取りは自分も見てましたが、ひろゆき氏が論戦の勝ち目ないのに無理くり難癖つけてるのを上念氏が大人の対応でうまく取り直してるという感じでしたね。
    私はひろゆき氏の論破力が好きだったのですが、あの上念さんとのやり取りを見て以降、ゲンナリしたことを覚えています。
    「ちょっとばかり頭の回転の良いガキが大人を言いくるめてやろうとしてて失敗している図」にしか見えなかったです。

  3. より:

    どちらも正しいかな、ただ専門家の上念さんの方が一枚上手だと思う

  4. より:

    日本より中国製品を輸入してる国はたくさんあるけど、デフレなのは日本だけって話でしたよね。
    そもそもひろゆきさんはインフレよりデフレの方が良いとか言ってたので、議論にならないですよね。

  5. より:

    ひろゆきはまだ20〜30でこういう好き勝手言ってる分にはいいけど、歳取れば取るほど、高みの見物感が出て年々嫌なやつに更新されてる気がする。以前自身の本にも「討論を見て最終的に第三者が判定を下す」的な事を書いてた気がするけど、上念とのニコ生での討論では最後投票でひろゆき負けたんだよね。「時が経てば僕の言ってる事が正しくなる」とか負けた風って負け惜しみ言い出すのがのがダサいし、しつこい。まずひろゆき信者に強い宗教的な物を感じる。将来この人が世の中を背負っていくって考えるとゾッとする

  6. より:

    根に持ってて草

  7. より:

    日本がデフレだから

  8. より:

    上念さんの知識が凄すぎたからひろゆきが劣勢になってもしょうがないよあれは。

  9. より:

    ひろゆき!また論破されるから黙っとけ!

  10. より:

    紙紙幣が溢れて、コモディティが一斉に動意!!

    ここ最近のゴム相場、枯れた底値圏から少しづつ上向きし、1ヶ月足らずして10円高。トレンドの長いゴム相場の特徴らしい、これからもネバネバし上下しながら上昇軌道に乗ると判断。
    東京市場で1月高値納会で現受けした後、ほとんど年間約一千万トン、日本の約6倍の世界一消費量の中國へ輸出の模様。2月限も渡し玉薄で高値維持。
    PS.昨年6月は誰も見向きもしないブッシエル8ドル台の大豆。8月には歴史的に超出遅れ、脱炭素革命の重要なキー、プラチナ相場を推奨の実績。

    リーマンショックの時は1兆米ドルが、コロナの昨年すでに4兆米ドル。今年さらに、バイデンが約2兆米ドルをばら撒く、、、リーマンの6倍ですよ〜
    紙紙幣が幾らでも印刷されてます。
    インフレの恐れで10年米國債の金利が1%超え、ですが、米中央銀行は別に、MMT理論が支え、湯水のように流した紙紙幣を回収されるのではない。
    価値で計れないビットコインなど、暗號資産は基準無く暴騰してますが、これから次第に価値で計れる貴金属、農業商品に資金が推移すると判断。
    通貨覇権を企んでいる中国は、デジタル人民元をすでに実験中。北京冬季オリンピックに使用開始されます。その裏付けを信頼させる戦略で金の保有量の拡大を開始されている模様。紙紙幣をどんどん印刷して、保有金の貯蔵量をどんどん市中に放出している欧米中央銀行を横目に、新たに深圳で金専門の取引センターを作り、世界最大のゴールド集散地に発展させようと企んでます。金宝飾品好きのアジア圏の実需商が盛んに交易を始まれば、NYComexが再度2千ドルに乗ったあと、長期的に大相場になります!金の上昇はこれからですよ^_^
    今年は脱炭素.水素時代の幕開けとなり、まだNY Comex千ドル乗せ後の値固め、同じく出遅れ水準のプラチナはさらなる爆買いの兆し。
    先日ご推挙しました樹木系のコーヒー、ゴムは、コツコツ買いを入れる手口が蠢いてます。コーン、大豆など一年草作物がすでに中国の大量買いで暴騰しました。簡単に増産出来ない、数年掛けてやっと収穫出来る樹木系は、まさにこれから狙われる対象です。
    ゴムは車のタイヤが最大なる需要ですが、これはタイ、インドネシアのRSS3なる品質が低い規格。
    醫療用、介護用の使い捨てゴム手袋はRSS1規格のマレーシア生産。世界の使い捨てゴム手袋の8割はマレーシア工場。醫療現場では去年のマスク並みにタイトだそうです。生産国はRSS3生産より利益の大きい1号にシフトする動きが顕著。
    今後、生産量が確実に減少するRSS3は、これからのモンスーンの乾季に加え、自動車の本格生産に連れ、不足から世界中から実需買いが加速されます。脱炭素の流れ、天然ゴムの需要は毎年20%ずつ増加、さらに中國の軍事備蓄増の動き、産地コストより海運流通、保存倉庫の日本コストのほうの比率が重い現状、いまの相場はあまりにも割に合わないレベル。先物を買って、3、4ヶ月待って、実物商の空売りにブレず、納会で現物を受け取るぐらいのじっくり長期投資の姿勢であれば、物を持ってないから買い戻しになり、いつの間にか価格倍増になると判断。上海筋の春節後の買い集めに注目。
    いずれ、個々の噂材料を抜きにしても、お金のじゃぶじゃぶの流れで、次第に商品相場上昇のローテーションが始まります。
    ハイパーインフレはイヤですが、米國債の僅か1〜2%の問題ではなく、紙紙幣の低下より數年後には、10%以上の米國債なる信じられないリスクは現実となります!
    普遍なる価値のコモディティ相場は、企業內容の変化によるリスクの株式相場よりは安全と判断。

    PS.最近、またバブルというワーズが久々出回りました。
    そもそも、バブルってモノの価値が紙紙幣に対しかなり掛け離れた上昇の状態をいう。
    いまの株価、貴金属、農産品などコモディティの上昇は、スピードが速すぎきらいはあろうが、決して流行り言葉のバブルでは無い!っと認識してます。
    要するに、概念は紙紙幣の価値がどんどん下がれば、モノはどんどん上がります‼️
    当たり前ですよね〜^_^

  11. より:

    Twitterでのラテン語氏とのやりとりでも判ったけど
    ひろゆきって議論を勝手に勝ち負けのゲームにしたうえで勝ってドヤ顔(一方的な勝利宣言)したいだけで事実の正確さはどうでもいいんだよね。

  12. より:

    中国製でも輸入決済は送金だろうが
    L/Cだろうが基本ドルベース。
    即ち為替の影響はあるんだよ♪

  13. より:

    それにしても言い訳するにも相変わらず人を見下すね。ホリエモンもそうだが、頻繁に人をバカ呼ばわりする奴って器の小さい人間が多い。
    ねちねちとみっともない弁解をして、大人げないと思わんのかね⁉

  14. より:

    予想には勝ったけど、議論には負けてたよ。

  15. より:

    10年前以前に高橋是清知らないのかな。

  16. より:

    負け惜しみが成り立っていない…
    結果アベノミクスで金融緩和と円安で日本の製品がどんどん輸出して、雇用も人手不足になったのはどう説明すんの?
    このひとダイソーとか身近の買い物でしか経済考えられないの?

  17. より:

    ひろゆき「宗教裁判にかけられたガリレオの気持ちがわかった気がする」

  18. より:

    いい年こいて負けず嫌い。
    絶対に間違いを認めようとしない。
    相手が折れるまで屁理屈をこね続ける。
    これが「論破力(笑)」の真髄

  19. より:

    勝手に謎の論点作っててワロタ
    コイツ自分で円高容認してた事実は隠すんだなw
    アーカイブ残ってんだから無駄のことしない方がいいのに

  20. より:

    基本的にひろゆきは正論だが、経済に関しては微妙すぎ。
    また討論しても勝てないと思うよ。

  21. より:

    「話す時は中学生でもわかる様に言ってる」って言ってたのに、「当時のニコニコに理解できる人はいなかった」ってのは矛盾してる。2人で討論する分には視聴者に伝わらない話し方してもらっても構わないけど、ニコニコ生放送で喋ってるんだからさぁ。

  22. より:

    ひろゆきこの敗戦後から経済学アンチになるんだよね…

  23. より:

    ひろゆきのいうおバカな審査員にもわかるような論理的説明が出来なかった時点で、ひろゆきは頭良くないよね
    賢い人は説明がうまい、的な事を自分で言ってたのに
    判定で負けたら「バカだから仕方ない」でいつも逃げてる

  24. より:

    上念さん、いい動画ネタ転がってますよ。

  25. より:

    再生数少なくて草。現実見たくないのかな。

  26. より:

    たしかに、今はアリエクスプレス で安くていい商品たくさん買っています‼︎

  27. より:

    議論の勝ち負けに正当性は関係ないだろ?関係あるならひろゆきの勝率はせいぜい五分五分だと思うけど

  28. より:

    極端な話、一ドル1000円レベルになれば日本の物って売れるよね。って話かな?常念さんのは。

  29. より:

    自分をガリレオに例えてるのは笑う。
    結局中国以外の国でも不況脱してる国はいくらでもあるってとこに触れられてないから負け。勝ち負けに拘るなら笑笑

コメントを残す